鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「雪」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全35598件

  • 202402道南温泉鉄-2 長万部へ

    • 2024年5月26日(日)

    本日の宿、長万部へ向けて出発です。12:35函館駅発乗るのは1804キハ40の車内、ほんとに大好き1 ✕1のシートにゃんにゃんにゃん、の日でしたいつも見るけどなかなか乗れないいさ鉄の国鉄急行色の1798大沼から駒ヶ岳...

  • 北陸新幹線後、京都や大阪から北陸へ行くためには敦賀での乗換えが必須となりました。そのため、ネットにも書かれているように、私の周りでも到達時間は早くなったはずなのに、心理的に北陸方面が遠くなったよう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/21/asasio82/84/27/j/o1280085315442495063.jpg

    1999年4月大阪駅近郊の撮影-5

    • 2024年5月26日(日)

    皆さんこんにちは。特急北近畿2号新大阪行。この日は4月中旬だったんですが、福知山方面で季節外れの雪が降って 福知山に留置されていた列車が雪まみれでやって来ました。 この北近畿2号は、福知山始発でした。...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 凸も今日が3発目、バリ順の山都S字で迎撃した返空9293レです。線路周りはだいぶ雪が溶けていますが、まだ残雪が見られました。ここ山都S字がこんな日当たりになる時間帯もごくわずか、良い時間帯に通過してくれま...

    きょうてつさんのブログ

  • 2023年晩秋の根室本線うろうろ旅2日目その2~シマエナガパフェとインデアンカレーの続き。前回はこちら。『2023年晩秋の根室本線うろうろ旅2日目その2~シマエナガパフェとインデアンカレー』2023年晩秋の根室本...

    KATSUMAさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<1-324>(HO) EF58 (ツララ切り付・ブルー)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>戦後初の旅客用電気機関車として、1946年に登場した国鉄EF58形。当...

    みーとすぱさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/issuinoyume/20240525/20240525204458.jpg

    飯田線119系登場初年81-4

    • 2024年5月25日(土)

    1983/05/05 飯田線 田切/伊那福岡、1224M 豊橋行、伊那福岡6:59発 飯田線北部でも、一番よく知られた撮影地点の一つから。朝の7:00頃ではあるが、晴れていれば、この季ならは十分に陽があたる。背後の中央アルプ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240126/22/shonan-shinjukuline/a6/43/j/o0602040015394025324.jpg

    札幌市電

    • 2024年5月25日(土)

    琴似で夕食後、札幌市電に乗車。函館本線、札幌市営地下鉄と乗り継いで西4丁目電停へ。乗った車両はトラムタイプではなく、一般的な路面電車タイプでした札幌市電は環状運転しています一周して西4丁目へ戻って...

  • 試運転の頃は雪も多く行けたのだろう。じゃなければ、此処に立つのは難しい。確か、峠の上から降りて行った気がする。しかし、ここも徐々に自然に戻るのだろう。1999年5月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME R...

    海も好きさんのブログ

  • 某日に岩手県まで急遽出張に行くことになりましたわけで…まあ…今から行けということで新宿駅まで行きましたらなんかこいつ来たまあ、本来なら乗れなかった時間だったんですが、少し遅れていたため乗れました。そ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/13/c11207c11171/26/6d/j/o2449163315442331291.jpg

    2024年 4月14日①【津山線】

    • 2024年5月25日(土)

    今年は桜満開の津山線への訪問は叶わなかったのですが、桜吹雪と萌え始めた新緑を狙いに訪問 京都東ICを03:32通過 山陽IC05:53 金川 宇甘川 と迷いましたが、新緑狙いで 本宮高倉山 へ06:15着 941D普通岡山行...

  • 頚城地区の認知度UPに貢献本日5/25の新潟日報にて,えちごトキめき鉄道 鳥塚亮(とりつか あきら)社長が6/30までに退任されると報じられました.後任は前北陸信越運輸局長の平塚隆志氏で調整されています.新潟...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/21/yamabato6/1a/74/j/o0480032015442901816.jpg

    新緑の原生林(津軽線)

    • 2024年5月25日(土)

    災害断線していた津軽線の蟹田−三厩の末端区間ですが復旧を諦めたそうですね。まぁ、ココの山越えは只見線の六十里越えレベルの半端ない原生林の中を進みますからね、冬はロータリー除雪が必要なくらいの積雪量、...

  • 毎年恒例のグランシップトレインフェスタ。今年は5月18・19日の開催でした。でその準備として17日に前乗り込みで準備をすることになりました。ただし会場に入れるのは13時から・・・。というわけでちょっとゆっく...

    oridonさんのブログ

  • ダイヤ改正でEH200担当になった臨8872レが、まだEF64だった時代に松本行った時の記録を晒しまめっちゃ雪降ってるやん そういえば最近はタイトルふざけると検索に引っかかりずらくなるんじゃねっていう幼稚園生で...

  • JR西日本は23日、JR木次線の一部区間について、沿線自治体と公共交通の在り方を考える協議を行う意向を示しました。今回はこれについて考察します。【図表】JR西 「木次線のあり方」奥出雲町など沿線自治体と...

  • 5日目最終日になります最終日は地元への移動などもありますので撮影は午前中のみ、天気予報もイマイチでしたので体力温存※の為にやくも8号、5号とEF64貨物のみの狙いにします。※年齢からでしょうが、撮影旅行...

  • 皆さん、こんばんはええ、今更ですが昨年夏の更新です(/・ω・)/2023年9月2日阪急電車のちいかわ撮影後、大阪港へ駅に停車中の大阪メトロ400系ここは高架から一気に大阪港トンネルに入る場所第三軌条ならではのス...

  • カトー(KATO)さん、2024/5/28出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1893>JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>特急 “富士” 用の一等鋼製展望車として、1...

    みーとすぱさんのブログ

  • 130w7D241IMG_0569

    黒部へ小旅行(15・終)

    • 2024年5月24日(金)

    千国駅を通過する「あずさ」。天気は残念ですが、遠くに満開の桜?を入れて横顔を撮ることが出来ました。思ったよりゆっくりした速度で通過する「あずさ」を見送ります。さて、この後少し待つと「リゾートふるさ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。