鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「上総一ノ宮駅 武蔵野線E231系など 撮影会(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~9件を表示しています

全9件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230227/16/sazanamie257/ca/21/j/o1080081015248739243.jpg

    上総一ノ宮駅電留線撮影会

    • 2023年2月27日(月)

    2月18日に上総一ノ宮駅の安房鴨川寄りの留置線で撮影会が行われました。展示車両は午前中上総一ノ宮止まりで到着した209系2100番台、安房鴨川行きの特急わかしお号のうち、上総一ノ宮で切り離されたE257系500番台...

    スペシャル鉄道先生さんのブログ

  • 先週の土曜日は武蔵野線のE231系が主役ということで、上総一ノ宮電留線で開催された撮影会に参加してきました。晴れたら逆光っていうのは事前に調べて分かっていたのでどちらかというと曇るのを願っていたけどバ...

    やまぶきさんのブログ

  • この日は、初の一般公開となる大宮操車場にて、列車の入換作業等を間近で見学出来るイベントを開催。その送迎列車として、ひさしぶりに「新幹線リレー号」塗装の185系が使用されるということで行ってきました!▲...

    odphotographerさんのブログ

  • 京葉車両センター所属のE231系900番台のケヨMU1編成が上総一ノ宮へ臨時回送され、同駅電留線でE257系500番台、209系2100番台と並べた撮影会が実施されました。撮影会は1月25日にプレスリリースが行われていました...

  • 2月18日に、京葉車両センター所属のE231系900番台のケヨMU1編成が上総一ノ宮へ臨時回送され、同駅電留線でE257系500番台、209系2100番台と並べた撮影会が実施されました。撮影会は1月25日にプレスリリースが行わ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年2月18日に、上総一ノ宮電留線での撮影会を終えた京葉車両センター所属のE231系900番台 ケヨMU1編成が、上総一ノ宮から返却回送されました。E231系900番台が外房線に入線するのは珍しい光景となりました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月18日に、上総一ノ宮駅電留線にて「E231 系(武蔵野線車両)が上総一ノ宮駅電留線に入線!車両撮影会」が開催されました。京葉車両センター所属のE231系MU1編成と幕張車両センター所属のE257系NB-02編成、2...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年2月18日に、上総一ノ宮電留線での撮影会のため、京葉車両センター所属のE231系900番台 ケヨMu1編成が、上総一ノ宮へ送り込み回送されました。E231系900番台が外房線に入線するのは珍しい光景となりました。

    2nd-trainさんのブログ

  •  2022年12月31日(土)令和4年の年の瀬、大みそかの夜。今回は新宿駅にやってきました。2022年も残すところあと50分ほど。渋谷では日本を代表するアーティストの皆様による素晴らしい歌合戦が行われている頃です...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する