鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「猛暑」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全2372件

  • 2019.06.02 Sunday 19:34皆様こんばんは(^^)先週の猛暑とは打って変わって涼しい天候の@横浜です(^^;さてさて・・・今回より久々の国鉄名車両列伝シリーズの復活!ですヽ(=´▽`=)ノ今回は先日入線のご報...

  • ってタイトルにもありますが6月って祝日もないですしジメジメしていますし自分的には憂鬱な・・・・・・気分な時期でもありますが。。。。。でもどっちがいいのでしょうか???雨の日とこれから訪れる猛暑。。...

  •  5月11、12日に田植えをした大津市仰木町の田んぼの苗は、初夏の陽気を浴びて順調に根づいて、16日から除草作業がスタートしました。  農薬や除草剤を使わない自然農法なので、除草作業が秋の収穫に直結し...

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。阪神なんば線で尼崎に着きました。阪神本線に乗り換えて、甲子園経由で神戸三宮を目指します。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の東...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • x10117

    緑と赤。。

    • 2024年5月22日(水)

    って画像は2021年のナンバー先日アップした場所からあとうちで撮った・・・・・・・・画像ですがっちゅうか考えてみれば昨日もホキでしたねw。っで!なんでしょうね5月も下旬です。。。そろそろ梅雨の時期...

  • どうも、通勤準急です。朝晩や雨の日はちょっと冷えますが、徐々に半袖で外出できる季節になってきました。この調子で天気が良ければ…というのが願いですが、今から梅雨入りが控えているんですもんね。梅雨のちょ...

  • 例年になく今季は、旅の記録が溜まりに溜まっている。3月から俄に意欲は増していて、次のアイデアも多く蓄積中。新しいものもいいが、やはりどうしても“先が見えるもの”への愛着は増していく一方でー。4月19日、...

  • 19861110_0200.jpg

    急行 天北

    • 2024年5月11日(土)

    夏から秋にかけラニーニャ現象が発生する可能性があるとの発表がありました。夏に発生した場合、強い高気圧に覆われやすくなるため猛暑傾向になると言う。電気料金の補助も5月使用分までで終了。そうでなくとも暑...

    ねこひげさんのブログ

  • 2023/11/24(金)11:45 永平寺口駅昨秋の北陸旅、前回はえちぜん鉄道を途中下車して曹洞宗大本山の永平寺を訪れました。最寄りとなる永平寺口駅は、駅数でいうと路線のちょうど半分。だからでしょうか、だいたい...

  • 2024年4月29日 晴天に恵まれ猛暑となった今日は見沼田んぼで沿線に咲く ツツジの花 と共に"E653系 K71編成(水色)特急 絶景ネモフィラ川越号 勝田行そして K70編成(国鉄色)特急 鎌倉号...

  • 2024年4月29日 晴天に恵まれ猛暑となった今日は見沼田んぼで沿線に咲く ツツジの花 と共に"E653系 K71編成(水色)特急 絶景ネモフィラ川越号 勝田行そして K70編成(国鉄色)特急 鎌倉号...

  • 2024年4月28日 晴天に恵まれ 猛暑となった今日は武蔵野線東川口―南越谷間出羽公園付近に咲く 菖蒲の花他 と共に"E653系 K71編成(水色)・K71編成(国鉄色)臨時特急2本&EH500(金太...

  • 2024年4月28日 晴天に恵まれ 猛暑となった今日は武蔵野線東川口―南越谷間出羽公園付近に咲く 菖蒲の花他 と共に"E653系 K71編成(水色)・K71編成(国鉄色)臨時特急2本&EH500(金太...

  • PSX_20231006_083020

    ひまわりとやくも

    • 2024年4月22日(月)

    今年は夏が暑すぎて撮影へはなかなか行きませんでした。しかも、天気と予定がなかなか合わず、そうこうしてる間にひまわりも終わってしまいそうで急いで課題だった伯備線のひまわりの撮影へ。しかし、天気が安定...

  • 既に車内は夏

    • 2024年4月17日(水)

    おはようございます。 出勤途中です。 地下鉄乗っています。 東急電鉄なのですが、毎年思うこと…なかなか冷房が入らない… 送風です。本日暑いんです(^_^;)でもまだ上着を着ていて車内は暑いんです。スーツの人も...

  • ANAの「トクたびマイル」とは?出た!羽田~千歳線のトクだびマイル「スペーシアX」にご縁がありました!羽田行きのANA始発便で出発北千住の金券ショップで株主優待券を入手行きは旧型の特急スペーシアに乗車 ANA...

  • タイトルにもある通り実は現在ニュージーランドに留学してます。(このブログもニュージーランドで開設した)今回は現地での生活のこととかを書いて行こうと思います(もちろん一例に過ぎないので参考程度に見てく...

  • 17.黄福柵原駅の保存車両徒歩で黄福柵原駅に移動して、ここで保存されている車両を取材する。ホームから延長された場所にある留置線には、ディーゼル機関車が1両、気動車が2両保存されている。また、駅のホーム...

  • 1月20日土曜日の話の続き。『倍率10倍!第1回宇都宮ライトライン車両基地見学会』それは、1月10日のことである。夕方、仕事が休憩に入りスマホを開くと、登録していない電話番号から着信履歴があった。というのは...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20231216/20231216052715.jpg

    美作総社宮

    • 2024年2月10日(土)

    美作国を行く 3  岡山県津山市までやってきました津山市は古代律令制における「美作国」の中心地だったところです 津山駅に隣接する観光案内所高速バスの発券窓口も併設しています 観光案内所の窓口に行き、レ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。