鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

第149回駅名あたまとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています

全580人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
1位 穴内充さん 9000

(あなぶき)

2位 ことみセゾンさん 6579

醍醐(京都府)

(だいご)

3位 ☆東京2020☆彡さん 5022

トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前

(とよたもびりてぃとやまじーすくえあごふくまえ)

4位 酒場放浪記さん 5000

尾張

(おわりあさひ)

名鉄×
5位 パール・モッカートニーさん 4350

古見(愛知県)

(こみ)

名鉄常滑線×
6位 Zincさん 4305

呉ポートピア

(くれぽーとぴあ)

7位 サンライズ・カシオペアさん 4186

あしかがフラワーパーク

(あしかがふらわーぱーく)

8位 スリーアップさん 4165

四天王寺前夕陽ヶ丘

(してんのうじまえゆうひがおか)

9位 柴犬かわいいさん 4080

島高

(しまたかまつ)

10位 スゴ得参加者 [431452] 4054

中田(青森県)

(なかた)

11位 モノサクさん 3371

(ここのえ)

12位 スゴ得参加者 [430717] 3132

(おぎくぼ)

13位 スゴ得参加者 [434781] 2700

(わかさ)

14位 tomboさん 2699

苫米

(とまべち)

15位 きんじょうふとうさん 2561

(にのへ)

16位 オシ16さん 2448

(ななお)

17位 あまるべよべ5さん 2366

立ヶ

(たてがはな)

 ×
18位 スゴ得参加者 [439508] 2300

伊勢朝日

(いせあさひ)

19位 yayuさん 2151

大谷(和歌山県)

(おおたに)

20位 うんこブリブリさん 1670

九品寺交差点

(くほんじこうさてん)

×
21位 リバティひのとりさん 1662

(あお)

22位 ケッペルさん 1615

富士

(ふじさん)

23位 pyamさん 1559

弘明

(ぐみょうじ)

24位 kiha474747さん 1546

大間

(おおまま)

25位 とみちゃんさん 1383

(さく)

26位 とろろ昆布さん 1365

立会

(たちあいがわ)

急行羽田空港×
27位 Kスカイアクセスライナーさん 1238

(あおと)

28位 CookieCanさん 1204

(かぞ)

ぼーなす12×
29位 もぐりんさん 1157

天空

(てんくうばし)

京急×
30位 旭が丘クリップランドさん 1146

高田(長崎県)

(こうだ)

大阪医科薬科大学×
31位 おーりゃさん 1111

常陸鴻巣

(ひたちこうのす)

 ×
32位 語尾取りさん 1106

(ながおか)

33位 スゴ得参加者 [430951] 1079

(かいふ)

34位 すみのさん 1058

虎ノ

(とらのもん)

35位 pat1950さん 969

(わけ)

36位 魁じんさん 929

(しも)

37位 Alan55さん 889

(しらさぎ)

38位 デッドセクション455さん 831

(やまきた)

39位 やがみんさん 740

琴電志度

(ことでんしど)

40位 いそまるすいさん 706

(いわくに)

ずんだ門×
41位 ミスドの従業員さん 657

(きよ)

ダウンタウン×
42位 元祖おくパンパース履いてみたいさん 630

コスモスクエア

(こすもすくえあ)

常磐線 こにたかさんの最寄り駅×
43位 新ドラさん 628

西

(にしふ)

44位 yuniさん 616

(ひろた)

45位 2030さん 591

(ちょうふ)

46位 西武クハ2410さん 582

(はにゅう)

今月はこれで終了。×
47位 マガリさん 495

(くわな)

48位 大曲ハナビさん 481

(よこて)

49位 Acchan.A2さん 469

寝屋川市

(ねやがわし)

50位 奈良の布袋寅泰さん 448

(しがらき)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。