鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 成田山初詣ぐんま号 運転」の投稿写真(2枚目)

2017年1月10日(火)1時4分

快速 成田山初詣ぐんま号 運転

投稿写真

下総松崎~成田にて撮影

0
読み込み中…

投稿者:やまぶきさん唐揚げそば流星群

イベント情報

JR東日本は、快速「成田山初詣ぐんま号」を運転。運転日は、2017年1月6日(金)~8日(日)、13日(金)~15日(日)。運転区間は、前橋(8:13発)~成田(11:40着)、成田(15:29発)~前橋(18:48着)の往復。185系6両編成で運転。全車指定席。

やまぶきさんの新着ブログ記事

最新5件

  • あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。・・・・・・多忙極めていて全く更新できずすみませんでした。今年は開運初詣号が185系にグレードダウンした上に天気も良くなかったので...

    やまぶきさんのブログ

  • DSC_1550.jpg

    11月6日の撮影 東武野田線

    • 2023年11月6日(月)

    今月1日から8111Fが野田線で定期列車に充当開始され、今日は初の急行運用に充当されたので大慌てで準備して撮影してきました。

    やまぶきさんのブログ

  • 先週の土曜日は武蔵野線のE231系が主役ということで、上総一ノ宮電留線で開催された撮影会に参加してきました。晴れたら逆光っていうのは事前に調べて分かっていたのでどちらかというと曇るのを願っていたけどバ...

    やまぶきさんのブログ

  • DSC_9890.jpg

    初詣臨 1/8、1/9分

    • 2023年1月10日(火)

    今年は初詣臨の季節がもう終わりました。早すぎ。今年度は我孫子口の成田臨がすべて特急化され、見慣れた撮影地で特急表示を見るのはなかなかに違和感がありましたw本数については我孫子口の成田臨が今週で終了...

    やまぶきさんのブログ

  • DSC_9747.jpg

    1月3日の撮影 開運初詣号

    • 2023年1月3日(火)

    今年の撮り初めは昨年と同様に開運初詣号からスタート。今年は1/2、3日のほか、7~9日にも運転があります。そして1/2、3日はE257系500番台での運転ということで昨年と同様に成田線の単線区間まで行ってきました。

    やまぶきさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全6枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。