鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ビスタ2世さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全1086件

  • ちょっと大げさなサブタイトルかもしれませんが(笑)。いま世界各国で走っている高速鉄道は、もちろん小田急3000形SE車や0系という存在はありますが、そこへ至る動力分散型の電車特急はここから始まったといても...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 新年あけましておめでとうございます。昨年2022年は、年間ユーザ数60万人日を回復しました。昨年も多くのかたに訪問いただき、ありがとうございました。 ここ3年間、Yahooブログから移行後の訪問者数はGoogleア...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今年もあと1日です。ついに大晦日になってしまいましたね。毎年のことながら早いですねぇ~。さて、今年も恒例の入線車両いっき紹介をしていきたいと思います。例年は1編成ごとの写真を掲載していましたが、それ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今年最後の入線になります。新発売のものではないのですが、以前からずっと入線したいと願っていたもので、なかなかいい値段で入線できなかったのですが、ようやくお安く見つけることができました。グリーンマッ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 昨日発売になりました、KATOの10-1764 クモハ52 (1次車) 飯田線 4両セットです。クモハ52の1次車ということで、以前に発売されていた「10-1288 飯田線(クモハ52 004)」と並べてみました。クモハ52 004は2次...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 昨日、ネットで検索していると明らかにサギっぽいページにたどり着きました。そこで、私がむかし遭遇したネット詐欺について語ると同時に、その時に経験で得た教訓を皆さんにお話しできればと記事にしました。ま...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 入線から半年が過ぎてしまいました。そして、ようやく種別・行き先幕を貼り付けました。グリーンマックスの阪神9300系です。ビスタ模型鉄道に所属の編成は、阪神9300系 開業100周年記念会場限定品なのですが、設...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 何時か出るとは思っていましたが、E353の再生産のタイミングで、やはり出てきました。昨日発表されましたKATOの5月新製品で、E353系の再生産が決まりましたのでついに♪KATO 28-261E353系「あずさ・かいじ」 前...

    ビスタ2世さんのブログ

  • もう年末なんですね。油断してました。月末か月頭の金曜日に発表になるKATOの新製品情報、年末だからもう発表になっちゃっていましたね。完全に油断していました。でも、まだ23日ですからねぇ~(笑)。気になる...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今日は、すごくきれいな色遣いですごく好きな車両の登場です。TOMIXのJR 485系特急電車(しらさぎ・新塗装)セットA です。この車両は発売時にいろいろとありましたよね。そもそもが、限定版としてY02編成として...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 長らく置きっぱなしになっていましたが、ようやく幕シールの貼り付けとアンテナの取り付けを行いました。グリーンマックスの31538 京阪7200系(7201編成)7両編成セット(動力付き)です。幕シールの貼り付けは、...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 久しぶりに新しいレイアウト/レールが入りました。週末発売になりました「築堤大カーブS字レールセット」です。車両としては東武500系リバティを並べてみました。ビスタ鉄道模型のリバティーは、特別企画品の「...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日入線しました、KATOの221系リニューアル車 嵯峨野線 (霜取りパンタ搭載編成)です。霜取り用の前パンがたまりません♪そして、さすがのKATOさんも少し値上げをしてきましたねぇ~。今回の、 221系リニューアル...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日、KATOのカタログ2023が、着荷しました。発売日は16日とのことですが、ビスタ鉄道模型も模型店の端くれなので、KATOよりサンプルが送られてきています。お店に並ぶのは、17日の土曜日あたりになるんじゃない...

    ビスタ2世さんのブログ

  • めちゃくちゃ久しぶりの登場になります。今日は、JR キハ47形 JR西日本更新車・広島色です。この色好きなんですよねぇ~。明るくて瀬戸内海の日差しを思わせる暖かな色合いがたまりません。ビスタ模型鉄道のキハ4...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 発売からしばらくたって、未整備かと思ってたら、ちゃんと整備済みだったという(笑)。室内灯の準備して取り付けてからと記事するのを待っていたのですが、開けてみれば整備済みorz、すぐに書けばよかったと後悔...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日、マイクロエースの近鉄26000系 さくらライナー(第一編成)が入線しました。そしてこの車両は先にポポンデッタから発売になっていますので、気になるのはどちらの出来がいいのかってことですよねぇ~。なの...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日、16時にTOMIX新製品情報の公開が解禁になりました。今回は、こんな感じです。7161 JR EF81-450形(前期型) ¥8,4707169 JR EF64-1000形(後期型・復活国鉄色) ¥8,58098515 JR E231-1000系(東海道線・...

    ビスタ2世さんのブログ

  • マイクロエースさんの新製品が、たぶん今日のお昼過ぎに発表になりました(笑)内容は次のお通りです。A0094 上田交通5000系 新塗装(2両) ¥13,900A0096 松本電気鉄道5000形(2両) ¥13,900A2656 東武200型 特急「...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 12月中旬に「KATO Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型カタログ2023」が発売になります。で、最初に目に入ったのはやはり、お値段・・・最近はどこもかしこも値上げですが、、、それにしてもカタログがこれほど値上がりす...

    ビスタ2世さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信