鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「浜松工場 新幹線なるほど発見デー 開催」の投稿写真(2枚目)

2018年9月17日(祝)6時29分

浜松工場 新幹線なるほど発見デー 開催

投稿写真

 浜松工場のスタッフのみなさんに歓迎幕でむかえていただきました。

0
読み込み中…

投稿者:railwayさん鉄道乗りある記

イベント情報

JR東海は、浜松工場のイベント「新幹線なるほど発見デー」を開催。開催日時は、2018年9月16日(日)10:00~16:00(入場受付は15:30まで)。開催場所は、JR東海 浜松工場。入場無料。N700S確認試験車の展示、保守用車両の展示・実演、アルミカート・トラバーサの乗車体験、車両部品の販売、車内放送体験、子ども制服記念撮影、新幹線乗務員の仕事紹介、工場見学スタンプラリ...

railwayさんの新着ブログ記事

最新5件

  • インフルエンザ予防接種.jpg

    インフルエンザの予防接種2022年

    • 2022年11月15日(火)

    コロナ禍の今年だが、インフルエンザの予防接種も受けなければと思っていたところ、きょう接種を受けることが出来た。他市ではもっと早くからスタートしていたが、わが町千葉市では11月下旬からスタートした。町...

    railwayさんのブログ

  • 京成車内京阪広告.jpg

    京成電鉄内の京阪広告

    • 2022年11月6日(日)

    このところ、京成電車の車内中刷り広告に、関西の京阪電車の広告が掲示されている。南海電鉄のラピートと京成スカイライナーが提携した特急券の発売は以前から広告がされていたが、秋の行楽シーズンを巡るイメー...

    railwayさんのブログ

  • 鉄道150周年きっぷ(京成).jpg

    鉄道の日(鉄道開業150周年)

    • 2022年10月14日(金)

    きょうは鉄道の日です。各地、各鉄道会社で記念行事が催されています。午前中に出かけようと八千代台の駅に行くと、ちょうど「鉄道開業150周年」の記念乗車券が発売されていました。記念に1枚求めると、せっかく...

    railwayさんのブログ

  • 鉄道ピクトリアル誌2022年10月臨時増刊号(通巻1004号)が発売された。本号は「京阪電鉄」の特集号である。学生の頃から関西私鉄の京阪電車は、あこがれの対象だった。当時の1900系テレビカーに代表される京阪特...

    railwayさんのブログ

  • 西九州新幹線ちらし.jpg

    日本橋長崎館

    • 2022年7月21日(木)

    昨日日本橋にある検査医療機関に行ってきた。日本橋交差点から程近いところにあるので、東京メトロ・日本橋駅から歩いていると、長崎県の観光案内センターである「日本橋長崎館」が目に入った。先日長崎に行った...

    railwayさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全12枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。