鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

モケイテツさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全3878件

  •   KATO新製品の出荷日が決定となりました。 出荷日決定! 5月16日(火)に出荷決定!(店頭販売は1日〜2日後) 【KATO】EF66形0番台(後期形・ブルートレイン牽引機)2023年5月発売 2022年1...

    モケイテツさんのブログ

  • 国鉄末期からJR初期に登場した近郊形ステンレス電車の代表格211系は陳腐化が進んだ111・113系の置き換えや輸送力増強用として登場した直流近郊形電車です。それまでの近郊形電車のアコモデーションを抜本的に見直...

    モケイテツさんのブログ

  • 2023年3月31日発表 ラインナップ ポスター① 商品番号 ゲージ 商品名 価格(税込) 10-1848 N 211系0番台 10両セット 33,660円 10-1849 N 211系2000番台 5両付属編成セット ...

    モケイテツさんのブログ

  • 出荷日時期決定! 2023年5月中旬に出荷時期決定! 【グリーンマックス】E653系1000番代 いなほ(クーラーカバー交換後)2023年5月発売 2022年11月16日 【グリーンマックス】E653系1100番代 しら...

    モケイテツさんのブログ

  • マイクロエースの出荷日が決定となりました。 出荷日決定! 2023年5月1日(月)問屋着決定! 店頭販売は店舗によりことなりますが、おおよそ問屋着の1日〜2日後となります。 【マイクロエース】東武鉄道200型 りょ...

    モケイテツさんのブログ

  • 鉄道コレクション(鉄コレ)の発売日が決定となりました。 発売決定! 2023年4月28日(金)に発売決定! 【鉄コレ】仙台市交通局1000N系 南北線 2023年4月発売 2022年12月8日 【鉄コレ】伊賀鉄道200系...

    モケイテツさんのブログ

  • TOMIX(トミックス)の発売日が決定となりました。 発売日決定! 4月28日(金)発売商品が追加となりました。 2023年4月28日(金)発売 【TOMIX】名鉄8800系 パノラマDX 2023年4月発売 2022年...

    モケイテツさんのブログ

  • TOMIX(トミックス)の発売日が決定となりました。 発売日決定! 2023年4月28日(金)発売 【TOMIX】201系(JR西日本30N更新車•ウグイス)2023年4月発売 2022年10月13日 【TOMIX】キハ...

    モケイテツさんのブログ

  • GREENMAX(グリーンマックス)の出荷日が決定となりました。 出荷日決定! 2023年4月24日に出荷決定! 問屋への納品日は4月26日です。店頭での発売開始は出荷から2〜4日後となります。 【グリーンマックス】西武...

    モケイテツさんのブログ

  • 2200系と2600系の代替用として、2012年から新造された通勤型車両です。車体強度向上とバリアフリー設備拡充が施された他、2600系と比較して省エネ化を実現しております。柔軟な組成変更が可能となっており、宇治...

    モケイテツさんのブログ

  •   1993年3月の空港線博多駅〜福岡空港駅間の開業に備えて1992年より導入されました。編成番号は1000N系と連番になっており、19編成〜24編成の計6編成が2000系車両となっています。2015年より一部...

    モケイテツさんのブログ

  • 鉄道コレクション(鉄コレ)の発売日が決定となりました。 発売決定! 2023年4月21日(金)に発売決定! 【鉄コレ】名古屋市交通局 東山線100形(107号車)2023年4月発売 2022年12月8日 【鉄コレ】島原鉄...

    モケイテツさんのブログ

  • キハ185系は1986年から製造された特急ディーゼルカーです。特急「剣山」「むろと」に導入された同系は、スカイブルーに藍色の帯の「剣山色」に変更され、前面は窓周りを側面と同じ茶色に変更されました。

    モケイテツさんのブログ

  • 広島地区の72・73形は呉線電化時に投入され、サハ78形全車とクハ79形の一部にトイレが増設されました。後にクモハ73・クハ79形は可部線に移動しラッシュ時には2両編成を2本繋げた4両で活躍しましたが、1984年に引...

    モケイテツさんのブログ

  • 313系は1999年に登場した名古屋・静岡地区向けの近郊電車です。1999年に登場した8000番代は3両編成を基本として主に名古屋地区の中央線「セントラルライナー」で運用されていました。現在は静岡地区に移籍し東海...

    モケイテツさんのブログ

  • 台湾新幹線は、台湾高速鐵路(通称:台湾高鐵)が平成19年(2007)に台北-左榮(高雄)間345kmで開業した台湾初の新幹線です。線路・設備は欧州連合の手によりますが、車両は東海道・山陽新幹線で活躍する700系新幹線を...

    モケイテツさんのブログ

  • 485系は直流、交流50/60Hzの3電源に対応した特急用車両として1968年に登場し、全国の電化区間で活躍しました。「はくたか」は1997年の北越急行ほくほく線開通とともに運行を開始した特急列車です。上沼垂色に塗装...

    モケイテツさんのブログ

  • TOMIX(トミックス)の発売日が決定となりました。 発売日決定! 2023年4月21日(金)発売 【TOMIX】EF510形0番代(増備型)2023年4月発売 2022年9月8日 【TOMIX】EF510形0番代 コン...

    モケイテツさんのブログ

  • 2023年4月13日発表 ラインナップ ポスター① 商品名 価格(税込10%) 鉄道コレクション 近畿日本鉄道7000系更新車6両セット 13,200円 鉄道コレクション とさでん交通200形209号車A 2,750円 ...

    モケイテツさんのブログ

  • 商品番号 ゲージ 商品名 価格(税込) 98833 N JR 485系特急電車(上沼垂運転区・T5編成・はくたか)基本セット 29,920円 98834 N JR 485系特急電車(上沼垂運転区・T5編成・はくたか)増結...

    モケイテツさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信