鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「小田急 ファミリー鉄道展2009」の投稿写真(4枚目)

2009年10月23日(金)22時12分

小田急 ファミリー鉄道展2009

投稿写真

赤い小田急1000形。真正面から好きなだけ車両を撮れるなんて、こうしたイベントの嬉しい醍醐味ですね!

0
読み込み中…

投稿者:HEROさん空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

イベント情報

小田急電鉄では、「ファミリー鉄道展2009」を開催。開催日時は、2009年10月17日(土)・18日(日)10時00分~15時30分。開催場所は、第1会場が海老名電車基地内特設会場、第2会場がビナウォーク。入場料は、無料。車両展示、展示車両による実演、鉄道グッズの販売など。

HEROさんの新着ブログ記事

最新5件

  • 6月2日は横浜港の開港記念日で、横浜市立の学校は休み。今年は日曜日なので、明日が振替休日となるのでしょうか。 横浜市民でなくなって久しいので、その辺の事情に疎くなりました。 Y165なので、横浜駅の165系。...

    HEROさんのブログ

  • 先日「185」を撮りに行ったのは、内心200番代オリジナルの塗装を期待したからでした。 今日(5/29)、「185」の運転日も幸い休み、今日こそは… ファインダーに「帯」が見えた瞬間、心の中でガッツポーズ!喜び過...

    HEROさんのブログ

  • 参加費用が「ハイパーインフレ」化する鉄道イベント。気軽に入れた時代は過去のものか… (左)EF60 510(右)EF65 1115[田・当時] (左)EF65 1115(右)EF81 133[田・当時]以上2点 2013.5.25 大宮総合車両...

    HEROさんのブログ

  • 5月25日は食堂車の日

    • 2024年5月25日(土)

    「食堂車は高い」と言われていましたが… 100系「ひかり」食堂車の、しっかり煮込まれたビーフシチューと、市中のファミレスは比較にならない海老フライのデカさ。 「北斗星」グランシャリオの、ピンピンしたレタ...

    HEROさんのブログ

  • 機関車EF65 520

    • 2024年5月20日(月)

    いわゆるEF65F形の一部は、一時的に上越線の貨物列車を牽引するためにつらら切りが設けられました。2016.6.12碓氷峠鉄道文化むら JR発足直後にEF81が「鳥海」を上野-青森間ロングランにあたり、上越線対策でつら...

    HEROさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全10枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。