鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

HANWA225さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全221件

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。2023年4月1日、水賀池公園の桜と泉北高速鉄道の写真を撮影しました。それでは、スタート!泉北5000系泉北7020系泉北5000系泉北7000系南海6300系南海50000系「ラピート」泉北ラ...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。本日の撮影日は、2023年 3月21日です。今回は、3月18日にJR西日本のダイヤ改正で開業した、新しい大阪駅の地下ホーム うめきた新駅を見ていこうと思います!以前までは無かっ...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。2023年 3月18日のダイヤ改正で、おおさか東線 直通快速は207系 321系 7両編成から221系 8両編成に変わりました。今回は、これまでに撮影したおおさか東線 直通快速 207系 321...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。本日の撮影日は、2023年 3月9日今回は、3月18日に引退となった和田岬線の103系に乗ろうと思います。現在、兵庫駅にいるのですが、和田岬線は朝と夕方しか走らないのですが、今...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225てす。2月28日、学校の帰りに鶴橋駅で221系がやってきました。なんと、フルカラーLEDとなった221系がやってきました。天王寺駅に着き、回送・試運転はこんな感じでした。今回、フル...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。2月14日、DD51+12系客車+DD51 米原訓練があり、京都駅にて撮影しました。最後までご覧下さり、ありがとうございました。↑YouTube↑サブチャンネル↑Twitter↑TikTok↑HAKANI Cha...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。2月14日、あいの風とやま鉄道の521系1000番台が川崎重工から出場し、甲種輸送されました。吹田まではDD200-2が牽引され、吹田からはEF510-502が牽引しました。新大阪駅、島本...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。2月14日、昼頃に阪和線人身事故のため運転見合わせとなり、大阪環状線を走っていた関空/紀州路快速が大阪駅で運転取りやめとなり、折り返しの様子を撮影しました。運転再開後...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。2月12日、梅田貨物線が地下切り替え工事に伴い、特急はるか号は全便運休となり、特急くろしお号は1日限定で全便天王寺駅の阪和線ホームで折り返しとなり、その様子を撮影しま...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。2023年2月11日をもって廃止となった梅田貨物線の地上区間である西梅田一番踏切・梅田信号場を2月9日に撮影しました。新しい大阪駅である地下ホームができ、梅田貨物線は地下へ...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。1月9日から、普段は南海本線のサザンとして走っている南海12000系 サザンプレミアムが、なんと高野線のりんかんとして代走することになりました。31000系が検査入場のため、本...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。2022年12月5日から運行開始された近鉄1026系 ならしかトレインですが、1月10日に大阪上本町駅で遭遇しました。外装のラッピングだけではなく、内装も仕様が変更されていました...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。新年、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。1月5日に、現在泉北ライナーとして走っているラピートでなんばから和泉中央まで乗ってきました。そして...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。12月24日、南海電鉄のめでたいでんしゃ一家 かい+さち+なな+かしら の4編成が連結して、今年もクリスマス特別ツアーで和歌山市→難波へ行くことになり、浜寺公園駅と羽衣駅...

    HANWA225さんのブログ

  • DSC_1052

    • 2022年12月25日(日)

    皆さん、こんにちは。HANWA225です。今年もクリスマスの時期がやってきましたね。というわけで、今年も鉄道模型のレイアウトをイルミネーションにしてみました!以前取り付けたテープライトも綺麗に光っています...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。12月23日、287系 くろしお号が付属編成三重連で運用していると聞き、阪和線の上野芝駅にて撮影しました。この編成は今まで聞いたこともありません。付属編成三重連での運用は...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。12月20日、近畿車輛にて製造された泉北高速鉄道の新型車両 9300系 9301F+9302FがDE10−1743号機に牽引で甲種輸送され、鴫野駅にて撮影しました。甲種輸送が来る前に、他の車両...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。今回は、南海電車まつり 2022のイベントで購入した、鉄道コレクションの泉北12000系「泉北ライナー」を開封していきたいと思います!それでは、早速開封していきます!別売り...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。11月19日、泉北高速鉄道の泉ヶ丘〜栂・美木多間、松城橋にて紅葉とラピート 泉北ライナーなどを撮影しました。それでは、スタート!泉北7000系南海50000系「ラピート」泉北ラ...

    HANWA225さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。HANWA225です。2022年11月1日から当面の間、南海50000系 50503F「ラピート」が「泉北ライナー」として運行されることになり、10月30日に試乗会が行われ、深井〜泉ヶ丘間にて撮影しました。最...

    HANWA225さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信