鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

幸手TMOさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全1592件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230615/09/shokokai-satte/a5/1a/j/o1716120115299286984.jpg

    幸手の夏祭りが~!!!

    • 2023年7月5日(水)

    夏まつりのシーズンです幸手夏祭りといえば八坂神社の夏祭りなんです【300年近い歴史と伝統を誇ります】幸手の夏を熱気で包み込みます】幸手市の総鎮守とされる八坂神社(幸宮神社にある神社)に奉納されている大...

    幸手TMOさんのブログ

  • 毎週火曜日午後は幸手駅自由通路へ~なお明日営業後、夏休みに入ります~昨年から引き続き改札口商店が営業中【商工会観光サービス業部会主管事業です】市内のセレクトされた商品を販売15時から営業しております...

    幸手TMOさんのブログ

  • 昨年長崎を旅した時に島原半島を散策してきましたー【島原鉄道南目(みなんめ)線の廃線跡散策後に】南目線の終点・島原船津駅にかつては南島原駅でしたが令和元年に改称車両基地が併設されています周辺をぶら珍し...

    幸手TMOさんのブログ

  • かつて島原港と加津佐を結んでいた鉄道路線が2008年(平成20年)に廃止となった島原鉄道南目(みなんめ)線昨年長崎を旅した時に廃線跡散策してきましたー【高架化区間の廃線跡が】雲仙普賢岳の火災災害に復旧工事...

    幸手TMOさんのブログ

  • 幸手のパン屋でお昼を~♪♪

    • 2023年6月30日(金)

    商工会のお昼は食べに行ったり買い物に行ったり~今回はこちらのお店へ【ベーカリーむぎぽっぽ】創業前から商工会等でサポートお昼の分と家での朝に食べる分を大量購入してしまいました【行くたびに新作があるお...

    幸手TMOさんのブログ

  • 日中、商店街での仕事が終わりまして…。東さくら通りのお店にお昼を~【北海道釧路市からやってきました】ザンギ・ジンギスカン・唐揚げのお店コク旨ジューウ~(助町商店会・中2)です

    幸手TMOさんのブログ

  • 商工会が活用している情報誌が埼玉りそな産業経済振興財団が発行する埼玉りそな経済情報です統計情報データがメインですが、最後のページに【市町村経済データがありまっす】6月号は平均年齢です幸手市のところを...

    幸手TMOさんのブログ

  • 昨年長崎を旅した時に島原半島を散策してきましたー【島原鉄道南目(みなんめ)線の廃線跡の途中】原城跡に行こうかと思いましてここは南島原市(旧南有馬町)城跡までの市街地は路地が残ります【旧南有馬町は行政...

    幸手TMOさんのブログ

  • 商工会では恒例の夏の源泉所得税相談会を行います

    幸手TMOさんのブログ

  • かつて島原港と加津佐を結んでいた鉄道路線が2008年(平成20年)に廃止となった島原鉄道南目(みなんめ)線昨年長崎を旅した時に廃線跡散策してきましたー【鉄橋の向こうに雲仙普賢岳が】安新大橋と名付けれたこの...

    幸手TMOさんのブログ

  • 幸手の初夏の風物詩といえば~ 第21回幸手あじさいまつりでございます商工会観光サービス業部会ではイベントをあじさいマルシェ★期間〓6月24,25日★時間〓10時~15時雑貨販売&キッチンカー出店となります【現在...

    幸手TMOさんのブログ

  • 赤ちゃんの健やかな成長を祈るのが初山という行事⛩間もなく開催となります【会場は浅間神社(荒宿商店会内・北2)】浅間神社は富士山信仰を神社におきかえたものですこの神社は江戸時代に幸手宿一の豪商であった呉...

    幸手TMOさんのブログ

  • かつて島原港と加津佐を結んでいた鉄道路線が2008年(平成20年)に廃止となった島原鉄道南目(みなんめ)線昨年長崎を旅した時に廃線跡散策してきましたー【1926年(大正15年)開業の布津駅】相対式ホーム2面2線の駅...

    幸手TMOさんのブログ

  • 午前中商店街での仕事を終えて~。職員とランチに出かけたのがこちらのお店【魚万です】お昼に魚料理を頂きまーす。旬の食材をリーズナブルに堪能できちゃうお店この日はミックスフライ定食をアジフライに大ぶり...

    幸手TMOさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190512/20/shokokai-satte/1e/70/j/o1024068314408581118.jpg

    EF65-2127が運用離脱!

    • 2023年6月18日(日)

    国鉄型電気機関車・EF65-2127独特のカラーリングの機関車(カラシ色)が運用離脱したそうで。。。宇都宮線運用もありワシクリを走り抜けていました。【そんな画像を見つけてきまして】意外とこの機関車の画像は少...

    幸手TMOさんのブログ

  • かつて島原港と加津佐を結んでいた鉄道路線が2008年(平成20年)に廃止となった島原鉄道南目(みなんめ)線昨年長崎を旅した時に廃線跡散策してきましたー【水無川鉄橋です】雲仙普賢岳噴火災害復旧で高架化にしか...

    幸手TMOさんのブログ

  • 最近、働き方改革&36協定への対応や従業員を雇用したけど契約書ってというような相談がよーく耳にしますそんな時はお気軽に商工会にご相談下さい【専門家を派遣します】WEB会議システムや

    幸手TMOさんのブログ

  • お昼は息抜きを兼ねて美味しいものを食べたーいそんな中、職員とコミュニケーションを兼ねて出かけたのがこちらのお店【洋食店・KITCHEN 岳(助町商店会・中1)に】カウンターのみのお店ですが~本格洋食が楽し...

    幸手TMOさんのブログ

  • 日本の食料安全保障を特集しているのが令和4年度食料・農業・農村白書でございます。【県産小麦の地域内流通を推進】この白書に事例紹介されたのが~前田食品㈱ 当商工会理事なんです幸手市内だけでなく県内の事...

    幸手TMOさんのブログ

  • お昼は息抜きを兼ねて美味しいものを食べたーいそんな中、職員とコミュニケーションを兼ねて出かけたのがこちらのお店【生姜醤油ラーメンふたご(東4)です】商工会から歩いていける距離生姜ラーメンといえば新潟長...

    幸手TMOさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信