鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

nankai-8539さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全914件

  • image8

    11月11日 撮り鉄記録 #.8

    • 2023年3月9日(木)

    昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて8th CHAPTERではなんば駅7時46分発南海線普通和歌山市行き、なんば駅7時48分発高野線急行橋本行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は「鉄道開業150年記念」ヘッドマ...

    nankai-8539さんのブログ

  • image7

    11月11日 撮り鉄記録 #.7

    • 2023年3月7日(火)

    昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて7th CHAPTERではなんば駅7時36分発南海線回送車、なんば駅7時37分発高野線区間急行和泉中央行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は3rd CHAPTERで御紹介した6001F、...

    nankai-8539さんのブログ

  • image6

    11月11日 撮り鉄記録 #.6

    • 2023年3月5日(日)

    昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて6th CHAPTERでは新今宮駅7時26分発高野線急行なんば行き、なんば駅7時27分発南海線空港急行関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りためして...

    nankai-8539さんのブログ

  • image5

    11月11日 撮り鉄記録 #.5

    • 2023年3月3日(金)

    昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて5th CHAPTERでは新今宮駅7時19分発南海線空港急行なんば行き、新今宮駅7時19分発高野線各停なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は特急りんかん、11001F+300...

    nankai-8539さんのブログ

  • image4

    11月11日 撮り鉄記録 #.4

    • 2023年3月1日(水)

    昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて4th CHAPTERでは新今宮駅7時5分発高野線特急泉北ライナーなんば行き、なんば駅7時9分発南海線空港急行関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は3rd CHAPTERで...

    nankai-8539さんのブログ

  • image3

    11月11日 撮り鉄記録 #.3

    • 2023年2月27日(月)

    昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて3rd CHAPTERでは新今宮駅6時51分発高野線各停なんば行き、なんば駅7時0分発南海線特急ラピート関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は「鉄道開業150年記念...

    nankai-8539さんのブログ

  • image2

    11月11日 撮り鉄記録 #.2

    • 2023年2月25日(土)

    昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて2nd CHAPTERでは新今宮駅6時39分発高野線各停なんば行き、なんば駅6時41分発南海線普通和歌山市行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りためしておき...

    nankai-8539さんのブログ

  • image

    11月11日 撮り鉄記録 #.1

    • 2023年2月23日(祝)

    弊ブログにおける「撮り鉄記録」も早くも49回目となります。この日は久しぶりに今宮戎駅で平日ダイヤを撮影。まず1st CHAPTERではなんば駅6時29分発高野線急行橋本行き、なんば駅6時30分発南海線特急ラピート関西...

    nankai-8539さんのブログ

  • image

    12000系りんかんプレミアム

    • 2023年2月21日(火)

    本年2月4日(土)、和歌山市駅で"めでたいでんしゃ"を撮影した後、和歌山市駅17時0分発特急サザンで難波へ。その目的は12000系による特急りんかん、いわゆる「りんかんプレミアム」を撮影するため。チケットレスサ...

    nankai-8539さんのブログ

  • image2

    めでたいでんしゃ #.75

    • 2023年2月19日(日)

    本年2月4日(土)、TGCヘッドマークを掲出しためでたいでんしゃ ななを撮影するために和歌山市駅へ。色々調べてみると夕方の運用からめでたいでんしゃ4編成が全て運行されるので和歌山市駅15時49着の特急サザンに乗...

    nankai-8539さんのブログ

  • image

    めでたいでんしゃ #.74

    • 2023年2月17日(金)

    本年2月4日(土)、TGCヘッドマークを掲出しためでたいでんしゃ ななを撮影するために和歌山市駅へ。色々調べてみると夕方の運用からめでたいでんしゃ4編成が全て運行されるので和歌山市駅15時49着の特急サザンに乗...

    nankai-8539さんのブログ

  • image

    諏訪ノ森駅上り仮設ホーム

    • 2023年2月15日(水)

    現在、石津川-羽衣間で高架化工事が行われていますが1月20日金曜日の夜から21日土曜日の朝にかけて諏訪ノ森駅上りホームが仮設ホームに移動しました。まずは新しく供用開始された仮設ホーム。隣には旧ホームが残...

    nankai-8539さんのブログ

  • image16

    11月9日 撮り鉄記録 #.16

    • 2023年2月13日(月)

    昨年11月9日(水)の撮り鉄記録、最後に16th CHAPTERでは新今宮駅9時21分発南海線普通関西空港行き、天下茶屋駅9時24分発高野線急行なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は15th CHAPTERで御紹介したS...

    nankai-8539さんのブログ

  • image15

    11月9日 撮り鉄記録 #.15

    • 2023年2月11日(祝)

    昨年11月9日(水)の撮り鉄記録、続いて15th CHAPTERでは天下茶屋駅9時7分発南海線普通なんば行き、新今宮駅9時9分発高野線準急行和泉中央行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は6th CHAPTERで御紹介したSE...

    nankai-8539さんのブログ

  • image14

    11月9日 撮り鉄記録 #.14

    • 2023年2月9日(木)

    昨年11月9日(水)の撮り鉄記録、続いて14th CHAPTERでは天下茶屋駅8時52分発高野線区間急行なんば行き、新今宮駅8時57分発南海線回送車の画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は4th CHAPTERで御紹介した「鉄道開...

    nankai-8539さんのブログ

  • image13

    11月9日 撮り鉄記録 #.13

    • 2023年2月7日(火)

    昨年11月9日(水)の撮り鉄記録、続いて13th CHAPTERでは新今宮駅8時44分発高野線特急こうや高野山行き、新今宮駅8時47分発南海線普通和歌山市行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は特急こうや、11月3日(...

    nankai-8539さんのブログ

  • image12

    11月9日 撮り鉄記録 #.12

    • 2023年2月5日(日)

    昨年11月9日(水)の撮り鉄記録、続いて12th CHAPTERでは天下茶屋駅8時36分発南海線急行なんば行き、天下茶屋駅8時36分発高野線急行なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は支線に転用されるとアナウ...

    nankai-8539さんのブログ

  • image11

    11月9日 撮り鉄記録 #.11

    • 2023年2月3日(金)

    昨年11月9日(水)の撮り鉄記録、続いて11th CHAPTERでは新今宮駅8時25分発南海線急行和歌山市行き、天下茶屋駅8時25分発高野線特急りんかんなんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りた...

    nankai-8539さんのブログ

  • image10

    11月9日 撮り鉄記録 #.10

    • 2023年2月1日(水)

    昨年11月9日(水)の撮り鉄記録、続いて10th CHAPTERでは天下茶屋駅8時14分発高野線区間急行なんば行き、新今宮駅8時16分発南海線特急サザン和歌山市行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は8th CHAPTERで御...

    nankai-8539さんのブログ

  • image9

    11月9日 撮り鉄記録 #.9

    • 2023年1月29日(日)

    昨年11月9日(水)の撮り鉄記録、続いて9th CHAPTERでは新今宮駅8時2分発南海線特急ラピート関西空港行き、新今宮駅8時3分発高野線区間急行林間田園都市行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮...

    nankai-8539さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信