鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「185系 新宿~横川間(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全16件

  • 9453-b6

    2/5 両毛線 185系団臨/211系高崎B

    • 2022年2月12日(土)

    2022/02/05こんばんは。この日は両毛線を185系の団臨が走行しました。雲が多かったので、曇ると思い桐生カーブへ。9453M(185系B6)しっかり晴れました笑列番も止めたのですが、晴れたので全く目立たず。桐生カー...

    両毛ラインさんのブログ

  • この日は、185系とE233系8000番台による団体臨時列車を撮る予定でしたが、水素をエネルギー源とする燃料電池と蓄電池とを電源とするハイブリッド車両(試験車両)FV-E991系の甲種輸送も実施されるということで、...

    odphotographerさんのブログ

  • 2022年2月5日に、びゅうトラベルサービス主催の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」が催行され、催行に伴う団体臨時列車が新宿→横川→高崎→小山→品川→新宿の経路で運転されました。編成は大宮...

    2nd-trainさんのブログ

  • 20220202_1235.jpg

    黄昏時の石油貨物

    • 2022年2月5日(土)

    北寄りの風に加え太陽を覆う雪雲が流れ込み季節が逆戻り。昨日が暖かかったこともあり一段と寒さを感じました。本日もお越しいただきありがとうございます。185系団臨”聖地巡礼の旅”や”ELロウバイ号”(デキ105+12...

    ねこひげさんのブログ

  • f:id:CommuterSpecialRapid:20220205222955j:plain

    2022/02/05 185系団体臨時列車

    • 2022年2月5日(土)

    「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」の列車が運転されました。 9185M 185系 大宮~宮原 8:56 運転経路は、新宿→横川→高崎→小山→品川→新宿 でした。 

    csrさんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEhnFEmK_8GEulzAgzOqiNaMsJWe9DmnMg0_7q7zxqtUYDJa4XvVvL5CqDL5gT0W7kmaRP0ZeAtxYVP9dALzgsN_jgQmvC1a8UdAhyExGDBozjjvJ5GIywVa1FAY68W3Pm9PlMfDeCLfICVPn8Jv4DkH6OmaUUpuAenKpcmtNeOd34MxvJSvkPAeSki4=w400-h266

    185系乗車ツアー列車@恵比寿

    • 2022年2月5日(土)

    本日は「185系聖地巡礼の旅」ツアー列車(新宿→横川→東京経由新宿)が催行されるので、勤務の都合で遠出はできないまでも185系が山手貨物線を走る様を一目見ておきたいと思って近場で狙ってみました。山手線を恵比...

    ハマちどりさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220205/22/komaki-tetsu/da/15/p/o1080072015071106322.png

    2022年2月5日 185系聖地巡礼

    • 2022年2月5日(土)

    団体臨時列車185系で行く「185系聖地巡礼」日帰りの旅(185系200番台 B6編成)を撮影しました!!朝から雪が降る寒い中でしたが、何とか撮影することが出来ました(^^)磯部-松井田 松井田-磯部

  • 2022/02/05 配8593レほか

    • 2022年2月5日(土)

    こんばんわ!風呂場でコケて受傷して1週間が経過した今週の月曜日。再びレントゲンを撮った結果、骨折はなかったということで安心しました。もちろんまだ痛みは取れませんが、ギプスが取れたので靴を履いてフツ...

    キハ181つばささんのブログ

  • 2022年2月5日(土)その1本日は185系の『聖地巡礼』とかいう団臨が横川とか両毛線とかに入るというネタがあり、東武350型の『ありがとう350型 きりふり号 ゆのさと号』などのネタもあるので、両毛線の栃木駅付近で...

  • 週末土曜日。午前中は穏やかでしたが午後から雲が多くなり、風が出てきました。そんな...

    英太郎さんのブログ

  • JR東日本 185系:団体列車「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」全滅間近の185系が久し振りに団体列車として地元を走るようなので、他の撮影も兼ねて出掛けてみました。新宿発の横川...

  • 2022(令和4)年2月5日、びゅうトラベルサービスとJR東日本新宿運輸区等の共...

    taka110さんのブログ

  • 少々遅くなりましたが、新年となりました。今年運行予定の気になるツアーが掲載されていたので紹介したいと思います。まずはこちら。東武350系で行く日光、鬼怒川温泉。運転日は2月5日(土)。浅草9:08発東武日光、...

    sk_tom_railwayさんのブログ

  • EF65PトップとEF64-1001号機牽引による旧型客車による団臨が運転された週末、27日㈯に続いて28日㈰も高崎線・両毛線へと出かけました。両日とも絶好の撮影日和だったこと、Pトップの引退も噂されていることによる...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/9b8d873de9922fd0b044699bd4c4c11e.jpg

    11/28 クラブツーリズム団臨

    • 2021年11月29日(月)

    こんばんは♪5月撮影分の真っ只中ですが、昨日『クラブツーリズム団臨』が運転され強行日程の中行ってきました。行程は、上野~熊谷~高崎~栃木~高崎~上野という感じで高崎線&両毛線になります。往路の上野~...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する