鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「江ノ島電鉄 100周年記念入場券セット 発売」の投稿写真(3枚目)

2010年11月4日(木)21時30分

江ノ島電鉄 100周年記念入場券セット 発売

投稿写真

大人気の記念入場券!藤沢駅では6時半前には20人強!!

0
読み込み中…

投稿者:sunriseさんGO!GO! LOCAL TRAIN

イベント情報

江ノ島電鉄は、「全線開通100周年記念 全駅記念入場券セット」を発売。15駅15車両のイラスト入り入場券のセット。発売額は2,790円で、発売開始日時は2011年11月4日(木)7:00。発売箇所は、藤沢駅、江ノ島駅、長谷駅、鎌倉駅の4駅。発売部数は1,000セット。100周年記念ポスターの絵柄を使用した下敷き付き。

sunriseさんの新着ブログ記事

最新5件

  • ささやくように恋を唄うとのコラボ企画では、 グッズ・ポスター等も行われたのですが今回も、グッズ発売に合わせてコラボフェスタが行われました。会場の八瀬駅では、目玉のラッピング車両の展示だけではなく、...

    sunriseさんのブログ

  • ささやくように恋を唄うとのコラボ企画について、まずはグッズ・ポスター等を紹介しましたが、今回は目玉企画のコラボ車両の紹介です。 今回は700形721号車が使用されているとおり、久々の非リニューアル...

    sunriseさんのブログ

  • 叡電といえばきららXきららが有名ですけど、近年はそれ以外の作品とのコラボも行っており、ささやくように恋を唄うとの、コラボ企画が今月から始まりました。4月にアニメ化されますが、今回は漫画とのコラボと...

    sunriseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240310/13/orange-train-201/be/0a/j/o0412055015411300401.jpg

    鎌倉で御朱印集め

    • 2024年3月10日(日)

    とある休日に自転車で鎌倉の名所を巡り、御朱印集めをしてきたので紹介します。まずは、公園のようなところですが史跡永福寺跡です。史跡永福寺跡は、源頼朝が建立した寺院の跡で、最近だとNHKの某番組でも取り上...

    sunriseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240128/13/orange-train-201/ba/20/j/o0412055015394607962.jpg

    東京の名所が見える寺・神社

    • 2024年1月28日(日)

    ここは、東京都内にある増上寺です。日比谷線・神谷町駅からだと10分程かかるのですが、この寺院はあることで有名です。頭が見えていますが・・・。 そう!東京タワーが見える寺院なのです!!ヤホオ!でこう...

    sunriseさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全3枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。