鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「長野総合車両センター 鉄道フェスタ」の投稿写真(15枚目)

2016年10月8日(土)17時7分

長野総合車両センター 鉄道フェスタ

投稿写真

今年もキャンパストレインは115系

0
読み込み中…

投稿者:今宵エデンの片隅でさんTerminus~終着駅は始発駅~

イベント情報

JR東日本長野支社は、「鉄道の日」を記念して、「JR長野 鉄道フェスタ」を開催。開催日時は、2016年10月8日(土)10:00~15:00(入場は14:30まで)。開催場所は、長野総合車両センター。「いろどり(彩)」車両の展示、トラバーサー移動体験、運転シミュレーション体験、ミニSL・ミニ新幹線の運転、電車床下探検、鉄道車両部品の販売などを実施。鉄道車両部品販売は、当日抽...

今宵エデンの片隅でさんの新着ブログ記事

最新5件

  • 北陸新幹線開業で生まれた新潟県の第三セクター鉄道、えちごトキめき鉄道。近年は413系の観光急行やD51レールパークで話題作りに精を出しています。その話題の一つとしてあがっているのが線路の石の缶詰。(画像は...

    今宵エデンの片隅でさんのブログ

  • えちごトキめき鉄道の413系・455系急行色を使用した岩倉高校鉄道模型部の団体列車が直江津~市振~直江津~糸魚川~直江津で運転されました。ダイヤは通常の急行1号~急行4号と同じものでした。413側の特製ヘッド...

    今宵エデンの片隅でさんのブログ

  • 20210504_140230

    令和の189系撮影会part3

    • 2021年5月8日(土)

    今回も引き続き189系あさま国鉄色の様々なヘッドマークです。

    今宵エデンの片隅でさんのブログ

  • 20210504_140101

    令和の189系撮影会part2

    • 2021年5月6日(木)

    5月4日に鉄道文化むらで行われた189系あさま国鉄色の撮影会こと幕回しイベントの続きです。パソコン、カメラ共に今は保有しなくなってしまいましたので撮影も投稿もあとスマホからです。そのため写真も数枚ごとで...

    今宵エデンの片隅でさんのブログ

  • 20210504_140127

    令和の189系撮影会

    • 2021年5月4日(祝)

    実際には幕回し&汽笛吹鳴イベントでしたが鉄道文化むらで189系のイベントが実施されました。今回が初めての企画ということでしたが、その昔に活躍した様々な列車の幕を見ることができました。今後、有料でも良い...

    今宵エデンの片隅でさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。