鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

第147回駅名なかとり

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています

全653人

参加者の順位(獲得ポイントが高い順) / 1~50人目を表示しています
順位 ニックネーム ポイント 最近答えた駅名 最近のコメント
1位 ことみセゾンさん 11000

(けやきだいら)

◢⁴⁶×
2位 二条さん 4200

(にじょう)

3位 ロレンツォさん 3736

柿下温泉口

(かきしたおんせんぐち)

4位 とみちゃんさん 3549

阿佐ヶ谷

(あさがや)

5位 柴犬かわいいさん 3512

西

(かさい)

6位 リバティひのとりさん 3472

(ごんどう)

7位 オシ16さん 3307

島田(静岡県)

(しまだ)

8位 スゴ得参加者 [434781] 3000

(まいさか)

9位 メトハチありがとうさん 2853

松山(愛媛県)

(まつやま)

10位 てつ平さん 2737

(あじな)

11位 東風谷さん 2674

北水海道

(きたみつかいどう)

12位 急行列車8号さん 2658

(とちはら)

13位 とろろ昆布さん 2591

(がく)

徳島県×
14位 スゴ得参加者 [430717] 2471

千里

(せんりやま)

15位 スゴ得参加者 [439508] 2345

志和

(しわぐち)

16位 モノサクさん 2049

歓遊舎ひこさん

(かんゆうしゃひこさん)

17位 んぃさん 2026

(にじ)

 ×
18位 さんささんささん 2003

西院(京都府・阪急)

(さいいん)

19位 masuo_2016さん 1799

(もりぐち)

 ×
20位 yayuさん 1724

(こまえ)

21位 サンライズ・カシオペアさん 1708

芳賀町工業団地管理センター前

(はがまちこうぎょうだんちかんりせんたーまえ)

22位 ジャズプレイヤーさん 1675

(いおぎ)

千葉×
23位 スゴ得参加者 [431452] 1628

(えび)

24位 とーちよ(アソコちゃん)さん 1595

若松河田

(わかまつかわだ)

25位 獅子丸さん 1536

滝野川一丁目

(たきのがわいっちょうめ)

26位 OSO18さん 1480

ノーフォーク広場

(のーふぉーくひろば)

フジ‼︎×
27位 マガリさん 1475

(かいほつ)

28位 あーばんらいなーさん 1462

(しずおか)

29位 スゴ得参加者 [430951] 1383

学園前(奈良県)

(がくえんまえ)

30位 高師さん 1339

(のびる)

抜けます×
31位 ☆東京2020☆彡さん 1143

トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前

(とよたもびりてぃとやまじーすくえあごふくまえ)

32位 やねさん 1131

朝霞

(あさかだい)

33位 きんじょうふとうさん 1128

(りふ)

34位 pyamさん 1106

(かせ)

35位 Alan55さん 1047

印旛日本医大

(いんばにほんいだい)

36位 kiha474747さん 1040

(いのう)

37位 魁じんさん 970

(うえの)

38位 スゴ得参加者 [490926] 963

あざみ野

(あざみの)

39位 205-600さん 922

いわて沼宮内

(いわてぬまくない)

お疲れ様でした×
40位 茶deeさん 895

永福

(えいふくちょう)

41位 八王子きた野さん 876

(たにはま)

42位 レン・ジョノンさん 859

豊田本町

(とよだほんまち)

名鉄常滑線×
43位 なじらさん 858

(しおざわ)

44位 2415さん 844

白石(北海道)

(しろいし)

45位 紫の太鼓Vさん 822

新横

(しんよこはま)

こどもの国線×
46位 若狭このみさん 808

(わしづ)

「か」たわ 退去×
47位 300254100さん 775

栄町(北海道)

(さかえまち)

48位 二道拳さん 734

(つついし)

49位 西武クハ2410さん 708

(まとう)

今月はこれで終了。×
50位 いそまるすいさん 700

油須

(ゆすばる)

チワ×

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。