鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

stippageさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~6件を表示しています

全6件

  • JR東日本はこのほど、2021年春に特急「踊り子」(「サフィール踊り子」を除く)全車両をE257系に統一し、東京・新宿~小田原間に特急「湘南」を新設すると発表。これに伴い、特急「踊り子」の185系での定期列車の...

    stippageさんのブログ

  • 2020年7月23日(木)「海の日」。287系HC604編成によって「パンダくろしおサステナブルSmileトレイン」が運転開始された。「南紀白浜アドベンチャーワールド」とのコラボレーションとしてラッピングされた「パンダ...

    stippageさんのブログ

  • 2020年7月23日18時17分ごろ、大阪環状線天王寺駅11番のりばで車両トラブルが発生し、同のりばを発着する内回りの環状運転の電車が抑止となった。撮影した西九条駅では4番のりば(5番線)に停車中の電車が抑止とな...

    stippageさんのブログ

  • 強風で波が高い七里ヶ浜 江ノ電鎌倉高校前駅とあの踏切

    江ノ電の有名ロケ地&前面展望

    • 2019年10月6日(日)

    藤沢から江ノ島を経て鎌倉を結ぶ江ノ島電鉄の映像。ここでは、アニメ「SLAM DUNK」のオープニングで登場する鎌倉高校前踏切と、藤沢→鎌倉、鎌倉→藤沢それぞれの前面展望の動画を紹介。【Movie】強風で波が高い七...

    stippageさんのブログ

  • Peach Aviation (ピーチ・アビエーション)エアバスA320で運行のMM311便、曇天の関西国際空港第2ターミナル出発から雨天の成田空国際港第1ターミナル沖止めまでの機窓をダイジェストで収録。関西空港離陸はRWY24...

    stippageさんのブログ

  • 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)南港ポートタウン線(ニュートラム)住之江公園~コスモスクエア間の全区間前面展望。撮影日はG20大阪サミット期間中。【Movie】2019年6月28日 ニュートラム全区間を車内より撮...

    stippageさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信