鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「南海 めでたいでんしゃ6両 和歌山市~難波間(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~23件を表示しています

全23件

  • 皆さま おはようございます 連休は如何お過ごしでしょうか?台風が向かっておりますので進路上にお住まいの方は十分 […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます またまた3連休ですね!中日に結婚式があるので遠出な無しです。ってかまた台風が来てる […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 秋らしいいい陽気かと思ったら暑くなってきましたね(汗)週末は結婚式に出席せねばなら […]

    ugougo4827さんのブログ

  • KATOの京急2100形〈京急ブルースカイトレイン〉<特別企画品>

    京急2100形

    • 2019年9月20日(金)

    KATOの京急2100形〈京急ブルースカイトレイン〉特別企画品です。久しぶりに出してきましたが、、、まさか室内灯も搭載していないとは・・・我ながら驚きました。確かマイクロエース製のものがあったと思いますが...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 冷たい雨ですね・・・しかし秋の長雨とはならないようです。近々また30℃近くまで上が […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます あっという間の3連休でした・・・中日だけ軽く釣りに出掛けましたがあとはダラダラと・ […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 南海電鉄では、2014年11月から、加太線沿線の活性化を目的とした「加太さかな線プロジェクト」を実施しており、その目玉として、7100系を改造した「めでたいでんしゃ」を運行しています。2016年のピンク色「さち...

    hanwa0724さんのブログ

  • Img_2463

    久しぶりに南海難波駅へ

    • 2019年9月7日(土)

    去る8月17日、わたしは約4年ぶりに南海の難波駅に出かけてきました。おやっ、...

    kei8000keiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する