鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「マイクロエース 京王9000系9732編成 販売」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全21件

  • 本日入線しました!近鉄さくらライナー更新車+未更新車8両セットです。ついに緑の未更新車も!!登場ですね!!今回は、未更新車の4両セットも発売になっておりますが、今回発売になった旧塗装車両を含むセット...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日16時にTOMIXの新製品情報が解禁になりました。発売になる車両は次のものです。5月発売7171 JR EF66-100形(後期型) ¥8,3607172 JR ED75-1000形(前期型・JR貨物更新車) ¥8,36097954 特企品 JR E2-1000系...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今日は阪急の1300系8両編成の登場です。ビスタ模型鉄道の1300系はポポンデッタ製になります。選んだ理由はサブタイトルでもありますように、行き先表示の点灯がいい感じに光ってくれるところですかねぇ~。それ以...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_dlUGuNZeWEnph_-K3GqeMp9QIVIHbbasgjSUnz82Wq9K0kZIqkv5fLCHGpypnfLx0jK0NYwYuRAweJtRe2-6GSPsPEgx_Q01Gl-wscb81gDJELaIB6ZhnGqsSMN1sA2dAe0ilgi4UTTCTBzmmnWDydtfq558wiIw2NA37mhD_Ujhg30yYn06ny18kg/w640-h448/%E9%

    マイクロエース 11月出荷情報

    • 2022年11月8日(火)

    こんばんはかいじ117号です。マイクロエースの今月の出荷日は本日8日です。店頭に並ぶのは明日9日でしょうか。2022年4月発表分A7144 103系訓練車 東京・大宮総合訓練センター 2両セット 11990円2022年5月発表...

    かいじ117さんのブログ

  • ★<A7475>京王9000系 9732F 基本6両セット★<A7476>京王9000系 9732F 増結4両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>6000系の代替用として、2000年に登場した京王9000系。2001年から営業運転を開始し、2004年...

    みーとすぱさんのブログ

  • 私の世代では、寝台特急牽引機といえばコレ!EF65-1000番台ですねぇ~♪小学校3年生ぐらいだったかなぁ~ブルートレインの大ブームがあり、猫も杓子も寝台特急!!その中でも、当時は日本最長距離を走行していた「...

    ビスタ2世さんのブログ

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2022/11/8出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A7475>京王9000系 9732F 基本6両セット★<A7476>京王9000系 9732F 増結4両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>6000系の...

    みーとすぱさんのブログ

  • マイクロエースの出荷日が決定となりました。 出荷日決定! 2022年11月8日にメーカー出荷決定!(問屋着は11月9日) 店頭販売は店舗によりことなりますが、おおよそ出荷の2日〜3日後となります。 【マイクロエー...

    モケイテツさんのブログ

  • マイクロエース発売速報2022年11月9日問屋着荷新 A3385 都営浅草線5300形 5320F 8両セット再 A3665 783系 特急ハウステンボス 新塗装 4両セット新 A3667 783系 特急にちりん CM33編成 ハイパーサルーン色 スカー...

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2022年11月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。★<A7475>京王9000系 9732F 基本6両セット★<A7476>京王9000系 9732F 増結4両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>6000系の...

    みーとすぱさんのブログ

  • マイクロエースの10月期•11月期の出荷製品が決定しました。 マイクロエース製品は、発売月が前後することがたびたびありますので、ご注意ください。 発売日詳細の情報は、分かり次第、速報と各製品ページにてお知...

    モケイテツさんのブログ

  • マイクロエース発売予定2022年10月発売予定MICROACE A3385 都営浅草線5300形 5320F 8両セットMICROACE A3665 783系 特急ハウステンボス 新塗装 4両セットMICROACE A3667 783系 特急にちりん CM33編成 ハイパーサ...

  • マイクロエースから新製品発表がありました。京王7000系など、既製品をバリエーション変更したものが多く見受けられます。最近の傾向ですね。当方は京王系列では6000系塗装更新車、9000系0番台だけの保有なので70...

  • 皆様こんばんは(^^)昨日より東京ビックサイトで開催されているJAM(国際鉄道模型コンベンション)2022は来場者が6500人と過去最高を記録したそうです。昨今の巣ごもり需要で鉄道模型の需要も高まったとの報道もあ...

    くさたんさんのブログ

  • 日時: 2022年11月30日 終日 NEW  京王9000系 9732F 増結4両セットA7476 京王電鉄商品化許諾済 【 2022年11月以降 】発売予定 メーカー詳細 実車 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=&#8221...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する