鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

鉄道会社の直通運転、実は乗務員の「乗り入れ」も

2023年1月9日(祝) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

ある会社の車両が別の会社に乗り入れる直通運転。一部の路線では、車両だけでなく、乗務員も他の会社へそのまま乗り入れ、業務を担当することがあります。

たとえば北陸新幹線です。JR東日本とJR西日本にまたがる北陸新幹線は、上越妙高駅が両社の境界。ですが、速達種別の「かがやき」は、同駅には停車しません。そのため、全ての列車が停車する長野駅が、両社乗務員の交代駅に。長野~上越妙高間は、JR東日本の路線でありながら、JR西日本の乗務員が基本的に担当しているのです。

JR西日本の乗務員が一部で「越境乗務」する北陸新幹線
JR西日本の乗務員が一部で「越境乗務」する北陸新幹線

このような乗務員の乗り入れは、「越境乗務」と呼ばれます。先に挙げた北陸新幹線のほか、小田急電鉄と箱根登山鉄道(小田原~箱根湯本間)、JR東海と伊勢鉄道(四日市~河原田~津間)、JR四国と土佐くろしお鉄道(若井~窪川間)など、そのほとんどが効率上の理由で実施されています。

現代ではほとんどが最小限の実施となっている越境乗務ですが、車掌の場合、かつては超広範囲での乗務行路もありました。国鉄時代、たとえば東京車掌区所属の車掌が寝台列車で九州まで乗務する、といった運用が組まれており、これが分割民営化後のJRにも引き継がれたのです。九州方面のブルートレインのように他社へ乗り入れる運用のほか、自社線完結ながら、上野~青森間の「あけぼの」を全区間担当する、といった地方をまたがる運用もありました。

JR西日本の車掌が東京駅まで越境乗務していた「サンライズ瀬戸・出雲」
JR西日本の車掌が東京駅まで越境乗務していた「サンライズ瀬戸・出雲」

しかし、寝台列車の減少によってこのような越境乗務も減少し、2015年に「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」の担当が会社ごとに分割され消滅。現在は、「TRAIN SUITE 四季島」のような特殊例を残すのみとなってしまいました。

鉄道コムおすすめ情報

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

西武「NRE」置き換えへ

2026年度にも新宿線の有料着席サービスを刷新。10000系「ニューレッドアロー」は置き換えへ。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。