鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「阪急 大阪杯ヘッドマーク 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全16件

  • 鉄道 > 企画シリーズ > 阪急電鉄 > ヘッドマーク2019 > 桜花賞本日2019年4月7日、阪神競馬場で重賞 (GI) レース 「第79回 桜花賞」 が開催されます (発走はこのあと 15:40 です)これに合わせ阪急電鉄...

    まめださんのブログ

  • 特急運用に入る阪急1000系1010F

    • 2019年4月7日(日)

    また先月23日(土)の話になってしまうのですが京都本線で「京とれいん 雅洛」の運行が始まったこの日、神戸本線でも3種類のヘッドマーク付き編成と「爽風 Kaze」が特急運用に入っており、「今日の阪急は凄いな」っ...

  • 京とれいん雅洛の臨時直通特急を阪急神戸線神崎川橋梁で撮影

  • 特急運用に入る阪急7000系7019F

    • 2019年4月3日(水)

    先月23日(土)は京都本線で「京とれいん 雅洛」の運行が始まったので私も摂津市付近で河原町行きの1番列車を撮影したのですが他に神戸本線でも大阪杯のヘッドマークを取り付けた編成が走っているのでそれも撮影す...

  • 鉄道 > 企画シリーズ > 阪急電鉄 > ヘッドマーク2019 > 大阪杯昨日2019年3月31日、阪神競馬場で重賞 (GI) レース 「第63回 大阪杯」 が開催されましたこれに合わせ阪急電鉄では、2019年3月22日からレ...

    まめださんのブログ

  • 19-03-27_6531

    【阪急今津線大阪杯カン付】

    • 2019年3月31日(日)

    G1レース大阪杯のヘッドマークを付けた阪急今津線電車を撮影

  • 46582322315_305c43e450_k.jpg

    阪急宝塚線の岡町で急行を撮る

    • 2019年3月30日(土)

    この前の天気がいい日に阪急の宝塚線のフルマルーンの急行を撮りに行きました場所は正午すぎだったので岡町を選び この日は雅洛や大阪杯HMが走っていたためか他線に人が移って2人だけという平和な環境で撮ること...

  • 阪急電車では阪急神戸線・今津線の一部編成に、3月31日に阪神競馬場で開催される「大阪杯」(G1レース阪神競馬場/芝2000m)のPRヘッドマークを掲出しています。 7000系の撮影に続き、今津線を走る5000系の「大...

    ソルトさんのブログ

  • 阪急電車では阪急神戸線・今津線の一部編成に、3月31日に阪神競馬場で開催される「大阪杯」(G1レース阪神競馬場/芝2000m)のPRヘッドマークを掲出しています。 阪急神戸線西宮北口にて7000系「大阪杯」ヘッド...

    ソルトさんのブログ

  • _DSC1164_DxO (2)

    阪急7019F 大阪杯HMを撮る

    • 2019年3月28日(木)

    阪急今津線沿線にある阪神競馬場で31日にG1レースの大阪杯がにあるのに合わせ神戸線に1つ今津線に3つの編成にヘッドマークがついたので撮りましたこの日は午前中まで綺麗に晴れていたのに15時以降雨が降ったり...

  • 3月27日 武庫之荘で阪急神戸線朝ラッシュを撮影しましたが、この日はヘッドマーク掲出車両がフル稼働していました。昨日アップした1017Fや8000Fなどネタ満載でした。1010F 普通梅田行き「西宮ガーデンズ」1016F ...

    w7さんのブログ

  • RShk7000_20190324b

    阪急電車.2019年春のHM祭

    • 2019年3月25日(月)

    3月もあと一週間ほど。春も近くなりましたが桜はまだなようで。・2019.3.24 西宮北口~武庫之荘阪急電車には毎年恒例の ” さくら ” HMの掲出が始まりました。雲も多く、陽の悪い時間帯でありましたが、近所の...

    msykさんのブログ

  • 阪急電鉄今津線仁川駅を最寄り駅とする阪神競馬場で開催されるレースで2017年からGIレースに昇格した「大阪杯」が,2019年は3月31日に開催されるのをPRするヘッドマークが3月22日から掲出されています。 今年は,...

    れいらっくさんのブログ

  • 3月23日 春の阪急電車はヘッドマーク真っ盛りになりますが、神戸線、今津北線で「大阪杯」ヘッドマーク掲出が始まりました。この日は5000系2編成、7000系1編成を撮影できました,5001F 普通宝塚行き7019F 特急梅田...

    w7さんのブログ

  • 鉄道 > 企画シリーズ > 阪急電鉄 > ヘッドマーク2019 > 大阪杯あす2019年3月22日より、阪急電鉄神戸線 (神戸本線、今津 (北) 線) で 「阪神競馬場・大阪杯」 (第63回・2019年) ヘッドマーク掲出が始...

    まめださんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する