鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

Mr31Rさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全481件

  • 今日も昨日に引き続いて好天に恵まれたのでいつもの瀬田川で5087レを撮ってきました。天気、カマ、積載いずれも文句無し!最高でしたおまけで大幅遅延の鮫が釣れました。【2021/10/3 東海道本線 石山~瀬田 50...

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日は久しぶりに休日に朝から晴れてくれました。まずは運用が開始された225系L編成12両編成を近場で回収してきました。もうちょっと側面に日が当たれば良かったんですが・・・お昼からはトワ釜PFで運転された広...

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日はD51-200の北陸本線試運転の撮影に行ってきました。SL北びわこ号が廃止となってしまったため、滋賀県でSLを撮影できる貴重な機会です。送り込みはいつもの瀬田川で撮影。ぬるいですが薄日も差してくれました...

    Mr31Rさんのブログ

  • IMG_5171

    草津工臨返空を撮影

    • 2021年9月27日(月)

    エロ光を期待して出撃したものの、近場は全部シーズンオフでした・・・【2021/9/27 東海道本線 工8463レ 草津工臨返空 DD51-1193+チキ2B】

    Mr31Rさんのブログ

  • IMG_5081

    EF65-2074牽引 5087レを撮影

    • 2021年9月22日(水)

    今日もお休みですが地元で地味に5087レを撮影(笑)雨予報のはずが晴れた上に、指差喚呼いただきました【2021/9/22 東海道本線 大津 5087レ EF65-2074】

    Mr31Rさんのブログ

  • IMG_5033

    EF65-2070牽引 5087レを撮影

    • 2021年9月21日(火)

    今日は休みで117系廃車回送もありましたがイマイチ食指がわかず、活転となった5087レを久しぶりに大津駅で撮ってきました。ぬるいけど日も差してくれて良かったです。昨日は5087レが大幅遅延という事でエロ光を期...

    Mr31Rさんのブログ

  • 今朝は1081レにEF66-27が入ったので瀬田川で朝練してきました。いきなりやって来てビビりました・・昼からは遅れてきた5087レを撮影。晴れればいい光線でしたがドン曇り・・・【2021/9/19 東海道本線 石山~瀬...

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日はメトロ甲種と西武甲種2本撮れるぞ・・・と出かけてみたものの、西武甲種は夜に京都貨物出発でした・・・まあ朝の人身事故や台風の影響も受けずに撮影できたので良かったかな【2021/9/17 東海道本線 9866...

    Mr31Rさんのブログ

  • IMG_4783

    EF65-2089牽引 5087レを撮影

    • 2021年9月12日(日)

    今日は天気もイマイチなので近場で面縦で撮ってみました。【2021/9/12 東海道本線 5087レ EF65-2089】

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日は思ったよりも天気が良かったのでふらっと瀬田川へ。通過時にうまいこと日が差してくれました【2021/9/5 東海道本線 石山~瀬田 5087レ EF65-2070】

    Mr31Rさんのブログ

  • 昼からは遅れサンライズエクスプレス回送を撮影地元で撮るサンライズもだいぶ撮り飽きてきた感があるので、面縦で撮ってみました。【2021/9/2 東海道本線 遅5031Mレ サンライズ出雲・瀬戸 285系】

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日は朝起きると51レとサンライズが大雨のため大幅遅延との情報が。51レは雨が強かったので雨宿りしながら撮れる場所で撮影しました。水しぶきを上げて駆け抜けていくスーパーレールカーゴはカッコいいですね。...

    Mr31Rさんのブログ

  • 列車移動で徳佐にくると復路の選択肢が非常に少ないのですが、本門前に行く勇気はなかったので徳佐の跨線橋で撮影。曇ると読んでアウト側から撮ってみましたが、中々微妙な天気でした・・・・コマ単価5000円と中...

    Mr31Rさんのブログ

  • 昨日は8月の大雨で撮影を断念したDE10重連DLやまぐち号の撮影に行ってきました。始発の琵琶湖線の列車や新幹線に脚立やハスキーを抱えた同業者が多数乗っていたのでお察しでしたが、やはり多かったですねえ往路は...

    Mr31Rさんのブログ

  • IMG_4512

    415系廃車回送を撮影

    • 2021年8月23日(月)

    今日はTwitterのフォロワーさんの車に同乗させていただいて湖西線で朝練してきました。あいにくのお天気でしたが列車通過時は雨も止んで良かったです。ご一緒させていただいた皆様お疲れさまでした【2021/8/23 湖...

    Mr31Rさんのブログ

  • 先週の3連休は山口線へDE10重連やまぐち号の撮影に行く計画を立てていたのですが、大雨や台風の影響で中止に・・・この週末も考えていましたが、またも大雨でウヤとなってしまいました予定が無くなってしまって家...

    Mr31Rさんのブログ

  • 光線は思ったほど回らず、空もイマイチと微妙な結果になりました【2021/8/8 東海道本線 石山~瀬田 1081レ EF66-27】

    Mr31Rさんのブログ

  • IMG_4079

    亀山配給を撮影

    • 2021年8月5日(木)

    今日は亀山配給を撮影してきました。クソ暑い中、チャリンコで追っかけして死ぬかと思いました・・・【2021/8/5 東海道本線 配8732レ亀山配給 DD51-1109 + キハ120-302 + キハ120-301】

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日はお昼前後に工臨が2本走るという事で撮りに行ってきました。まずはロンチキの米原工臨返空を撮影。被る1秒前でした続いては単チキの米原工臨を撮影。こちらは遅れていた5087レと被ってしまったので被る直前...

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日は早起きしてDD51-1109牽引の宮原工臨返空を撮影してきました。朝日を浴びて走るDD51ロンチキをカッコよく撮影できました。【2021/7/31 東海道本線 山崎~島本 工9184レ 宮原工臨返空 DD51-1109+ロンチキ】

    Mr31Rさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信