鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2019年4月1日(月)の鉄道新着情報

新たに掲載されたイベント情報(全12件)

掲載された鉄道未来ニュース(全1件)

鉄道リポート

  • 新元号が発表、鉄道に関連するものは?

    2019年5月1日から使用される新元号が、「令和(れいわ)」に決定しました。この新元号に関する鉄道関連のものはありませんが、引用元である「万葉集」に関連する鉄道路線は2つありました。

新たに掲載されたトピックス(すべて)

新聞・放送ニュース

  • 記事の画像

    JR九州の博多駅長に初の女性「おもてなしに誠心誠意」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月1日(月)

     JR九州の博多駅長に1日、中野幹子さん(51)が就任した。JR九州の管内では、これまでも女性駅長はいたが、博多駅では初めてという。山陽新幹線を走らせるJR西日本では2017年から女性が博多駅長を務め…

当日が開始日のイベント

2019年4月1日(月)のツイート(新着順)

ツイートはありません

2019年4月1日(月)に書かれたブログ記事(新しく書かれた順)

全166件

  • 2009.jpg

    砂津の10年

    • 2019年4月1日(月)

    砂津チャチャタウン横の西鉄バス小倉営業所は、沢山のバスが並ぶ名所です。次々にバスが出入りする様子は見飽きません。そんな砂津の2009年と2019年の写真を見比べてみましょう。まずは2009年の様子。2008年から...

    和白青装束さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190401/23/dinopapa/69/fa/j/o0833100014383217967.jpg

    115系との思わぬ再会

    • 2019年4月1日(月)

    長野県長和町にある「ブランシュたかやまスキー場」を、今季最終営業日の3月31日に訪れました。朝の雪が嘘のように晴れ上がった日でした。 山麓の駐車場から、何やら見覚えのある車両が。 白いゲレンデを背景に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190402/00/hypernestor/6d/8b/j/o1080080914383238229.jpg

    和田岬と新長田

    • 2019年4月1日(月)

    実質的に北海道⑩の続きです。本州に戻りムーンライトながらに乗った筆者は名古屋の手前で目覚め、暗闇をながめているうちに乗り換えで有名な大垣に着きました。ムーンライトに乗るのが最後かもしれないと思うと少...

    きくちよさんのブログ

2019年4月1日(月)に掲載された動画投稿サイトの動画

全230件

2019年4月1日(月)に作成された「2ちゃんねる」スレッド(新しい書き込み順)

全13件

この日に話題になったキーワード

  1. 夕張

    New

    534

  2. 撮影日

    ↑

    484

  3. 石勝線

    New

    482

日にち別に見る

2019年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプヘルプ


このページでは、2019年4月1日(月)に公開されたニュース、イベント情報、ブログ、動画、掲示板を紹介しています。