鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

EF16_6さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全730件

  • 2021年7月18日撮影記録梅雨が明けましたが、日曜日は午後から雷付きのスコール発生で、まだまだ天候が安定していません。朝の部は恒例の74レ。・住吉~摂津本山 74レ EF65-2087(新) (FUJI X-T2 + XF100-400mm F...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年7月17日撮影記録早朝、下松から東京メトロ18000系が甲種輸送された土曜日。中京圏では、待望のニーナによる赤ホキ牽引が実現したので、意を決して撮影に臨みました(^^)。・荒尾信~大垣 5780レ EF66-27(吹...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年7月14日撮影記録奈良支所のクモヤ145-1104が、吹田まで廃車回送されました。クモヤ145の3重連になるとのことで、これは関西本線らしいところで撮らねばと、奈良まで遠足です^^。晴れればバリ順の場所に布陣し...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年7月13日撮影記録なかなかネタ揃いの1日でしたが、諸事情で、午前の部のEF66-27と、米原工臨は捨てて午後の部から参戦。EF81トワ釜のキハ配給は最後にして、まずは東武500系甲種から。・芦屋~さくら夙川 8660...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年7月12日撮影記録早朝、雨は大丈夫そうだったので山崎界隈へ。・島本~山崎 工9366レ DD51-1109(宮) + チキ×12 宝殿工臨 (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) 日の出時間が遅くなってきました。今日は4...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年7月7日撮影記録七夕はお天気がよかった記憶がほとんどありません。今年も例外ではなく、悪天候の一日になりました。。。朝から雨が降っていたので、吹田までのDD51牽引は捨てて、琵琶湖線での1発撮影に賭けて...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年7月4日撮影記録前回、シキの闇鉄を紹介しました4日(日)の昼の部です。・長岡京~山崎 配9564レ EF81-113(富) + キハ120-329 後藤入場(FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) 久しぶりにトワ釜パーイチが...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年7月4日撮影記録日付は4日(日)ですが、3日(土)夜の撮影になります。アップした写真が0時を超えていたもので(^^;シキ850に次いで、来阪していたシキ801。積載の姿は撮らねば!ということで闇鉄です。・吹田タ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年7月3日撮影記録蒸し蒸しと暑かった土曜日。早朝返却工臨がありましたが、それは捨ててロンチキのみ撮影をしておりました。・京都~山科 工9589レ DD51-1109(宮) + チキ×10 金沢工臨 (FUJI X-T2 + XF100...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月30日撮影記録お勤めを終えたシキ850の返却を見送ってきました。・石山~瀬田 8862レ EF65-2067(新) + シキ850 (FUJI X-T2 + XF55-200mm F3.5-4.8) 候補地はいくつかあったのですが、一発目は瀬田川...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月28日撮影記録運用が飛んで、A17仕業に入ったEF66-27号機。起きてすぐに情報を発見、起床後10分後にはカブで出動しました(笑)。・さくら夙川~芦屋 67レ EF66-27(吹) (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5....

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月27日撮影記録3回目の運搬で、ようやく変圧器搭載シキを撮ることが出来ました。・芦屋~さくら夙川 9170レ DE10-1743(岡) + シキ850 (FUJI X-T2 +XF100-400mm F4.5-5.6) 下りの貨物が直前に手前を通...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月26日撮影記録この日も早朝練。。。数えると4日連続の4時起きですね(笑)週末土曜日は、キハ120の後藤出場(亀山配給)があったので、これをメインに撮影しておりました。・芦屋~さくら夙川 配9322レ DD51-1...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月25日撮影記録早朝、京都鉄道博物館に展示されるカラフルな車両が配給されたので、撮影に赴きました。・高槻~島本 配9984レ EF65-1135(関) + キハ47-7003 + 7004○○のはなし 京都鉄博展示配給 (FUJI X...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月24日撮影記録早朝の早いスジだったので、思い切って山崎界隈まで出動しました。・島本~山崎 工9298レ DD51-1191(宮) + チキ10 長尾工臨 (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) この工臨。前日の夜に...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月23日撮影記録たまたまワクチン接種年休を取ったこの日。金沢DE15ラッセルの回送が豊岡から先を走ったので撮影してきました。・竹野~佐津 単9851レ DE15-1541(金) + ラッセルヘッド付き(FUJI X-T2 + ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月21日撮影記録2回目の変圧器輸送を終えて、西浜にシキを運び込むDE10。前回から少し場所を変えて構えました。・9183レ DE10-1743(岡) + シキ850 特大貨物輸送 (FUJI X-T2 + XF18-55mm F2.8-4) 今回...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月20日撮影記録少々ブログ更新が遅延気味です^^。近江今津常備ホキが交検で動くとの情報をいただき、ホキと聞けば捕獲せねばと湖西線まで遠征しました。・近江高島~北小松 工9571レ DD51-1192(宮)+ ホ...

    EF16_6さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210622/14/ef16-6/c7/72/j/o1414094214961243113.jpg

    21年6月19日撮影 (EF65PF+シキ801)

    • 2021年6月22日(火)

    2021年6月19日撮影記録週末土曜日は雨模様。朝は凸ロンチキ金沢工臨がありましたが、遠征する意欲が沸かずにパス^^;お昼のシキ回送だけ出動しました。・9183レ EF65-2085(新) + シキ801 特大貨物輸送 (FUJI X...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021年6月17・18日撮影記録ブログアップが滞っているので、2日分をまとめて上げます。◆6月17日・岸辺~千里丘 工9794 レ?DD51-1193(宮) + チキ10 宝塚工臨? (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) ケツ撃ちか...

    EF16_6さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信