鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「車内販売」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全3431件

  • 肥薩おれんじ鉄道の「おれんじ食堂」に乗ってきました。【1】モーニングは来月3月まで「おれんじ食堂」は、朝に「モーニング」、昼に「スペシャルランチ」、夜に「サンセット」の1日3便の運行でした。2024年3...

  • 大阪環状線からこんにつあー!!2月10日と11日の長距離旅行について、時間をかけてエリア別に振り返っていきましたが、このシリーズは今回が最後となります。最後は鶴橋編です。 古川橋から普通と快速急行に乗っ...

  • JR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」。特別な「スイーツ紀行」として運行された列車に、2月17日(土)に乗車してきました。【1】スイーツ紀行とは?例年2月に、「四国まんなか千年ものがたり」では、...

  • 【JR東海・JR東海ツアーズ発行の普通列車用グリーン券】《JR東海ツアーズ東京支店 MR25発行(2022年(令和4年)12月11日発行)》 JR東海としては東海道新幹線の東京駅窓口もありますが、JR東海ツアーズにて沼津駅ま...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございましたおかげさまで公式ハッシュタグでも好調な数字を出せるようになってきましたこれからもよろしくお願いします先ほどスーパーやくもに乗車して岡山駅に到着しましたこのパノラマ...

  • 引退が近づいている「SL人吉」に乗ることができました。(↑写真は2016年8月・肥薩線内で)【1】絶妙な接続に西鉄の「レールキッチンチクゴ」に乗って、大牟田駅に15:29に着きました。この後に乗れる観光列車は、久...

  • こんにちは、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかがですか。リラックスして眠る方法は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 関西と東海地方は曇りの天気ですが、気温は平年より高いよ...

  • 2024(R6).02.07北陸新幹線(はくたか553号)車内販売にて購入・ホットコーヒー¥250販売者:(株)JR東日本サービスクリエイション今回は大宮駅での乗り換え時間が僅かだったので駅弁どころかNewdaysにも立ち寄...

  • 昨年の2月17日の記録

    • 2024年2月17日(土)

    「なつかしの写真」と言えるほど古くはありませんが、昨年の今日•••令和5年(2023年)2月17日は東京駅から出雲市駅へ向かう寝台特急「サンライズ出雲」の車中で迎えました。 東京駅を前日(16日)の21時50分発の...

  • 九州の観光列車に乗りに行った話が続きます。今回は「A列車で行こう」です。【1】A列車で行こう「A列車で行こう」は、熊本~三角を走るJR九州の特急です。2両編成の気動車で、36.5kmの短距離を40~50分かけて走...

  • 大阪を中心とした関西圏から新潟まで、鉄道で行こうとすると距離感があります。 かつては大阪発新潟行きの夜行急行きたぐに号が2012年まで定期列車として走っていたほか、昼行特急雷鳥号も新潟まで延長運転して ....

    Pass-caseさんのブログ

  • 1月20日土曜日の話の続き。『倍率10倍!第1回宇都宮ライトライン車両基地見学会』それは、1月10日のことである。夕方、仕事が休憩に入りスマホを開くと、登録していない電話番号から着信履歴があった。というのは...

  • 東北新幹線「はやぶさ」

    • 2024年2月15日(木)

    今度のGWに乗ろうかと画策しているのが、写真の東北新幹線「はやぶさ」です。私の少年時代の新幹線は東海道、山陽新幹線で、当時は時速210kmでした。それでも名古屋まで2時間を切れる速さは驚異的でしたが、今の...

  • 福岡県の大手私鉄「西鉄」が走らせるレストラン列車に乗ってきました。「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」(ザ レールキッチン チクゴ)です。【1】予約して乗車乗車は、公式ホームページから、簡単に予約できます。初期...

  • 2024年2月10日特急あずさ 車内販売沿線の地産品JR東日本の特急で車内販売が営業している列車は⚫︎特急ひたち 品川⇄いわき⚫︎特急あずさ 新宿⇄松本の2列車のみです⬆️前回 特急ひたち号の車内販売 沿線の地産品...

  • 1泊2日で、九州に乗り鉄に出かけてきました。観光なしで、乗りまくって、車内販売を利用しまくってきました。今回は、お手振りをした話。【1】ザレールキッチンチクゴ福岡県を走る大手の私鉄「西鉄」には、人気...

  • 15年前のブルートレイン「富士はやぶさ」お別れ乗車の思い出、その4です東京駅を発車した「富士はやぶさ」は、人身事故の影響によるわずかな遅れを引きずりつつも、快調に西へ向かっていました。運転士交代のため...

  • どうも、ちぐさです。ようやく今月初投稿。今回は2018年12月に乗った臨時快速「リゾート美食旅」を振り返ります。この列車は、羽越本線新潟~酒田間で運行されました。車両はHB-E300系「リゾートしらかみ」の青池...

  • 近鉄が主に京都~奈良間で運行している観光特急「あをによし」の特急券・特別車両券です。 「あをによし」は全席2人用(ツインシート)、もしくは4人用(サロンシート)の特別車両で一人当たり210円の特別車両券...

    lilithさんのブログ

  • 人気ののってたのしい列車に乗車これまでの旅路『【速報・目次】2023/11/26 大糸線雪月花』人気列車が人気路線に入線!2023/11/26に,大糸線 南小谷〜糸魚川にて,えちごトキめき鉄道ET122-1000形「えちごトキ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。