鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「海底駅」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全111件

  • 青函トンネル内の竜飛海底駅に下車してきました。(2006年訪問) 北海道新幹線の開通後は、トンネル内に降りることはもちろん、津軽海峡線列車でトンネルを通ることすら、不可能になってしまいました。そして先...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240212/13/amoragio2115/41/74/j/o1080096315400516335.jpg

    東京駅へ回って「タンギョウ」

    • 2024年2月12日(祝)

    一昨日の夕方は先月生まれた孫の顔を見に息子夫婦のところへ出かけてきました。 先月生まれてからこのひと月ちょっとの間に顔を見に行くのはもう3回目•••退院の時も迎えに行ったからそれを含めると4回目です。...

  • 車両は青函トンネル記念館駅にて2006年撮影。今回の『駅【簡易版】』コーナーは、青森県北西部の津軽半島先端、竜飛崎近くにある青函トンネル記念館内に設置されている海底ケーブルカーの下部駅(海底側の駅)に相...

  • 青函トンネル竜飛斜坑線 「青函トンネル記念館駅」竜飛岬の先にある青函トンネルを見学するためのケーブルです。もちろん、元々は青函トンネル工事用に作られたトンネルですが、完成と同時に緊急脱出用にまた観...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 青函トンネル竜飛斜坑線 「青函トンネル記念館駅」竜飛岬の先にある青函トンネルを見学するためのケーブルです。もちろん、元々は青函トンネル工事用に作られたトンネルですが、完成と同時に緊急脱出用にまた観...

    ICHIEKIさんのブログ

  • こんちには。トミックスより北斗星が発売されましたが、なかなか開封できずに今日まで至りました。同じく北陸本線475系青も手つかず状態です。。北斗星はカトー製品も持っていますが、こちらは2008年以降の混合編...

    leglsさんのブログ

  • 今週末東北地方第1弾「仙台・福島私鉄乗りつぶしの旅」に出向くのでその準備に追われていたら、なんと帰ってくるとすぐに次の旅が迫っていることに気付きました。年内最後の乗りつぶしこの旅は東北地方私鉄乗り...

  • /assets.st-note.com/img/1697552448044-wtEqsUjdQK.jpg

    レアキャラっぽくて好き。

    • 2023年10月17日(火)

    たとえば竜飛海底駅とか。スーパーゼウス的な(by ビックリマンw)。続きをみる

  • おはようございます。既に20年ほど前のコトになりましたが、2002年のお正月に函館駅から「快速 海峡」に乗り吉岡海底駅探検ツアーに参加した際に撮っていた動画をアップいたしました。その後、2014年に吉岡海底駅...

    グリーンベア2014さんのブログ

  • IMG_1035.jpg

    青函帰省2023 2/3

    • 2023年9月9日(土)

    ご訪問の皆様、おはこんです。今年の夏休みの青函行きを3回に分けて綴ります。本日はその2回目。よろしければご覧ください。北海道出身の勤務先の女性役員が津軽海峡を「しょっぱい川」と呼んでいたっけ。新幹...

  • 本州の北端にある龍飛岬…。ここは道の駅になってます。津軽海峡が見えます。ここにある建物の中でも右側の施設は…海底を通る青函トンネルまでつながっています。避難路でもあります。建物の中に入ります。駅の入...

  • 日本最南端の終着駅である枕崎駅と、最北端の終着駅である稚内駅。 鉄道で日本縦断する時この2駅はよく使われ、2年前には青春18きっぷ各駅停車縛りで移動した様子をお届けしました。   一方で、新 ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230829/19/tetsujogoyaji/c8/f5/j/o0640048015331439142.jpg

    急行「あけぼの」の思い出

    • 2023年9月2日(土)

    上野発の夜行急行列車で青森を目指す場合東北本線まわりだと「八甲田」。奥羽本線経由だと「津軽」があったのであえて特急には乗ることがあまりなかったが2004年ごろに乗った特急「あけぼの」の思い出。上野のホ...

  • 前回の記事はこちらついに初日だけで3本目の記事へ。本当に完結させる気はあるのでしょうか。前回レイアウト全景を撮影したところで区切ったので、今回は設営日に撮影した細部を紹介していきます。まずは最北端の...

  • 『奥津軽いまべつ駅に寄ってきた!~2023年7月~』『はやぶさ95号乗車記(盛岡→新青森)~2023年7月~』盛岡で1泊し、更に北へと向かいます。まだ8時前ですが、この後青森を観光する予定ですので早めの出…ameblo.jp...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230825/04/sakura5inch/28/89/j/o0635047615329488559.jpg

    北斗星の思い出・後編

    • 2023年8月25日(金)

    前編の続きです。夜、カタカタと静かに、そして力強く走る寝台特急「北斗星」寝ていると、時々「ピィー」という汽笛の音や、微かな車輪の音が聞こえてきて、寝ているのか起きているのか、分からない感覚に陥りま...

  • 北海道新幹線が新函館北斗まで開業したのは2016年3月26日のこと。もう7年前になるんだね。グリーン席が入手できたのでこちらも記念すべき列車に乗りに行く。東京駅はほどほど混んでいるが人がひしめきあっている...

  • “【青函旅行①】新幹線駅ながら秘境駅!?奥津軽いまべつ駅と周辺の交通事情“の続きです。https://tamatetsurailwaay.seesaa.net/article/499889740.html6月の土日を使って、龍飛崎と函館に行ってきました。前回の...

    井の頭ライナーさんのブログ

  • 2006年撮影。今回の『駅【簡易版】』コーナーは、青森県北西部の津軽半島先端、竜飛崎近くにある青函トンネル記念館内に設置されている海底ケーブルカーの山上駅(地上側の駅)に相当する、青函トンネル記念館駅 (...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2d/6293de94c3362cd4bc37a0a9b12d836e.jpg?1686376478

    私のコレクション2(オレカ)

    • 2023年6月10日(土)

    オレカ第2段はこれ!JR北海道函館車掌区発行の北斗星と海峡のオレンジカードです。1989年の発行です。青函トンネルも何度か通りました。竜飛海底駅、吉岡海底駅にも降りました。ケー...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。