鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

おじさん44さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全571件

  • A20I1610

    上り最終「矢切」行き。

    • 2020年10月11日(日)

    2020/10/11 秋山(9108F)駅員さん、ありがとうございました!

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1596

    「配9401レ」。

    • 2020年10月9日(金)

    2020/10/9 国立(EF64-1032)651系 伊豆クレイル IR01編成 廃車配給。

    おじさん44さんのブログ

  • 2020/10/5 田端運転所付近(EF65-501&EF81-134&EF65-1103+EF81-98)

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1523

    「工9512レ」。

    • 2020年10月5日(月)

    いつもより高い位置から望む。練習電 その壱いつもの位置から望む。練習電 その弐待つ事数分でEF65-501牽引の4Bチキが来るはず。おおっっ!キターッ!と思った瞬間!後ろから警笛&勇ましいブロワーサウンドと...

    おじさん44さんのブログ

  • 2020/10/4 四谷三丁目(回A1088レ)

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1472

    E233系7000番台「ハエ115」編成。

    • 2020年10月4日(日)

    2020/10/3 新川崎

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1448

    相鉄12000系の「12104F」。

    • 2020年10月4日(日)

    2020/10/3 新川崎 

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1493

    「5057レ」。

    • 2020年10月4日(日)

    2020/10/3 新川崎(EF210-110)新塗装機

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1462

    「2051レ」。

    • 2020年10月4日(日)

    2020/10/3 新鶴見(EF210-151)

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1457

    「2061レ」。

    • 2020年10月4日(日)

    2020/10/3 新川崎(EF66-117)

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1444

    「5061レ」。

    • 2020年10月4日(日)

    2020/10/3 新川崎(EF210-3 ) 

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1441

    「75レ」。

    • 2020年10月4日(日)

    2020/10/3 (EF210-159 吹田)EF66の代走

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1425

    「2084レ」。

    • 2020年10月4日(日)

    2020/10/3 新鶴見(EH200-8)

    おじさん44さんのブログ

  • 2020/10/3 新川崎(EF65-1105)

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1467

    新川崎付近。

    • 2020年10月4日(日)

    2020/10/3 東海道貨物線(通過直後に脚立軍団到着、尋ねると工臨が来るとの事!)

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1416

    EF66-101号機牽引の「2063レ」。

    • 2020年9月30日(水)

    2020/9/29 新鶴見(EF66-101)

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1402

    「5057レ」。

    • 2020年9月30日(水)

    2020/9/29 新鶴見(EF210-119)

    おじさん44さんのブログ

  • A20I1386

    「2061レ」。

    • 2020年9月30日(水)

    2020/9/29 新川崎(EF210-143)

    おじさん44さんのブログ

  • 2020/9/27 城下

    おじさん44さんのブログ

  • 本来なら全部で5つの桁があります。一番奥の1スパンがありません。渇水期の11月を待って工事再開の模様。上田駅方面を望む。架線は撤去中。現場は真っ暗で全て20-30秒の長時間露光です。一番右側のスパンがありま...

    おじさん44さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信