鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

さくらださんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全116件

  • 桜田です。小児ぜんそく持ちでしたので気管支には自信がなく、今回のコロナウイルスには非常に不安を覚えています。てことで土日は近所でおとなしく過ごしており、なかなか鉄分不足です。そんなときこそ、過去の...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。やや金欠気味(家具や家電にボーナスを使いまくった)なので、最近模型購入を控えてましたが、久々に新製品を買いました。・TOMYTEC 鉄道コレクション 青い森鉄道 青い森701系11ぴきのねこラッピング ...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。仕事は帰りが遅く、土日は身内のアレコレが続き、通勤時間は読書とインスタにかまけていたため、ブログの存在を半分忘れていました。続ける以上はしっかり更新しなければ!と一念発起です。・北東北3...

    さくらださんのブログ

  • IMG_7231 (1)

    鉄道インスタはじめました

    • 2020年1月12日(日)

    桜田です。とつぜんですが、先週、鉄道写真ばかりを載せるinstagramをはじめてみました。もともとプライベート垢(食った飯とかひたすら上げるだけのオッサン垢)はあったのですが、なんとなくHDDの肥やしになっ...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。新年あけましておめでとうございます。年が明けているはずなのですが、延々と旅行の写真を見返しては記事を書いているので、気分はまだ令和元年の夏です。夏、おわらせない。<挨拶・北東北3県・夏の1...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。ついに9連休!平日は疲れ、土日は遊び、後回しになりたまりにたまっていたブログ更新ネタ、ここぞとばかりに放出していきます。・GREENMAX 30566・30567 東武50050型(前期形・新ロゴマーク付き・窓改...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。風邪を引いてしまいましたが、いざ風邪を引いてみると出勤中に予防とか気にしなくて良くなるのは、それはそれでストレスフリーという考えで楽しくやっております。<挨拶・北東北3県・夏の18乗りつぶ...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。大井町線の沿線住民としては、これはおさえておきたい!ということで、仕事はわざわざ午前中休みを取り、出発式イベントにいってきました。・大井町線90周年記念 アンバサダー 一岡伶奈さんによる出発...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。所用のため平日休みをもらいまして、空いてる時間でササッと東急の最新鋭と最古参を両方撮ることにしました。・東急目黒線 洗足駅上りホーム3122F。曇りだったので洗足に来ましたが、なんか急に日が出...

    さくらださんのブログ

  • DSC_0434.jpg

    冬がやってきた

    • 2019年12月3日(火)

    5118F@多摩川橋梁多摩川のあたりから関東平野を囲む山々が見えると、空気が澄んで冬になってきたな、という感じがします。最近寒いな~って。それだけです!

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。横浜羽沢国大にミーハー訪問してきた帰り道、多摩川で緑の電車になった1013Fを少しだけ撮ってみました。(参考)東急電鉄プレスリリース:https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=post_247.html...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。久々の首都圏新路線開通!ということで、喜び勇んで乗ってきました。・西大井から羽沢横浜国大へ今回は西大井駅からスタートです。新宿方面への本数がほぼ倍増という、今回の開通で最も恩恵を受けてい...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。最近KIRINJIにドはまりしてまして、新アルバムを頭おかしいくらいリピートして聞いております。来年のツアーも2日とも当選して幸せの絶頂です(近況)。・北東北3県・夏の18乗りつぶし旅行2日目:201...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。完全に旬を逸していますが、2019近鉄電車まつり訪問の続きです。前回、高安会場にて鉄コレ近鉄3000系を入手し、その足で大阪線に乗り五位堂までやってまいりました。・2019年10月20日(日)きんてつ鉄...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。2019東急電車まつり開催(別記事あります)に伴い東急新7000系が増発されてまして、それはそれでなかなかのニュース…ということで、帰り際にこどもの国駅まで足を伸ばしてまいりました。・2019年11月10...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。2019東急電車まつり、今年は2016以来の3年ぶりの当選!ということでめでたく参加してまいりました。2016の目玉はアルファリゾート21でしたが、今回はその相棒となる予定の「ゆうマニ」が入場中!運命か...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。きんてつまつりの件も書き終わらぬうちに、久々の貸しレ雑記です。今回は東京・落合にある「Re-color(リカラー)」さんです。都心部にあまり多くない貸しレですが、落合ということで新宿から総武緩行...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。先日、大阪に行く用事(フジファブリックの大阪城ホール公演)がありまして、ちょうどその日が近鉄まつりの開催日でしたので、大阪にいる友人に声をかけて、参戦してきました。・2019年10月20日(日)...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。あいにくの天気でしたが、相鉄7000系と12000系の記念撮影会が相模大塚で行われるとのことで、まったく知らなかったのですが、ツイッターを見てると気になって仕方がなくなってしまい、急遽行ってみるこ...

    さくらださんのブログ

  • 桜田です。鉄道旅行は行ったあとにこうして記事を書いて振り返るのがまた楽しくて、まるでもう一度旅行に行ってるような気になります。自己満足に過ぎませんが、やっぱりブログはいいものですね。・北東北3県・...

    さくらださんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信