鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「185系 鉄道開業150年記念号 貨物線ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全59件

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 瑠桜(り...

  • 2022年7月3日に、大宮総合車両センター所属の185系C1編成を使用した団体臨時列車「新金線いいね!区民の会 第1回新金線試乗者会」が運転されました。金町〜新小岩間の新金貨物線(新金線)旅客化に向けた動きを盛...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220630/12/miyaden117/5e/8b/j/o0873109915140323765.jpg

    185系200番代 

    • 2022年6月30日(木)

    前回に続き185系200番代(新前橋電車区)です165系急行運用を置き換え 左にチラッと189系「あさま」地元大阪で見れました 近畿車両の出場試運転片町線鴫野駅にてこの先 城東貨物線に入り吹田へ片町線京...

  • 2022(令和4)年6月12日、185系を使用した団体専用列車「品川駅仮開業15...

    taka110さんのブログ

  • 2022年6月4日(土)高島貨物線 高島水際線公園撮影分からです続きですこの日は鉄道開業150周年記念185系で行く貨物線の旅という団臨の運行日◆おそらく100名以上かなこれだけの人数が集まっても撤収...

  • ちょっと空いてしまいましたが、現在静養している関係で、「食道裂孔ヘルニア」で息が苦しくなるのは、だいぶ収まってきました。今回は、6月5日の日に走った185系臨時列車の話。185系が踊り子運用から撤退し1年以...

  • 02250FDA-68C8-49AC-AE02-5E851D4E6598

    6月4日 185系の貨物線ツアー!

    • 2022年6月14日(火)

    こんにちは、こんばんは。柴犬トマトです。今日は、6月4日 の185系貨物線ツアーを横浜駅で撮ったので載せたいと思います。勉強がいろいろと忙しく簡単な記事となってしまいましたがお許しください。土曜日に学校...

  • 6月4日に185系B6編成を使用して運行された団臨「鉄道開業150周年記念 185系貨物線の旅」。 こちらは根ノ上踏切でのサブカット画像になります。 根府川駅から折り返してくる間に想定通り曇ってくれたのが幸いし...

    小田笑人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220613/14/type103/d8/a8/j/o1080108015132343976.jpg

    品川駅仮開業150周年記念号

    • 2022年6月13日(月)

    先週に引き続き昨日、鉄道開業150周年記念企画として運転された「品川駅仮開業150周年」記念号を撮影してきました。車両は先週に引き続き185系B6編成。運転区間は品川~横須賀の1往復で往路は横須賀線~高島貨物線...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 鉄分多...

  • 2022.06.12今日は「品川駅仮開業150年記念号」品川駅⇔横須賀駅また、みんな大好き185系です(笑)【品川駅】ちょうどホームに入線したところ殺気立っています(笑)もちろんいつもの7、8番線団体ホームカネを払...

    lunchapiさんのブログ

  • 1週間前にパチリとした1枚です。 団臨「鉄道開業150周年記念 185系貨物線の旅」として185系が久々に根府川まで入線しました。 当初は天気予報も悪いし撮影に出向くのやめようかな?なんて思っていましたが… 通...

    小田笑人さんのブログ

  • 2022年6月4日この土日の2日間、いつか撮りたいと思っていた大船通路線に185系団臨がやってくるという願ってもないチャンスが訪れました土曜日は本郷台→大船、翌日曜日は大船→本郷台、構図的には日曜日に行きたい...

  • 鉄道開業150年にちなみ、2022(令和4)年6月4日と5日に185系で運転され...

    taka110さんのブログ

  • 2022年6月4日と5日の2日間、鉄道開業150周年の一環として運転された「185系で行く貨物線の旅号」で185系が南武線の尻手短絡線に勇姿を見せた。珍しい列車が走るということもあって尻手短絡線の踏切には多くのファ...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する