鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ayoansさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全191件

  • こんにちは!コロナの影響でなかなか旅行に行けず過去の旅行記を更新していきます!まずは前回の記事から。 ayoans.hatenablog.com前回は高千穂観光でした。しかし悪天候でボートに乗ることもできず若干不完全燃...

    ayoansさんのブログ

  • こんばんは!前回に引き続き九州旅行記になります!まずは前回の記事から。ayoans.hatenablog.com由布院と別府の地獄めぐりでした。 今回は豊肥線経由で熊本を目指します!本来の計画であれば阿蘇山を見学して熊...

    ayoansさんのブログ

  • おはようございます。最近は疲れがなかなか抜けずゆっくり休みたい今日この頃です。 疲れていますが旅行記の更新はしていきます!まずは前回の記事から。 ayoans.hatenablog.com 博多を出発して久大本線経由で大...

    ayoansさんのブログ

  • おはようございます!今日は祝日。今まで祝日じゃなかった日が祝日になると違和感ありますね。 土日祝日関係なく働いているので、祝日が増えても関係はないんですけどね(笑)むしろ平日に休める方が静かに旅行が...

    ayoansさんのブログ

  • 旅も3日目に入りいよいよ九州を巡ります!  まずは前回の振り返りから。ayoans.hatenablog.com2日間かけて中国地方を横断し、いよいよ旅の本題です! まず向かった先は佐世保です。前回の九州旅行では佐世保に行...

    ayoansさんのブログ

  •  こんばんは!夜遅いですが時間あったので今日2度目の更新です!まずは前回の振り返りです。ayoans.hatenablog.com 岡山を出発してひたすら西へ。錦帯橋を観光したところまでが前回です。 今回は岩徳線の川西駅ス...

    ayoansさんのブログ

  • 旅行は2日目に入りましてさらに西へ進みます!まずは前回の記事から ayoans.hatenablog.com 旅の初日は東海道、山陽、赤穂線経由で岡山へ。少し高松にうどんを食べに行き、岡山と倉敷観光をしました。 2日目の行...

    ayoansさんのブログ

  • 就活も終わり落ち着いたことで長期間の旅行が再開。最初に行った先は九州と山陰です! 旅行を計画するにあたりまず考えたのは行ったことのない島根と鳥取を押さえて、陸路で行ける46都道府県を制覇するということ...

    ayoansさんのブログ

  • ガンダムスタンプラリーの記事も今回が最後になります。まずは前回の記事から。 ayoans.hatenablog.com スタンプラリー制覇のために東京モノレールへ羽田を使うときは基本的に京急を使うので、東京モノレールに乗...

    ayoansさんのブログ

  • さよなら鮮魚列車 の巻

    • 2020年2月19日(水)

    今度のダイヤ改正をもって廃止となる近鉄の鮮魚列車について。headlines.yahoo.co.jp 少し前の記事で載せた写真ですが、まさか記事を書いてすぐ廃止になると思わなかったです。最盛期には100人の利用者があったよ...

    ayoansさんのブログ

  • 今回は埼京線、京浜東北線です。とはいってもあまり駅の数も多くないので内容は薄めです。首都圏の列車は両数が長いので乗った列車の写真がなかなか撮れないのが残念なところ。池袋でのE233系あっという間に205系...

    ayoansさんのブログ

  • 前回は常磐線編でしたので今回は中央線編になります! まずは前回の記事です。ayoans.hatenablog.com 中央線編と書きましたが、こまめに駅を回らないといけないので基本的には総武線、東西線の車両に乗ることにな...

    ayoansさんのブログ

  • JR東日本では1月9日から2月27日までガンダムスタンプラリーが開催されています。特にガンダムが好きというわけではありませんが出張で東京に行く機会が何度かあったのでガンダムスタンプラリーをコンプリートして...

    ayoansさんのブログ

  • こんにちは!昨日に引き続きの内容になります。ayoans.hatenablog.com 前回までの更新は日光と東武ワールドスクウェアでした。 旅の2日目は磐越東線、磐越西線経由で会津若松に行き、水郡線で帰る乗り鉄メインの...

    ayoansさんのブログ

  • 日光東照宮を観光した後は東武ワールドスクウェアへ!生憎の天気で湿気も多く旅行をするには最悪の環境でした・・・ 東武日光での6050系の並び。ホーム全体に屋根のかかった日本ではなかなか見ない雰囲気です。 ...

    ayoansさんのブログ

  • 今回は2014年8月の北関東、東北旅行記になります。ついに4月からの就職先も決まり何とか就活を終えることができました。まぁその会社も2年後に辞めてしまうのですが・・・ 就活も終わり大学の単位もほぼ取り終え...

    ayoansさんのブログ

  • 前回の旅行記から2ヶ月ほど空きまして2014年7月の旅行記になります!関西方面の旅行記です。青春18きっぷもしくは近鉄の株主優待券でふらっと行ける関西はよく行った場所です。このブログでも関西方面の更新は何...

    ayoansさんのブログ

  • 引き続き長野周辺の旅行記になります!まずは前回の記事からです。 ayoans.hatenablog.com 今回は長野電鉄に乗り須坂へ行きました!乗ったのはNEXでした。少し塗装が変更されているのでどこか違和感があります。...

    ayoansさんのブログ

  • 前回の記事に引き続き再び長野です! 2次試験も受かり最終面接ということで呼ばれたのでした。ayoans.hatenablog.com しかし結果は散々。神頼みということで善光寺へ(笑) 前回食べたお店でお蕎麦を食べました。...

    ayoansさんのブログ

  • 長野滞在2日目。いよいよ面接本番です。 まずは前回の記事からayoans.hatenablog.com 面接のこと書いてもあれなのですっ飛ばします(笑)昼前には終わったので善光寺へ!長野といえば善光寺!立派なお寺です。や...

    ayoansさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信