鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 ホリデー快速ビューやまなし号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全34件

  • 今年はコロナの影響で春の臨電は殆ど運休しましたが、秋になりコロナは全く終息しませんがGoToトラベルキャンペーンも実施されているので秋の臨電が走っており、今日は485系華を使用したお座敷青梅奥多摩号や...

  • 鉄道車両(まずJRの電車)をいち鉄オタが独断と偏見でコメントしていくコーナーです。今回は第2回。前回はこちら『鉄道車両に独断と偏見でコメントしていくシリーズ①』鉄道車両(まずJRの電車)をいち鉄オタが独断と...

  • 昨日(日曜日)なぜか立川の昭和記念公園が無料なことを発見コスモスも見頃ということでわざわざ新宿駅経由でホリデー快速ビューやまなし号にちょっとだけ乗って青梅線西立川駅ホームに観光客があふれていますけ...

    lunchapiさんのブログ

  • ホリデー快速ビューやまなし号もはや自由席が残る唯一のホリデー快速コロナ禍で運転もままならなかったようですがこの秋から運転再開いつ全車指定席化されても無くなってもおかしくないのでちょっとだけでも乗車...

    lunchapiさんのブログ

  • IMG_9812

    臨時列車の撮影記録。

    • 2020年10月17日(土)

    先週の日曜日は代々木で夢さん橋号、本日は国立でお座敷 青梅奥多摩号、立川でホリデー快速ビューやまなしを撮影してきたので記事にまとめていく。新秋津で富山地鉄に譲渡されるNRAの甲種輸送を撮影した後は夢さ...

  • しつこく立場川橋梁です。高いところから撮られた写真が数多く発表されている場所ですが私は下から見上げた構図の方が好きなものでいつもこんな感じで撮ってます。 山だけじゃなく空もドドンっ!と入れてしまいた...

    oridonさんのブログ

  • JR東日本の一大ターミナル駅・新宿駅から、大月駅・石和温泉駅・甲府駅などの主要駅に停車し、山梨県・小淵沢駅まで直通する「ホリデー快速ビューやまなし号」。普通列車を利用するよりも所要時間を短縮でき、か...

  • 「二兎を追う者は一兎をも得ず」とはまさに前回のブログのこと。風景写真なのか編成写真なのかどっちつかずになってしまった武蔵小杉での結果を反省し、215系撮影の舞台を中央線に戻します。こちらは『ホリデー快...

    LOKONさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201002/17/1229lokon/23/87/j/o1240082714828656638.jpg

    本当の目的は湘南ライナー

    • 2020年10月12日(月)

    さて、このブログは一応「撮り鉄寄りの風景写真」を目指していて、メインは風景でありそこに映る鉄道の車種にはあまりこだわらない、というのが基本的な考え方ではあります。(出来れば風景に映える車両がいいと...

    LOKONさんのブログ

  • 各地で臨時列車が豊富だったこの日。朝には「現美新幹線」がラストラン企画でひさしぶりに上野まで乗り入れました!▲回9762M『特急 かいじ85号』(送り込み回送)@立川。(E257系0番台 モトM-105編成)▲回9172M『特急...

    odphotographerさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200929/22/tamagawaline/4c/42/j/o1920108014827261312.jpg

    09/21 215系「ビューやまなし」

    • 2020年9月30日(水)

    2020年9月21日(月)京王線高尾駅のコンコースから。高尾駅でJRから京王に乗り換える際に、ちょうど「ビューやまなし」が到着しました。◆215系[NL-2]〔ビューやまなし:小淵沢〕今年は、コロナ禍の影響で運行期間...

    ななのこべやさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200928/23/023637a/6f/ad/j/o1080081014826801432.jpg

    新旧湘南電車顔合わせ

    • 2020年9月28日(月)

    ↑藤沢駅にて。湘南ライナー1号を普段この場所で撮影していますが80系キオスクとのツーショットで人が入り込んで居ない写真を撮れたのは初めてです!湘南ライナー1号は茅ヶ崎〜小田原間ノンストップ。殆どの乗客は...

  • シルバーウィーク3日目の月曜日は国立で19日から運転再開したホリデー快速ビューやまなしを撮影してきたので記事にまとめていく。5ヵ月ぶりに運転再開したホリデー快速ビューやまなし、新型コロナウイルス感染拡...

  • /livedoor.blogimg.jp/nuyo/imgs/b/8/b8cdf53e.jpg

    品川にやってくる253系

    • 2020年9月23日(水)

    前回は臨時「スペーシアきぬがわ」の運転日に、品川折り返しで回送される東武100系スペーシアを紹介しました。この臨時列車はまれに253系使用の「きぬがわ」として設定されることがあり、この場合は同様に253系が...

  • 2020.09.21 JR東日本直流近郊形電車として215系が登場。湘南ライナーとして活躍していたが、本日復活。『ホリデー快速ビューやまなし号』を撮影する為に甲府駅で待つ時、甲府駅構内は211系、EF64-37、EH200-1、2...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する