鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 おさんぽ川越号 運転」の投稿写真(1枚目)

2018年10月21日(日)19時33分

快速 おさんぽ川越号 運転

投稿写真

四季島まで時間があったので。185ですが

0
読み込み中…

投稿者:E233K市民さん

イベント情報

JR東日本千葉支社は、快速「おさんぽ川越号」を運転。運転日は、2018年10月20日(土)、21日(日)。運転区間は、新習志野(9:03発)~川越(10:29着)、川越(16:00発)~新習志野(17:41着)の往復。185系4両編成で運転。全車指定席。

E233K市民さんの新着ブログ記事

最新5件

  • こんばんは。先日、朝の4時に東急の甲種を撮りに行って寝不足なE233K市民ですw今回は、東北本線の有名撮影地、ヒガハスに行ってきました。いろいろ事件が発生している危なっかしいヒガハスですが、のどかな風景...

    E233K市民さんのブログ

  • 去年のGWは10連休でしたね。ということで今回は去年のGW(5/2)に日帰りで行ってきた鉄道旅を紹介します!朝5:30分、最寄り駅の大都会さいたま新都心に行き、京浜東北線で大宮駅へ。始発の東北、秋田新幹線で秋田...

    E233K市民さんのブログ

  • こんばんは。Wi-Fiのルーターが古くてポンコツだったので光回線にしちゃったE233K市民です。先日、家にいて暇だったので、自転車で9㎞、東大宮操に行きました。正確には東大宮車両センターですね。251系は4編成あ...

    E233K市民さんのブログ

  • 皆様いかがお過ごしでしょうか。更新が遅くなり申し訳ありません。コロナコロナで心は疲弊しましたw沿線撮影地には感染拡大防止対策を行った上で行っておりますので、撮り鉄してないわけでもなく、たまには更新し...

    E233K市民さんのブログ

  • 日本で初めてステンレス車体が採用された205系。始めは山手線に導入されて、そのあと次々と車両が落成し、山手線からの改造車も登場しました。最終的に205系は、主に山手線、南武線、横浜線、京葉線、武蔵野線、...

    E233K市民さんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全5枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。