鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 ELぐんまよこかわ 運転」の投稿写真(1枚目)

2020年2月22日(土)20時49分

快速 ELぐんまよこかわ 運転

投稿写真

群馬八幡-安中

0
読み込み中…

投稿者:kakuekiteisyaさんkakuekiteisya18のブログ

イベント情報

JR東日本高崎支社は、快速「ELぐんまよこかわ」を運転。運転日は、2019年12月7日(土)、14日(土)、2020年1月4日(土)、11日(土)、2月1日(土)、8日(土)、22日(土)。運転区間は、高崎(9:47発)~横川(10:49着)の片道。編成は、EL+12系客車5両+SL「C61-20」。全車指定席。乗車特典として、「SL GUNMA トレーディングカード」をプレゼント。

kakuekiteisyaさんの新着ブログ記事

最新5件

  • 昨日は午後から時間が取れ、ネタが色々あるので武蔵野線多摩川鉄橋に出かけました。最初はE217系の長野への廃車配給がありましたので、多摩川鉄橋で撮った写真が1枚目で牽引釜はEF64-1031号機でY-109編成よY-122...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • DSC_7714

    5/21 PF米タン&西武旧2000系

    • 2024年5月22日(水)

    横田基地友好祭前後はジェット燃料の基地への搬入が頻繁に行われており、昨日もPF米タンがあり時間が取れた夕方に参戦!ジェット燃料満載の8079レを捉えたのが1枚目で牽引釜はEF65-2090+タキ(JP-8)です。拝島か...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 特急鎌倉乗り鉄&江ノ電の続きです。稲村ケ崎での江ノ電の撮影を終えて、極楽寺方面に歩きます。さらに長谷まで歩き、手前の力餅屋で名物を購入して御霊神社の境内は撮影禁止のため、反対側で江ノ電1000形の先頭...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 昨日は友人と特急鎌倉号に乗り鉄と江ノ電撮り鉄に行って来ました。西国分寺から1枚目の特急鎌倉号に乗車します、ダイヤ改正後はE653系になりましたが、来た鎌倉号は水色のK71編成でした。武蔵野南線など普段乗れ...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 本日は新宿発奥多摩行きの特急「夢うめ青梅・奥多摩号」が運転されたので地元青梅線に参戦!朝の本運用9351MのE257系5500番台OM-51編成による「夢うめ青梅・奥多摩号」が1枚目です。そして夕方の拝島から奥多摩に...

    kakuekiteisyaさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全2枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。