鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「開業」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全55756件

  • 渡島砂原駅の起源になったのは1927年に東森ー砂原間に開通した渡島海岸鉄道。翌年に森まで全通しましたが、敷設の目的は森と砂原を結ぶため。当初のルートは鉄道の名前にある通り、海岸線に沿っており砂原駅も砂...

    みさきちゃんさんのブログ

  • 今日は何の日?(6月2日)

    • 2日(日)4時55分

    本日(6月2日)は、以下の出来事があった日です。エプソム競馬場で初のダービーステークスを開催した日。(1780年(安永9年))グロバー・クリーブランド米大統領がホワイトハウスの中で結婚式を挙げた日。官邸で結婚式...

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県南信州地域の中心都市である飯田市の市街地に位置する飯田線の主要駅で、多くの列車が始発・終着としている飯田市の代表駅、飯田駅 (いいだえき。Iida Station) です。標高512mで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/03/tacchan-tetsuraku/34/34/j/o0648048615446298345.jpg

    JR津軽線の思い出

    • 2日(日)1時0分

    2022年8月の豪雨で被災して以来、不通になっているJR津軽線の蟹田駅から三厩駅までの区間だが、このまま廃線になってしまうことが濃厚になってきた。 この区間は2012年に一度だけ乗りに行っている。...

  • はじめに今週末はガッツリ帯広旅行に出かけるので、九州日豊線シリーズは、書く余裕ありません。。。なので、撮り貯めた写メから札幌ラーメンの情報です。桑園勤務の同僚から勧められ、往訪したのが札幌ラーメン...

  • 駅名 関富岡駅旧漢字 關富岡よみ せきとみおか歴かな せきとみをか発音 セキトミオカ所在地 岐阜県関市肥田瀬字屋敷田駅番号 4電報略号 オカ事務管理コード 貨物取扱駅コード マルス入力コード マルス...

  •  当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、令和4年9月23日ダイヤ改正より、長崎線の肥前浜~諫早間、佐世保線の江北~早岐間では、キハ47形気動車が運行されておりまして、特に長崎線の区間では...

  • 駅名 富加駅旧漢字 富加よみ とみか歴かな とみか発音 トミカ所在地 岐阜県加茂郡富加町羽生字古熊野駅番号 3電報略号 モノ(ナコモノ)→トミ事務管理コード △531602貨物取扱駅コード 5675マルス入力コー...

  • ここは、どこでしょうか?トンネルを抜け単線を行く東急初代5000系。 答えは、東急田園都市線すずかけ台駅です。1972年、この駅まで延伸、単線で開業しました。1976年にはつきみ野まで開業、同時に複線化されま...

    densuki7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/20/58-677/2f/53/j/o0720048015446180842.jpg

    東北日帰り遠征⑥ 19.9

    • 1日(土)23時3分

    どうもnabetuneです行けるときに行っておかないと精神で、また来週からお出かけです。遊べるのは今のうち!(笑)前回の続き...。悲しくもナナゴの発車が見れず無念の帰宅…になる筈が、なんと乗り合わせた普通列車...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/1aee32707b3f620ee0826741a2082acb.jpg

    広電 白島~広島

    • 1日(土)22時56分

    アストラムラインの白島と広電の白島はずいぶん離れていて、その間に新白島があるのが面白い。アストラムライン開業から10年ほど、新白島駅はJR山陽線と交差する絶好の位置なのに存在しなかったらしい。 その...

  • 待ち時間は(それ程無いけれど)山々を眺めて♪「立夏...信夫山(2024.5.5)#1 第一展望台、そして羽山山頂の大日岩行場からの展望を」の続きです。【今回は、どれを載せたら良いか選べなくて画像が多め!】Google...

  • 改装された九頭竜湖駅を見た後、裏手の道に回ります。シンプルな棒線駅が恐竜で飾られていますが、古い看板が残されていた以前の佇まいも味があって好きでした。今回こちらに来たのは、前回見逃したSL保存機を...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  •  本日、友人から誘われ場外馬券場に行きました。 競馬は好きですが当たらないので乗る気ではありませんでしたが「少額ならまぁいいかぁ」と思い何レースか購入しましたが当たらず誘い主も当たらずでしたが、予想...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/21/sinano15/0d/87/j/o1080081015446200305.jpg

    1983年上野駅 特急〝白根〟

    • 1日(土)21時27分

    鉄道好きが〝白根山〟と聞いたら、おそらく〝草津白根山〟になるだろう。玄関口としては沼田からの〝日光白根山〟もあるのだが。白根山は他にも北岳、間ノ岳、農鳥岳を指したりもする。吾妻線特急を〝草津〟にし...

  • 2024年6月1日(土)今日は休みです。天気も回復し日中は暑くなりそうな感じです。子供は学校で家内は出かけるので昼食は、写真1枚目:はま寿司新百合ヶ丘店で食べました。開店してすぐなのでカウンター席...

    チャーリーKさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/20/buhi5861buhi/6c/77/j/o1080144015446173597.jpg

    JR蒲田駅 開業120年

    • 1日(土)20時35分

    蒲田駅は開業120年。ヘッドマーク付編成もあります駅の改札内にパネル展示がありますみどりの窓口横には歴代の車両模型も展示があります

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/19/rapidexpressforodawara/21/17/j/o1080081015446156610.jpg

    6/1、西武電車フェスタ

    • 1日(土)19時58分

    よっしゃー!月の初めにイベントじゃー!快速急行/小田原+sustinaデス先々週ぐらいに西武線アプリにてどうにか西武電車フェスタ限定の整理券をゲット出来たので、今日小田急と横浜線、八高線、西武池袋線を乗り継...

  • JR東海の新型通勤車両である、315系電車。 静岡地区の在来線で18年ぶりの新型車両として、2024年6月1日に営業運転を開始しました。   浜松から熱海までという、導入日から静岡地区全域に ...The post 【315...

    Pass-caseさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。