鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「JR東海 新幹線700系 引退記念装飾 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全136件

  • 700_1 - コピー

    ありがとう700系

    • 2020年3月8日(日)

    次のダイヤ改正をもって東海道新幹線から撤退することになっていた700系。3月8日、のぞみ315号がラストラン…になるはずでしたが、コロナウイルスの影響で運転取りやめに。。。悲しくも3月1日の上り団体列車がラス...

  • 本日、2020年3月8日(日)東海道新幹線から700系が引退します。ラストランは「のぞみ315号」 "さいご"の語呂がさりげなくていい!と言いたいところですが、少しは予想していましたが、新型コロナの影...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/b7dbe858c51ecb741dd61e047954dd01.jpg

    さよなら東海道700系

    • 2020年3月8日(日)

    おでかけ民には生きづらい昨今ですが、3/2に衝撃的な発表がされたことはもうご存じかと思います。最終日に撮りに行くからいいやぁとめんどくさがって結局装飾がされた姿を見ることなく終わってしまいました。こち...

  • 新幹線700系ひかり

    700系C編成、引退へ

    • 2020年3月7日(土)

    JR東海に所属する新幹線700系C編成が、3月1日(日)の団体専用列車をもって運転を終了した。本来なら3月8日(日)のラストラン列車「のぞみ315号」は新型コロナウイルスによる感染拡大防止で中止と...

  • 171

    さようなら700系新幹線

    • 2020年3月3日(火)

    またご無沙汰してしまいました。部会長の痛勤形酷電です。今回は珍しく新幹線の話題です。 読者の皆さんなら当然ご存知の通り、平成11(1999)年に活躍を開始した700系C編成が、東海道新幹線区間から、この3月で臨...

  • 先日、700系ラストラン、のぞみ315号の運休が決定しました。1999年から21年間走り続け、最後がこのような形になってしまい非常に残念ではありますが、仕方ありません。今回は新大阪から京都の非常に短い区間です...

  • JR東海は2020年3月のダイヤ改正前に引退する700系車両のうちC編成2本に引退記念装飾を掲出(1・16号車にヘッドマーク、1・5・9・15・16号車にサイドステッカー)しました。2020年2月12~28日の特定日には東京~新大阪間...

  • JR東海、700系の東海道新幹線ラストラン列車運休を発表 - 鉄道コムJR東海、700系の東海道新幹線ラストラン列車運休を発表  鉄道コム東海道新幹線700系、ラストラン中止 “お...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • JR東海では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、下記のイベント及び臨時列車の運休・中止を発表しました。新型コロナウイルスの影響によるイベントの中止について|JR東海●運休列車:2020年3月8日(日)臨...

    hanwa0724さんのブログ

  • こんばんは2020年3月をもって東海道新幹線から引退する700系ラストラン装飾が貼られていると聞いたので、地元神奈川県で最後に見に行って来ました。2020/03/01 10:31700系 団体臨時列車(新大阪→東京)新横浜~小...

    HonAtsuExp.さんのブログ

  • 今度のラストラン、ようやくどこで撮るか?決まったところでの中止のニュース。この状況では致し方ないとはいえ、ここにきて自分自身に大きな影響を与えるとは思いませんでした。最後に公開させていただく一枚は...

  • 本日 悲報が入りましたね3月8日に予定されていた700系ラストランが中止となった様です新型コロナウィルスの蔓延はこんなところにも影響が出てしまいました確かに駅撮りの方がホームに押し寄せ感染の拡大や...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 先ほど発表されましたが、次の3月8日に行われる予定だった700系C編成のラストランが中止との発表ですその結果、昨日行われた3月1日の東京行き団体列車がラストランとなりました…僕は昨日は仕事だったので...

  • DSC_9344

    お別れは突然に

    • 2020年3月2日(月)

    「その時」は、あまりにも突然にやってきた…「ありがとう700系」特設サイト 2月24日 岐阜羽島~米原にて最後の伊吹バックを求めて訪れた、いつもの北方。2月28日 名古屋駅にてお天気は二の次でタワーズをバック...

  • JR東海では、東海道新幹線第四世代・700系の運用引退に向けた様々なイベントを実施していました。 あとは3月8日にラストランを実施してフィナーレとなりますが、昨今の社会情勢を踏まえて運休となることが明らか...

    ときぱてさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する