鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京王 5000系迎光号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~9件を表示しています

全9件

  • 2019年元旦、初っ端から京急2100形「初日1号」初浅草線営業運転という大ニュースはファンにとっては大きなお年玉となりました。今回は、その様子を振りかえってみたいと思います。まず2100形は京急創立100周年の1...

    densuki7さんのブログ

  • どうも、TAあゆ好きです。1月1日のこと。遅くなりましたが、12月31日TROツアーの追加公演であるayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2018-2019 A-TROUBLE-(22:30開演@国際フォーラム)の帰り道、実家の最...

    TAあゆ好きさんのブログ

  • ▽  “迎光号” のヘッドマークを付けた本八幡行き区急が入線5031F  笹塚 31.1.6 ▽ことし元旦の終夜運転で、京王ライナー「迎光号」として活躍した5031Fが、引き続き “迎光号” のヘッドマークを取り付けて運行され...

    特急高尾号さんのブログ

  • どうも、TAあゆ好きです。1月1日未明のことですが、TROツアー追加公演であるayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2018-2019 A-TROUBLE-(22:30開演@国際フォーラム)行ってきたのですが(ライブルポはこちら)...

    TAあゆ好きさんのブログ

  • 皆様、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。今年は新天皇陛下の即位に伴う、新元号の制定等色々な事が目白押しになりそうです。さて、昨夜は恒例の終夜運転の撮影に府中駅へ出かけて来...

    日本高速鉄道㈱さんのブログ

  • 本年も、当ブログ「レール&KQ倶楽部」をよろしくお願いいたします。臨時京王ライナー「迎光号」新宿駅にて前日のトラブルでどうなるかと思いましたが、無事定刻に出発しました。元日早々飛び込んできたビッグニ...

    densuki7さんのブログ

  • 0248 (1)

    京王ライナー迎光号@5000系

    • 2019年1月1日(祝)

    京王5000系で運転する有料特急の京王ライナーにヘッドマークが付きました。02:48 桜上水通過。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 京王電鉄京王線新宿駅2番線に到着する5000系5731Fによる京王ライナー高尾山口行きです。2019年元旦、史上初めて、京王ライナー迎光号、高尾山口行きが5000系にて運転されています。新宿駅到着直後の側面はこのよ...

  • 2019/1/1 0:54 代田橋(シンゴくんのハイビーは強烈!)

    おじさん44さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する