鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

どくだみ荘さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全675件

  •  ネタ無しでして・・。今日は9月5日ですので、「95」。EF81-95の画像でも・・。 常磐線の某鉄橋です。 この近くの小学校に通っていました。この鉄橋付近は、鉄より、釣りをした思い出が多いです(苦笑)。画像...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220828/18/saku1007-2019/1c/c5/j/o2508167215166912534.jpg

    信州カシオペア紀行を・・。

    • 2022年8月28日(日)

     今日(8/28)の撮影です。家族旅行?をダシに・・、長野へ~。 9011レ EF64-1053+E26系カシオペア(12両)です。 篠ノ井線沿線の某所にて、長野行の信州カシオペア紀行を初めて現地で・・。通過の直前まで...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220827/16/saku1007-2019/2d/98/j/o2508167215166354237.jpg

    185系を近所で…。

    • 2022年8月27日(土)

     今日(8/27)の撮影です。石橋か米神方面に行こうと思いましたが、暑さと渋滞で諦め、アジトで涼んでいました。が、通過数分前になり、やっぱり行こうと・・、アジトから徒歩数分の場所へ~。(この場所で撮影...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220823/07/saku1007-2019/09/8e/j/o2507167215164440650.jpg

    DE10+ホキを~。

    • 2022年8月23日(火)

     昨日(8/22)の撮影です。久しぶりに水郡線へ遠征~。 配9840レ DE10-1604+ホキ4両。晴れでの通過に満足です、(^^)/。

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(8/18)の撮影です。小田急電鉄の最後の幕車?、1251F編成を~。 各駅停車「小田原」行き、1000形です。ススキを添えて・・。久しぶりに、カメラを触りました、大汗。(11日ぶり~。)

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(8/7)の撮影です。久々の日曜の休みは、いすみ鉄道へ~! 夏っぽい空?雲?とキハ52+キハ28です。今日は朝から変な天気で・・、私のミスもあり…(涙)、イマイチな今日の撮影・・、何とかアップ出来そ...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220727/15/saku1007-2019/d3/ef/j/o2508167215152400534.jpg

    相模線205系の廃車回送です。

    • 2022年8月2日(火)

     7/27の撮影分です。相模線用の205系が国府津から長野に運ばれました。 ?レ EF64-1030+205系(2編成)です。暑い中出撃された皆様、お疲れ様でした。

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(7/25)の朝の獲れたて画像です。いつもの近所の東海道線の貨物列車です。 1096レ EF66-27+コキです。銀のポールが目立ちすぎですね・・。もっと青い海の色が良いなぁ~。2日続けて、ニーナさんを撮影...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(7/24)の撮影です。いつもの東海道線の貨物列車です。アジトから近い場所の高台から・・。相模湾、小田原の町並みをバックに…。 1097レ EF66-27+コキです。せっかくのEF66-27をこの場所で撮影している...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  伊豆急行の「ロイヤルエクスプレス」が、7/19に北海道に向けて運ばれました。私は夜勤だったので撮影出来ず(3年連続で縁が無い!)に・・。無理を承知で、長男にお願いをして・・・。 9564レ EF65-2070+マ...

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(7/11)の撮影です。アジト近所の東海道新幹線の撮影ポイント?にて・・。 小田原城(小さいですがっ)とドクターイエローのコラボです。お昼過ぎの小田原市、暑かったですね~。

    どくだみ荘さんのブログ

  •  昨日(7/8)の撮影分です。いつもの近所の東海道線の貨物列車です。 5086レ EF65-2127+コキです。(通過直前の晴れで、加工を…、汗。) 縦アンで、カラシ色の扉をアピール!自分の休みや勤務等で、なかなか...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220708/14/saku1007-2019/41/12/j/o2507167215143979832.jpg

    EF210-342の甲種輸送を・・。

    • 2022年7月8日(金)

     今日(7/8)の撮影です。近所の東海道線にて~。 8860レ EF65-2085+EF210-342です。 桃太郎の342号機の甲種輸送です。また新鶴見機関区に桃が運ばれました・・。

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220706/07/saku1007-2019/5e/ba/j/o2507167215142994138.jpg

    鹿島臨海へのEF65+チキを~。

    • 2022年7月6日(水)

     6/26の撮影分です。千葉に住む、アメブロの方に情報をいただきまして・・。どうしても撮りたくなり、6/25夜は千葉駅付近の安宿に宿泊・・。千葉駅発の始発に乗りましたが、スジは続行のようで…。 9971レ? EF...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220704/06/saku1007-2019/17/8a/j/o2508167115142087135.jpg

    紫陽花とキハ28を・・。

    • 2022年7月4日(月)

     6月25日の撮影分です。この日は、いすみ鉄道へ~。 紫色の額紫陽花とキハ28を・・。この日は(も)、暑かったですね~。風が強かったのですが、熱風でした、苦笑。

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220703/17/saku1007-2019/4a/00/j/o2508167215141857509.jpg

    185系、新金線を走る~。

    • 2022年7月3日(日)

     今日(7/3)の撮影です。新金線に185系が走ると聞き・・。 185系C1編成、中川を渡ります。「団体」幕でした。C1編成、いつの間にか6両に・・。曇りの天気で残念~、暑い中出撃された皆様、お疲れ様でした。

    どくだみ荘さんのブログ

  •  今日(7/2)の撮影です。185系の「新幹線リレー号」を・・。撮影場所選びに失敗しちゃいましたね。 3号の送り込み回送です。 この場所しか空いて無くて・・。 JNRマークを撮りたくて・・。 でもピン甘、中...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220628/08/saku1007-2019/23/90/j/o2508167215139333688.jpg

    EF210-341の甲種輸送を・・。

    • 2022年6月28日(火)

     今日(6/28)の撮りたてです。近所の東海道線にて・・。 8860レ EF65-2090+桃太郎341号機です。 釜番が見えにくいですが、「EF210-341」ですよ~。桃太郎が、新鶴見に配属されますと、EF65が廃車になるので...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220627/07/saku1007-2019/eb/37/j/o1672250815138818242.jpg

    江ノ電300と紫陽花を・・。

    • 2022年6月27日(月)

     たまには江ノ電を~。6/22に撮影しました。 江ノ電の300形、健在です。 紫陽花コラボです。撮影場所に着いて、晴れたのが約30分間くらいでした。その後は、曇り空になり、早々撤収しました。

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220619/19/saku1007-2019/b9/e2/j/o1671250815135320848.jpg

    ピンクの紫陽花とキハ52。

    • 2022年6月20日(月)

     昨日(6/19)はいすみ鉄道へ~。 ピンク色に咲く紫陽花が綺麗だなぁ?と思い、花ピンで・・。キハ52には「京葉」のヘッドマークがあったのですがね・・。

    どくだみ荘さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信