鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ニセ京都人さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全1209件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221021/20221021215313.jpg

    阪急、9303Fの試運転を撮る。

    • 2022年10月22日(土)

    金曜午後、JR撮影の合間に円明寺の踏切をのぞきました。 9303Fが出場したとのことでしたが、ようやく試運転がありました。 一旦離脱後、ふたたび円明寺へ戻ります。この顔の7300系を見るとなぜかほっとします。 ...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 早朝、日立製作所からの甲種輸送がありました。今回は草津以西での沿線撮影が難しいシーズンになりましたので、京都駅で通過シーンを撮ります。 闇の中から定刻で現れました。 朝焼けに向かって走り去ります。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221020/20221020195348.jpg

    近鉄、かぎろひを撮る。

    • 2022年10月20日(木)

    午後、阪急の踏切へ向かうと盟友さんとばったりお会いししばし楽しい時間を過ごせました。こちらでは目的のものは来ず、お別れした後は近鉄沿線へ移動です。 竹田の踏切です。名古屋からのツアー団臨でかぎろひが...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221013/20221013205014.jpg

    EF210-348の甲種輸送を撮る。

    • 2022年10月13日(木)

    川崎車両より押し桃がまた1機出場しますので、午後、向日町へ向かいました。 駅横で待ち受けます。今回はPF牽引です。 348号機です。 一旦帰宅後、梅小路で時間を過ごした甲種輸送を狙いに子どもの習いごとの前に...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221012/20221012234558.jpg

    臨8865ㇾを撮る。

    • 2022年10月13日(木)

    水曜夕方、西大路へ向かいました。 今日は押し桃牽引です。 EF64無動力回送が付いています。 向日町へ移動して延長戦。4076レは青ガマ。 遅れていた5061レカンガルーライナーです。 サンダーバード、V12編成が先...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 水曜日、勤務終了後に嵐山線へ向かいました。正雀車庫見学と嵐山の旅と名打ったツアー貸切です。 桂で嵐山行の発車を待っているともう雅洛が到着です。それでも嵐山行が先発しましたので上桂で待ちます。貸切表示...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221012/20221012225300.jpg

    クハ117-1の配給輸送を撮る。

    • 2022年10月12日(水)

    吹田工場での撮影会向けにオリジナル塗装に戻された117系クハが方向転換のために走行するとお仲間さんよりお知らせがあり、早朝、出かけました。 工事終了後は初めての梶原にきました。55レ福山レールエクスプレ...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 月曜日、畑作業に実家へ向かった帰りに寄り道しました。 河辺の森付近で撮ります。先に来たのは豊郷あかね号。 対向で赤い羽根号がきました。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221010/20221010012708.jpg

    亀岡工臨を撮る。

    • 2022年10月10日(祝)

    日曜深夜、前日の梅小路配給に亀岡行のチキ2両があったとの報告をお仲間さんよりいただきました。 京都駅で進行方向をかえるため、機回しがあるはずなので深夜向かいました。 闇の中からDD51牽引で到着しました。...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221009/20221009164759.jpg

    京阪京津線、四宮行を撮る。

    • 2022年10月10日(祝)

    日曜日、大津祭に伴う四宮・びわこ浜大津の運休で通常はない太秦天神川発の四宮行が11時から12時に設定されますので山科へ向かいました。 山科俯瞰で金沢工臨を撮った後、近くの踏切へ向かいましたがすでに多くの...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221009/20221009160305.jpg

    金沢工臨を撮る。

    • 2022年10月9日(日)

    ロングレールの工臨があるとのことで、別件との兼ね合いで山科へ向かいました。 森の京都ラッピングです。 DD51牽引で工臨がきました。 別件の後、再度戻って221系12連運用を撮ります。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221008/20221008200520.jpg

    5087ㇾを撮る。

    • 2022年10月9日(日)

    土曜日は午後から近場へ出かけました。 人身事故でダイヤが乱れているようで車で待機します。梅小路配給だけは定時で来て、あわてて車の近くから撮ります。全般検査明けまもないPF1133号機牽引です。 旅客列車が...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221007/20221007220147.jpg

    配6551レを撮る。

    • 2022年10月8日(土)

    金曜午後、配給列車がありそうなので再度、家近くへ向かいました。 先行の62レです。3時間20分遅れだったようです。 網干のJ編成が転属した223系P編成。すでに117系からの運用替えが実施されています。 配6551レ...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221007/20221007212510.jpg

    221系K編成の試運転を撮る。

    • 2022年10月8日(土)

    金曜日、向日町ライブカメラで吹田出場試運転を確認しましたので向かいました。 相変わらず降り続く犬川堤防です。ライブカメラでは種別幕を確認できませんでしたが、キトの221系でした。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221007/20221007210515.jpg

    223系2500番台の試運転を撮る。

    • 2022年10月8日(土)

    休みの金曜日、火曜日から続いている湖西線での試運転が今日もありそうなので出かけました。 強い雨もようで家近くで撮ります。先行でAシート車付き新快速です。 やはり今日も試運転がありました。 雨の中、湖西...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 日本の鉄道150周年を迎える鉄道の日の早朝、金沢からの廃車配給輸送があることをお伝えいただき、今回は湖西線へ向かいました。 日の出が遅くなったオノワニです。こちらではお仲間さんとご一緒しました。 しかし...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221005/20221005205946.jpg

    阪急、6025Fの試運転を撮る。

    • 2022年10月6日(木)

    水曜午後、一旦帰宅後、試運転の時刻に東向日へ向かいました。 踏切やホームに同業の方の姿が見えましたので、期待して待つとやってきました。 調べてみると今津線で運用されているときはこちら側は連結されてい...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221004/20221004213659.jpg

    クモヤ145の配給列車を撮る。

    • 2022年10月5日(水)

    火曜夕方、大阪方におられたお仲間さんより通過情報をいただきましたので、寄り道します。 新快速から堅田で乗り継いでおごと温泉へ。 DD51牽引でやってきました。 金沢へ向かいます。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221004/20221004213019.jpg

    阪和線色223系の試運転を撮る。

    • 2022年10月4日(火)

    京都へ転属して以来、動きがなかった223系2500番台R52編成が湖西線で試運転するとのことで、仕事明けの午後、向かいました。 近江今津で新快速と並んで発車を待ちます。 近江中庄で下りて近くの築堤へ向かいます...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221002/20221002212021.jpg

    キハ120の配給列車を撮る。

    • 2022年10月4日(火)

    日曜午後、他にも撮りたい列車を教えていただきましたが、昨日終日、今日午前とでずっぱりで家近くで撮れるキハ120配給のみ出かけました。 大谷高校前で構えます。桃太郎がきました。 配給列車です。 今回は大糸...

    ニセ京都人さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信