鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 ぶらり川越号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全20件

  • 皆さま おはようございます また台風ですよ・・・気分までスッキリしないですね~・・・スカっと晴れた日に海でぼけ […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日はお休みいただきます。天気はもちそうなので、バイクの点検にショップまで行こうか […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 10月19日は埼玉県川越市で毎年10月の第3土・日に行われる「川越まつり」に行ってきました。昔はよく仕事で行った川越市ですが、このお祭りを生で見物するのは初めてでした。※今回は敢えてモザイク処理しません。...

    踏切の番人さんのブログ

  • /toyoshikibase.com/wp-content/uploads/2019/10/CIMG3037-1024x573.jpg

    Nゲージ 1755 岡山の桃太郎 EF210

    • 2019年10月23日(水)

    皆さま おはようございます 昨日が旗日だってことに気付いたのは当日の朝でした・・・即位の礼があるのは知ってまし […]

    ugougo4827さんのブログ

  • ↑E653系K70編成 E257系500番台NB-16編成 185系B5編成並びぶらり川越号、おさんぽ川越号、川越まつり号に使用された特急車両3編成が川越車両センターに集結しました。↑E257系500番台も踊り子号への転用が噂され...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 2019年10月19日、友人と川越車両センターまつりに行ってきました。前年は行かなかったのですが今年は相鉄直通の関係で相鉄12000系が展示されるのは目に見えているので行かないという選択肢はありませんでした。ま...

    紫電改さんのブログ

  • 201910221244383b6.jpg

    国鉄色E653系 ぶらり川越号

    • 2019年10月22日(祝)

    2019年10月武蔵野線別所信~与野国鉄色のE653系が走るということで、ひさしぶりにカメラを持ってでかけた。所要があるため、沿線でさくっと撮れるということで、北浦和~与野のトンネル飛び出しへ。スタンバイ後...

    kinopio223さんのブログ

  • 皆さま おはようございます また雨ですよ・・・いい加減にして欲しいですね。。。週末目掛けてやってくるあたりも嫌 […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 今回は10月19日に投稿した記事の詳細版です。当日は埼玉県川越市にあるJR東日本 川越車両センターで、「川越車両センターまつり2019」が10:00~14:30(入場は14:00まで、最終退場14:40)に開催されました。主なイ...

    踏切の番人さんのブログ

  • 2019年(令和元年)10月19日は「川越車両センターまつり2019」を訪問して...

    taka110さんのブログ

  • /blog-imgs-131.fc2.com/w/w/w/www7days/YH8_9392.jpg

    ぶらり川越号@E653系K70

    • 2019年10月21日(月)

    10月19、20日に川越まつり開催に合わせて、日立~川越間でE653系K70編成を使用した多客臨「ぶらり川越号」が運転されました。9426M E653系K70編成【快速ぶらり川越号】 2019/10/20 9:00 武蔵野線吉川同編成の...

    www7daysさんのブログ

  • 皆さま おはようございます また台風が来てるようですね・・・もういい加減に勘弁して欲しいですね。何も影響がない […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 2019年10月13日と14日、日立駅~川越駅間で「快速 ぶらり川越号」が運転。...

    taka110さんのブログ

  • 昨日は夜更かししてしまったので、今日は昼まで寝ていようと思ったのですが、目覚ましもかけていないのに7時半頃に目が覚めてしまいました。先日、NHKの「SONGS」という番組で、スピッツの草野マサムネさんが、「歳...

    sl-10さんのブログ

  • /toyoshikibase.com/wp-content/uploads/2019/10/CIMG3014-1024x573.jpg

    Nゲージ 1752 在りし日の北斗星

    • 2019年10月20日(日)

    皆さま おはようございます 昨日はお休みいただきましたがポケンセンターに連れて行かれ・・・完全OFFとはいきま […]

    ugougo4827さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する