鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京急・京成・東京都 成田山号 運転」の投稿写真(2枚目)

2018年7月7日(土)13時48分

京急・京成・東京都 成田山号 運転

投稿写真

0
読み込み中…

投稿者:あつしMOREさん鉄道好きなオヤジブログ

イベント情報

京浜急行電鉄、京成電鉄、東京都交通局は、「相互直通50周年記念」キャンペーンの一環として、「成田山号」を復刻運転。運転日は、2018年7月7日(土)、8日(日)、8月18日(土)、19日(日)。運転区間は、三崎口(8:18発)~押上(9:59発)~京成成田(11:19着)。復刻ヘッドマークを掲出して運転。途中停車駅は、各線内の特急停車駅と、京成曳舟、八広、四ツ木、京成立石...

あつしMOREさんの新着ブログ記事

最新5件

  • GW風邪をひいてしまって・・・!5月1日2日と休んでしまった結局5月3日も動けず昨日やっとでかけられたが風邪治らずに・・・・!少し回復したかなwww初めて撮影したかも 67H 三浦海岸行www67H 604編成で...

    あつしMOREさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240420/04/araiguma1708/c6/b5/j/o1613090815428058887.jpg

    昨日4/19の撮り鉄 77H

    • 2024年4月20日(土)

    いつもは乗れないのですが 昨日は仕事が早く上がれて北総線77H運用で帰宅したwwwこの77H押上発で帰宅時に乗れれば非常に都合がいいのだ都心から来る訳では無いし羽田空港発でも無いので結構空いているという...

    あつしMOREさんのブログ

  • 4月10日の撮り鉄いつもの様に通勤で印西牧の原駅へ下りホームに日本医大行京成車 3400形の姿が久しぶりに京成3400形に乗れたらな と思っていたらなんとか3400形が日本医大駅から戻って来たwww63K運用羽田空...

    あつしMOREさんのブログ

  • 最近良く見かけるwww昨日4/3京急線内で遅延が発生し アクセス特急 青砥行が見れたwww 03T運用 5522編成前面からの動画はLED表示器が相性が悪く撮影できなかったが車内は撮れたのでwww実際見れて無い...

    あつしMOREさんのブログ

  • 先日 北総1期線開業45周年HMを紹介したばかりなのに・・・また違うHMをつけた車両をwww今回は9800形9808編成に付けられたHM千葉ニュータウン中央駅開業40周年東松戸駅で撮影HM拡大www なんか醜いので・・...

    あつしMOREさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全3枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。