鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

のん植原さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全1090件

  • 230109_01

    【鹿児島】HM付きEF81 303 2023/1/9

    • 2023年1月9日(祝)

    #EF81#EF81303,#銀ガマ■2023/1/9(月)・EF81 303 @ 遅れ4091レ ・EF81 404303に今期HMが付いてから初撮影。

    のん植原さんのブログ

  • #キヤ191#検測車今の所、俺的にこいつを超える検測車はいねェんだよなぁ 枕崎や指宿でのエンジン音なつかしくて漏れそう2006年1月26日 指宿枕崎線JR西日本 キヤ191系電気検測試験車 第3編成(← キヤ191-3 + キヤ19...

    のん植原さんのブログ

  • #キヤ191#検測車■2023/1/7(土)UP2006年1月26日 指宿枕崎線JR西日本 キヤ191系電気検測試験車 第3編成(← キヤ191-3 + キヤ190-3)①旧枕崎駅②指宿駅③山川〜指宿④鹿児島中央

    のん植原さんのブログ

  • #DE10,#単機■2023/1/3(火)動画撮影分・DE10 1755〔鹿〕単機回送 in 日豊本線▼動画

    のん植原さんのブログ

  • #鹿児島市交通局#賀正#チャギントン■2023/1/5(木)賀正HM付きのチャギントン狙いでちょこっとだけ撮影。

    のん植原さんのブログ

  • #EF81,#単機#肥薩おれんじ鉄道■2023/1/5UP2023/1/44093レ コンビライトEF81単機EF81 452〔門〕@ 4093レ▼動画

    のん植原さんのブログ

  • #EF81,#単機#肥薩おれんじ鉄道■2023/1/4(水)EF81 452〔門〕@ 4093レ①左寄り低めカメラ1肥薩おれんじ鉄道②右寄り高めカメラ2肥薩おれんじ鉄道③鹿児島本線④鹿児島本線

    のん植原さんのブログ

  • #DE10,#単機■2023/1/3(火)・DE10 1755〔鹿〕単機回送冠雪した桜島と。①DE10 1755 @ 日豊本線めっちゃ澄んでいた霧島高千穂峰。②DE10 1755 @ 日豊本線 南霧島(信)〜霧島神宮③DE10 1755 @ 日豊本線④DE10 1755 @...

    のん植原さんのブログ

  • #鹿児島市交通局#賀正 ■2023/1/2(月)動画撮影分今年の撮り初め毎年お馴染みの賀正ヘッドマーク付き鹿児島市電▼動画

    のん植原さんのブログ

  • #鹿児島市交通局#賀正,#転スラ#流し撮り■2023/1/2(月)今年の撮り初めは毎年お馴染みの賀正ヘッドマーク付き鹿児島市電。①7503号【1/25秒, F29, ISO50】②7002号③7504号【1/25秒, F20, ISO50】④7501号と山形屋今年...

    のん植原さんのブログ

  • #転スラ#鹿児島市交通局,#9500形#流し撮り■2022/12/30(金)手持ち流しのカンが戻ってきてのでリハビリしとかんとね。今日は帰りに転スラをピンポントで。鹿児島市電は今年撮り納めかな。①9510号 転スラ【1/25秒, F...

    のん植原さんのブログ

  • #485系,#475系#DO2,#GK5■2022/12/29(木)UP2006年12月24日撮影485系DO2編成きりしま475系GK5編成▼動画

    のん植原さんのブログ

  • 2022/12/30ウン年前の今日タグの12/27〜29ツイッターつぶやき分をまとめ-------------------------------------------------#ウン年前の今日#485系,#475系2003年の12月27日国鉄色同士の並び撮りに行っていた-----...

    のん植原さんのブログ

  • #ウン年前の今日#457系,#475系,#787系#肥薩おれんじ鉄道2003年の12月27日 鹿児島本線(現 肥薩おれんじ鉄道)に787系を撮りに行っていたけど ついでに撮っていた急行型。撮っていてよかった…。

    のん植原さんのブログ

  • #流し撮り#鹿児島市交通局#転スラ■2022/12/26(月)手持ちでも1桁分の1秒いけたのに1/15〜1/25秒で最近勝率悪いのは不甲斐ないのでリハビリ。①転スラ9510号【1/8秒, F32, ISO50】②EF81 454【1/20秒, F16, ISO50】③...

    のん植原さんのブログ

  • #キハ185,#キハ186■2022/12/25(日)動画撮影分 ・キハ185-3 + キハ186-7 + キハ186-3 + キハ185-8 →▼動画

    のん植原さんのブログ

  • #キハ185,#キハ186■2022/12/25(日)4Bでの西駅&中央駅入線はたぶん初。(回送5Bは過去にある)しかも内側2両は中間車186ってのが熱い。・キハ185-3 + キハ186-7 + キハ186-3 + キハ185-8 →①日豊本線 重富〜姶良 @ 冠...

    のん植原さんのブログ

  • 221223_07_07102505古賀Sm7

    885系かもめ 2007/10/25 (2022/12/24UP)

    • 2022年12月24日(土)

    さっきの長崎トワの時前々日は現川の辺にいたらしい 青くなって近場行っても全然撮らんくなったけどやっぱ黄色885かもめのデザインいいね①885系SM7 肥前古賀〜現川②885系SM4 現川③885系SM_ 肥前古賀〜現川④885系S...

    のん植原さんのブログ

  • #トワイライトEX#トワイライトエクスプレス#ED76■2022/12/24(土)適当置きで水平超傾いてそこは合わせたけど 当時のフォルダを見ていたら動画撮ってあったんで2007/10/27長崎本線 多良〜里(信)▼動画

    のん植原さんのブログ

  • #ウン年前の今日2009年の12月23日 モハユニット込みの485系DO6ED76重単(1008+1018)1008のテールランプ形状が良いわね

    のん植原さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信