鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

tak66さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全959件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/3405f2de367a1b22e949bc67f5f37a8a.jpg

    帰りも青空 EF510-21

    • 2022年6月11日(土)

    今日も爽やかな天気になりました。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/c045e96615a5e3793ef1eaa48c6dd06f.jpg

    6月の青空 EF510-21

    • 2022年6月10日(金)

    今日は久しぶり梅雨入り前の好天になりました。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/8011544faa0511916df379d7956da24f.jpg

    長い勾配を下る貨物 EF510-514

    • 2022年6月8日(水)

    久しぶりのこの撮影ポイントですが雑草が伸び放題でした。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/859291de61970681feee54f464d3bbe4.jpg

    梅雨入りは来週か? EF519-21

    • 2022年6月7日(火)

    ここ数日はぐずついた天気が続きます。予報では東北も来週中には梅雨入りのようです。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/8a3afd11a4caaacbdb3f3bb1f6bc67fe.jpg

    土曜日の貨物AM EF510-501

    • 2022年6月5日(日)

    天候不穏の6月第一週。土曜日は午前中青空が見えていましたが徐々に天気は下り坂。昼前の貨物は青のトップナンバーがフルコンでやって来ました。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/a8c335b043ea02bee0c351c24cca64cb.jpg

    天候不穏ですが EF510-509

    • 2022年6月3日(金)

    6月に入って空模様が落ち着きません。昨日は雷雨に打たれた水田地帯ですが週末は回復なるのか。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/481829623ca78e73e388cbc57e7f4456.jpg

    汚れもOK EF510-510

    • 2022年6月2日(木)

    6月初日は青空が広がりました。久しぶりの汚れ銀さんが鉄橋を渡って来ます。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e0/5b656427736175be247c7a17433a4584.jpg

    雨の中を行く EF510-503

    • 2022年5月31日(火)

    5月最後の日は雨模様。来月は平和の明かりが見えるのか。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/cc0a7dcf521937b3aa71802926747f3e.jpg

    荒れ模様の朝 EF510-507

    • 2022年5月28日(土)

    昨日の大雨から天気回復かと思いましたが明け方の空模様は落ち着きません。今日明日は「東北絆まつり」が開催されます。ブルーインパルスも飛ぶ予定なので青空を祈願。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/cd2d2294427b26407d6d00f372b8ec3b.jpg

    夏に向って EF510-12

    • 2022年5月26日(木)

    昨日から盛夏の天気になっています。明日から週末は雨の予報ですが「東北絆まつり」は大丈夫か?

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/11d9820c706dbed7c9a3c17b79df5a41.jpg

    春霞の空 EF510-509

    • 2022年5月22日(日)

    この日は薄曇り。郊外の山がぼんやりと見えていました。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/25040fb0db8a9fbd1c7ceb0a0c6d4dc3.jpg

    初夏に向って EF510-504

    • 2022年5月20日(金)

    5月も下旬に入ります。梅雨入り前の好天がいつまで続くか。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/94515c2e62fdee0e56daba75e21b1f44.jpg

    赤の水鏡 EF510-23

    • 2022年5月17日(火)

    曇り空の朝ですが風が無く赤い車体が水面に映ってくれました。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/46571123939557b086c0d7f8fbcf87a6.jpg

    新緑の季節へ EF510-507

    • 2022年5月16日(月)

    5月も半ばになると遠方の山々もすっかり雪が消えて夏山の光景に変わっていきます。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/84af333fd79a8ce33b75728e4cecee22.jpg

    陽光を受けて EF510-506

    • 2022年5月15日(日)

    川が流れる水田地帯は田植えが始まります。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/6da15eac048a09a3108851cb03a66f62.jpg

    春の小川 EF510-509

    • 2022年5月13日(金)

    水田地帯を流れる川に掛かる小鉄橋にて

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/3364fcb85bdafe68af24c7245ace7bea.jpg

    朝日が眩しい EF510-511

    • 2022年5月11日(水)

    早朝の貨物は2本ありますがこちらは大館貨物用の編成になります。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/fa44dc530ddc6d93de0c5534ebd18e36.jpg

    水面に映る貨物 EF510-511

    • 2022年5月10日(火)

    今朝は快晴。早朝の貨物が朝日を浴びて水田地帯を通過して行きます。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/d41b009127a7913792434048e869885c.jpg

    田植え始まる鳥海山麓

    • 2022年5月8日(日)

    GW休みも明けて日本海縦貫線貨物も徐々に再開です。鳥海山麓の遊佐~吹浦付近では田植えが始まっていました。

    tak66さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3f/66171b2b8f14eb3d29c92e1c8a797dc4.jpg

    勾配を下る貨物 EF510-509

    • 2022年5月3日(祝)

    貨物輸送はGWの運休期間に入っています。休み直前の下り貨物は銀さん509号牽引でした。

    tak66さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信