鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

札幌のイワナさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全466件

  • 皆様こんにちわ~、結局イベント掛け持ちだったのですが用事が出来たりで顔出せない...

    札幌のイワナさんのブログ

  • 皆様おはようございます、師走の忙しい中で皆さんも予定満載の時期に如何お過ごしで...

    札幌のイワナさんのブログ

  • S1912221000

    ちょい鳥見  2019/12/22

    • 2019年12月22日(日)

    皆様こんばんわ~、嫁様の退院後に結局実家行ったりで動き回る事に^^; 大人しく...

    札幌のイワナさんのブログ

  • 皆様おはようございます~、嫁様も手術も無事に終わってて本日退院してきました、未...

    札幌のイワナさんのブログ

  • 皆様こんばんは! 苫小牧での息子の部活の全道大会を見に夜明け前に札幌を出て苫小...

    札幌のイワナさんのブログ

  • 皆様こんにちは~、今朝は朝練は一時苗穂に向けて車を走らせるも東の地平線付近の分...

    札幌のイワナさんのブログ

  • さて朝練が終わった後にそのまま旭山記念公園へ雪の妖精のシマエナガに逢いに行って...

    札幌のイワナさんのブログ

  • S1911240000

    エゾビタキ  2019/11/24

    • 2019年11月24日(日)

    皆様こんにちわ~、来月は嫁様の手術(腎臓の石)と息子の部活の北海道戦と師走に仕...

    札幌のイワナさんのブログ

  • さて朝練が終わってその足で向かったのが旭山記念公園です、ここで狙うは雪の妖精と...

    札幌のイワナさんのブログ

  • 皆様こんばんわ~、残業が続いてて帰宅が遅かったりしてますが朝と帰りに必ずチェッ...

    札幌のイワナさんのブログ

  • Jr191190000

    キハ283系と光跡  2019/11/19

    • 2019年11月19日(火)

    皆様こんばんわ~、ちょいと忙しい日々から一時の開放で闇鉄をしの苗穂へ、ここから...

    札幌のイワナさんのブログ

  • Jr120318006

    長生きを有難うDD51 1146とDD51 1147

    • 2019年11月17日(日)

    SNSでの投稿を目にすることが多い方も多いと思いますが旧鷲別機関区から道内のD...

    札幌のイワナさんのブログ

  • Jr1911171000

    積雪と鉄分  2019/11/17

    • 2019年11月17日(日)

    改めましておはようございます、記事的にはこちらでおはようございますですねw 早...

    札幌のイワナさんのブログ

  • 皆様こんばんわ~、今年最後の四季島を出勤前に見送ってきました~、来年度までまた...

    札幌のイワナさんのブログ

  • 皆様こんばんわ~この策案は兼ねてから狙ってまして満月と四季島のコラボと何処で撮...

    札幌のイワナさんのブログ

  • S1911100000

    円山パトロール  201/11/10

    • 2019年11月10日(日)

    朝練の後に朝食を食べてから息子を部活に送って行って帰宅後少し休んでから車通勤で...

    札幌のイワナさんのブログ

  • Jr1911100000

    今朝の苗穂の朝練  2019/11/10

    • 2019年11月10日(日)

    皆様おはようございます、今朝は晴れる! と言う予報を真に受けて早起きと言うか昨...

    札幌のイワナさんのブログ

  • Jr1911090000

    初冬の札沼線  2019/11/09

    • 2019年11月9日(土)

    皆様こんばんわ~、とうとう11/07も夜に札幌でも初雪が降って翌11/08には...

    札幌のイワナさんのブログ

  • 皆様こんばんわ~今朝の出勤時にこの水曜日の四季島の送りの回送は正直今まで悩んで...

    札幌のイワナさんのブログ

  • 皆さんこんばんわ~何時もの通勤コースを定時で終わり帰ってると苗穂に何と! マヤ...

    札幌のイワナさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信