鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東武 2019ファンフェスタ」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 61~75件を表示しています

全117件

  • /toyoshikibase.com/wp-content/uploads/2019/11/CIMG3148-1024x573.jpg

    Nゲージ 1778 183系 あずさ

    • 2019年11月15日(金)

    皆さま おはようございます 長かった国際会議も終え束の間の休息と言いたいのですが、空いている日は会場下見が立て込んで忙しかったります。1回で会場内を1時間くらい歩きますので3回対応すると結構疲れるん...

    ugougo4827さんのブログ

  • こんばんは.さて,今年の東武ファンフェスタで先行販売される鉄コレが発表されました!今年は東武20400型! 2018年に宇都宮線等で登場した,東武20000系列のワンマン対応化車両です. 種車の20000系・20050系...

    tobu5162さんのブログ

  • /toyoshikibase.com/wp-content/uploads/2019/11/CIMG3149-1024x573.jpg

    Nゲージ 1777 381系 しなの

    • 2019年11月14日(木)

    皆さま おはようございます 今日は国際会議最終日。夜はレセプションがあって最後に撤去作業です。遅くまで掛かりそうですが頑張ります!土曜日はまたまたポケモンセンターに行く予定にしているので、息子を放置...

    ugougo4827さんのブログ

  • 東武ファンフェスタに合わせて運転される「東武日光線全通90周年記念」6050型で行く東武ファンフェスタ2019 臨時電車ツアー(タイトル長いですね。。。汗)ですが、6000系塗装の6050系1編成と6050系が併結しての...

    sk_tom_railwayさんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日はお休みいただきます。国際会議中ですが、早朝深夜までが続くので中休みですね。先 […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 秋らしい良い陽気ですね~仕事なんかしてないでボケーっと海を眺めていたいなぁ・・・な […]

    ugougo4827さんのブログ

  • /toyoshikibase.com/wp-content/uploads/2019/11/CIMG3127-1-1024x573.jpg

    Nゲージ 1774 E257-500系 さざなみ

    • 2019年11月11日(月)

    皆さま おはようございます 今日から例年の国際会議・・・シビれる一週間となりそうです。当方で手配していることは […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 新型特急”Laview”や西武40000系など目新しい新型車両が続々と到着している西武鉄道。 ここしばらくは他社譲渡・他線区転用改造などは行われてきませんでしたが、4扉車では初めてとなる転用改造と [&#...

    ときぱてさんのブログ

  • 新型特急”Laview”や西武40000系など目新しい新型車両が続々と到着している西武鉄道。 ここしばらくは他社譲渡・他線区転用改造などは行われてきませんでしたが、4扉車では初めてとなる転用改造と [&#...

    ときぱてさんのブログ

  • 皆さま おはようございます 嵐の前の静けさ・・・今日はお休みをいただきます。明日からは例年の国際会議です。毎年 […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日はシンポジウム運営のため出社であります。売上集計の作業もありますので黙々とこな […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 平日の連休は贅沢ですね・・・おかげ様でノンビリと出来ました。週末は催事運営で出社で […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 「きんてつ鉄道まつり2019」の一部を振り返る記事です。今回は、高安会場のトラバーサーとその実演内容を取り上げます。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 昨日は早朝からひたちなか市は那珂湊まで釣りに出掛けました。独り釣行でしたので4:3 […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 連休はいかがお過ごしでしたか?私は3日間ともに出社でしたが、職場近隣は混みあってま […]

    ugougo4827さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する