鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「風景」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全42429件

  • 2024.5.24 回4620D(H100-42)・4653D(H100-92+H100-69+H100-39)・回4655D(H100-91)昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。昨日は6時に17.6℃あり、日中は22.7℃まで上がったので暖かな一日でしたが...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-p...

  • 先日の5月16日から20日まで行ってきた中部撮り鉄の旅。今回は5月17日分の2回目です。飛騨小坂駅と渚駅の間の橋梁。今回はたぶん益田川第13号橋梁です。萌える山をバックに橋梁を渡るキハ25の普通列車。そしてHC85...

  • 5月23日夜、Yahooのトピックスにショッキングなニュースが書かれていた。JR東日本の津軽線で蟹田~三厩間の22.8kmを廃止することに沿線自治体が同意した件だ。厳密に言えば蟹田以北は北海道新幹線(旧津軽海峡線...

  • 今回は 2024年5月19日 早朝の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"EF210(白帯桃太郎)単機&金太郎・サメ牽引武蔵野貨物"の写真を掲載しますこの日は風がほとんどなく 綺麗な水鏡...

  • 今回は 2024年5月19日 早朝の出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"EF210(白帯桃太郎)単機&金太郎・サメ牽引武蔵野貨物"の写真を掲載しますこの日は風がほとんどなく 綺麗な水鏡...

  • BRTに乗車!盛駅は三陸鉄道リアス線の起点駅。リアス線はここまでで、この先に向かう鉄道路線はありません。2011年3月11日まではこの先、大船渡・気仙沼方面へ向かう大船渡線が運行されていましたが、東日本大震...

    風衣葉はなさんのブログ

  • こんにちは「おばあちゃんのお弁当列車」が田園風景を眺めながら恵那駅へ。明知鉄道:飯羽間~阿木〝かきクン〝

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/21/taka3333taka3333/55/e7/j/o5400360015442510070.jpg

    カニ族

    • 2024年5月24日(金)

    すっかり絶賛ネタ切れ中になってしまったので、今日はこんな言葉を取り上げてみました。それは「カニ族」って言葉です。「カニ族」って言葉を現在の若い人たちは知らないだろうけど・・・、と言うよりたぶん知り...

  • 皆さんおはようございます今日の天気は 快晴 気温もどんどん上がりそうです今日もいつものように 足をカバーしてのゆっくり作業右足をかばう歩きになってるので左足・腰に負担がかかってるのか少し痛くなって...

  • 2017.05.24 Wednesday 18:15皆様こんばんは(^^)本日はようやく暑さも和らいで過ごしやすい一日でしたね〜ただ管理人少し風邪を引いたようで体が重くてなかなか作業が思うように進みません(^^;本日新レイアウト工...

  • こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)からの情報です!昔米屋さんにいた頃、新宿区余丁町の抜弁天から新宿6丁目(一方通行?)の交差点に出て、新宿方面に何回となく配達をしていました。その通り沿いにある【...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/914ca013ac56d1c1a54332a45daaa3ea.jpg

    小さな稲と貨物列車

    • 2024年5月24日(金)

    山間の鉄道風景はたくさんの発見がある。山肌には季節による彩があるし、田んぼがある景色は人がいらっしゃる限り、1年の成長が見られる。その2つと空色が組み合わさると、一つの世界ができる。先日、伯備線で...

  • 伯備線(木野山~備中川面)2023/4/4/17:45撮影EOSR5 RF100-500 F4.5-7.1L IS焦点距離 270mm(35mm換算)ISO 3200  ランキング参加中鉄道ランキング参加中写真・カメラランキング参加中旅行

  • 西武池袋線秋津にて 西武001系C編成 特急むさし 池袋行き 西武池袋線·秩父線の特急むさし·ちちぶに使用される001系「Laview」です。 西武特急に使用されている10000系「ニューレッドアロー」のうち、池袋線で...

  • /blog-imgs-171.fc2.com/9/2/8/928500pollippy/IMG_3285blg.jpg

    黄昏の小海線を撮る

    • 2024年5月24日(金)

    光線状態は上々。ただ、惜しかったのは・・・。 列車が写る田んぼの代掻きに凹凸があり、きれいに編成が写らなかったことです。こればかりはどうにもなりません。まあ、こんなこともありますね。【 撮影データ;...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 開成、栢山周辺では長年撮影していますが、ここ栢山6号踏切では一度もなかった。運行期限が迫る「もころん号」と記念写真ということで出かけました。前方の栢山に停車中の電車が見通せるストレートの眺めにちょっ...

    mikunさんのブログ

  • おはようございます青い空白い雲水鏡に映る赤い列車映えますね.2025年の年賀状候補の1枚です。明知鉄道:飯羽間駅〝かきクン〝

  • 近鉄、近鉄京都線を乗り鉄して目的地に到着。下車して撮影した寺田駅の駅名標です。近鉄、近鉄京都線の乗ってきた車両を見送りました。近鉄、近鉄京都線は寺田駅の駅前風景です。同じく、駅前風景です。同じく、...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。ただいま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。