鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

denshakameraさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全156件

  • 昭和57年5月東北本線:貝田・越河(4)です。(1)~(3)と同様、現在は撮影できない場所の画像が含まれます。失敗例が投稿される場合があります。整理の都合で撮影順から前後するものがあります。当時の...

    denshakameraさんのブログ

  • 昭和57年3月の東北本線二枚橋駅です。同駅は昭和63年3月に「花巻空港駅」と改称されました。昭和57年3月時点で二枚橋駅の待避線の使用頻度は高く荷・貨物列車が頻繁に待避しました。上り本線を485系...

    denshakameraさんのブログ

  • 3月3日17時20分の撮影です。OKA-HNDのNH470便です。東京の日没が17時38分なので日没直前です。C-3PO特別塗装の地アモイへのフェリーフライト直前の夕日に映えるC-3POです。南風...

    denshakameraさんのブログ

  • 昭和57年5月東北本線:貝田・越河(3)です。(1)~(2)と同様、現在は撮影できない場所の画像が含まれます。失敗例が投稿される場合があります。整理の都合で撮影順から前後するものがあります。当時の...

    denshakameraさんのブログ

  • 記録写真です。令和6年(2024年)2月27日の羽田空港は、発達した低気圧による強風で航空機の発着が大幅に遅れ、欠航も生じたようです。羽田発北米欧州路線も遅れが生じました。撮影順に並びますが(1)...

    denshakameraさんのブログ

  • 2月26日は快晴なるも強風の荒天でした。JL6便HND-JFKはエアバスA350-1000(A35K)2号機(JA02WJ)で運航されました。JALは令和6年度中にA35Kを8機導入し、2路線目としてH...

    denshakameraさんのブログ

  • 昭和57年5月東北本線の:貝田・越河(2)です。その(1)と同様に現在は撮影できない場所の画像が含まれます。貝田・越河間で午前から夕刻まで撮影しました。ほぼ全列車を撮影しており参考のため不出来なも...

    denshakameraさんのブログ

  • 現在の東北本線盛岡です。東北新幹線が開業した昭和57年から42年後の盛岡駅構内のホーム配置はそのままで跨線テルハも撤去されていません。盛岡では三色の701系が見られます。(1)701系5000番台...

    denshakameraさんのブログ

  • 令和6年(2024年)2月15日のJL6便HND発JFK行きです。A35Kの初号機(JA01WJ)が復活しました。2号機との2機体勢でJL6、JL5便を担います。3号機の就航時期はアナウンスされていませ...

    denshakameraさんのブログ

  • 昭和57年5月東北本線の貝田・越河です。東北新幹線の盛岡開業を一月後に控えます。現在は撮影できない場所の画像が含まれます。デジタル化が遅れており整理出来次第のアップになります。当時の資料が少ないた...

    denshakameraさんのブログ

  • 以下は公開情報とFlightrader24とFlightAwareの両サイトの情報によるものです。JALが導入したエアバスA350-1000(A35K)はフラッグシップ機としてHND-JFKのJL6便、JL5便に投入され...

    denshakameraさんのブログ

  • 平成19年(2007年)厳冬の盛岡駅です。東北本線701系1000番台「義経伝説紀行」です。平成17年(2005年)のNHK大河ドラマ「義経」と連携したものとのこと。「義経伝説紀行」は下り水沢・盛...

    denshakameraさんのブログ

  • 令和6年1月27日の185系きらきら足利イルミです。回送は船橋法典、足利行き臨時特急は吉川美南で撮影しました。回送は順光ですが吉川美南は逆光です。(1)船橋法典場内を進行し駅ホームへ差し掛かる18...

    denshakameraさんのブログ

  • 投稿したばかりで恐縮です。JAL:JL6便(HND-JFK)です。機材はA350-1000(A351・JA01WJ)です。2月3日のJL6便は遅れて離陸したため旧ルート飛行となりました。11時半過ぎの撮...

    denshakameraさんのブログ

  • 雲に突入するJALエアバスA350-1000(JA01WJ)です。同機はJAL国際線主力機(フラッグシップ機)とされるエアバス社製A350-1000の初号機です。(現在のフラッグシップ機はB777-30...

    denshakameraさんのブログ

  • 昭和57年3月の撮影です。東北本線盛岡駅の南側にある雫石川橋梁を渡る583系はつかり5号です。盛岡までの新幹線工事は完了しており雫石川橋梁も完成しています。当時は東北本線と東北新幹線との間の道路か...

    denshakameraさんのブログ

  • 海上自衛隊・下総航空基地・教育航空隊のP-3Cです。同基地は千葉県柏市に所在しますが、滑走路の大半が鎌ヶ谷市です。同基地にはP-3Cの教育航空隊があり、飛行訓練は鎌ヶ谷を囲むように南北楕円形の周回...

    denshakameraさんのブログ

  • 令和6年1月20日(雨天)の撮影です。185系特急きらきら足利イルミ送り込み回送を市川大野で撮影したあとの撮影です。足利行きは午後2時頃の撮影で逆光です。このため雨天の市川大野駅で足利行きも撮影し...

    denshakameraさんのブログ

  • 陽炎の中での合焦性能テストです。まるで使いこなせていない素人の戯れ言ですが容赦ください。撮影距離は(1)が約6km遠方、(2)が約4km遠方、(3)が約12km遠方です。Z8+PF800mmでAF...

    denshakameraさんのブログ

  • 令和6年1月20日の185系きらきら足利イルミ回送です。午後2時の市川大野は雨天で非常に暗く、彩度が低い点はご容赦ください。なお画像処理に時間がかかり特急の画像は少し後になります。(雨天逆光のため...

    denshakameraさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信