鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「車番」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全28709件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ototsupura/20240525/20240525123546.jpg

    北条鉄道フラワ1985-3 加西市

    • 30日(木)17時1分

    ※2024年5月撮影北条鉄道フラワ1985形フラワ1985-3昭和50年富士重工製、”LE-car ll”のレールバスです。すぐ近くを走っていた三木鉄道ミキ180形とはほぼ同型です。全部で3両製造され、フラワ1985-3は平成13年に廃車...

    puramiさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 平日の大平寺踏切でのみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 61A 201- 91 1718K・1731K・1738K 62A 201- 68 ...

  • 一気に着弾の第2弾はPCFのボックスカー6両です。今回は黄色いクッションのロゴが大きいもの(ラージロゴ)と小さいもの(スモールロゴ)の各3両ずつが製品化されました。ここで紹介した旧Evergreen Freight Car Corp....

  • @奈良交通200 1161

    奈良交通 奈良200か1161

    • 30日(木)12時0分

    撮影時所属:奈良交通 奈良営業所車両型式:いすゞ 2PG-LV290Q2(ノンステップ AT車)年式:2019年車番:奈良200か1161撮影:JR奈良駅バス停付近(2019年7月20日)備考:

  • ★<31867>JRキハ111/112形200番代(八高線)基本2両編成セット(動力付き)★<31868>JRキハ111/112形200番代(八高線)増結2両編成セット(動力無し)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>キハ20系・キハ45系などの置...

    みーとすぱさんのブログ

  • @奈良交通22 0594

    奈良交通 奈良22き・594

    • 30日(木)6時0分

    撮影時所属:奈良交通 平城営業所車両型式:日野 KC-HU2MPCA改(ワンステップ MT車)年式:1997年車番:奈良22き・594撮影:JR奈良駅西口バス停付近(2019年7月20日)備考:既に廃車1997年春頃に投入されたHUワンステの初期...

  • とうとう廃車が発表されたJR西日本の12系客車。1970年の大阪万博の前の1969年に登場し、万博輸送に活躍。その後も増備が続けられ臨時列車や急行列車で全国で活躍しましたが、今年で登場から50年。このたび廃車が...

  • 柏原駅から近鉄道明寺線を折返し、道明寺駅で南大阪線の大阪阿部野橋行きに乗り換えます。この日は土曜日でしたが、夕方の時間帯の阿部野橋方はほとんどの列車が準急で、普通列車は1時間に1本もありません。&quot...

    キャミさんのブログ

  • スハ43改装形 HO KATO グレードアップ1(パーツ取付)御訪問有難うございます。今回はこの車両のパーツ付けです。ガラスは今回も取付は無しです。人形・室内灯取付時にやります。屋根上のダクトを取付ました。...

    ein2019さんのブログ

  • 20240529-DSC_1963

    2024.05.29. 南武線午後貨物

    • 29日(水)20時37分

    E217系の配給のあとは、貨物を2本撮って実家運用へ戻ります..。まずは上り8092レ...8092レ EH200-4+タキ下り..87レ87レ EF210-164+タキ光線ギラリで車番が見えません

    n@nbeeさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/5/31発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98844>小田急ロマンスカー10000形HiSE(ロゴマーク付)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>小田急開業60周年を記念して、1987年に...

    みーとすぱさんのブログ

  • 5/19分(長野行脚)

    • 29日(水)18時23分

    こんばんは。5月19日分です。この日は長野を行脚。では今日の1枚以上行って見ましょう。毎度お馴染み、ホテルからの風景。なのが駅と長野駅ロータリーが一望できる部屋だった。朝飯はバイキングにはせず、前日に...

  • @7154

    福島交通 郡山210あ7154

    • 29日(水)18時0分

    撮影時所属:福島交通 郡山支社車両型式:日野 SKG-KR290J1(中型 ワンステップ MT車)年式:2013年車番:郡山210あ7154撮影:郡山駅前バス停(2021年7月15日)備考:元 みつばバスパートナーズ、須賀川営業所へ転属(福島23...

  • IMG_7963

    徳島バス I-2208

    • 29日(水)18時0分

    今回の画像は、徳島バスのI-2208です。社番及び装着されている「徳島230ナンバー」等から判断すると、2022年に導入されたと思われるいすゞ・エルガミオで、鴨島営業所に所属しているようです。撮影時は回送表示で...

  • FullSizeRender

    関東バス E2418

    • 29日(水)18時0分

    車番:E2418  登録番号:杉並200か120  型式:QKG-MP38FK  年式:2017年  所属:五日市街道営業所  

  • 昨日阪急の撮影会のお話をしましたが、その1週間前には大阪メトロの中百舌鳥検車場の撮影会に参加してきました!笑 中百舌鳥検車場はなかもず駅~新金岡駅間にあり、御堂筋線車両が所属する検車場。 敷地面積は10...

    Mittiy The 2ndさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 平日の大平寺踏切でのみたままです。途中で買い物に行きましたので、見ていない部分もあります。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 78 17...

  • @7099@

    福島交通 郡山210あ7099

    • 29日(水)12時0分

    撮影時所属:福島交通 郡山支社車両型式:三菱ふそう KL-MP37JK(ノンステップ MT車)年式:2003年車番:郡山210あ7099撮影:郡山駅前バス停(2021年7月15日)備考:元 東京都交通局都営バスより移籍したエアロスターノンス...

  •  しばらくの間、JR西日本で現在も運転されている企画列車「かにカニエクスプレス」の一派、ならびにそれ以前からの「かにシーズン列車」の運転の歴史を振りかえります。国鉄時代に設定されていた但馬の味覚号...

  • P5251160

    TOMIX 415系1500番台 修繕

    • 29日(水)6時30分

    以前にもちらっと紹介しましたが、当方には珍しく関西圏とは縁が無い415系1500番台があります。まだNゲージを始めたばかり(小学生)のころに、祖母にねだって買ってもらったものです。しかし、拙い技術でいろい...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。