鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「札幌」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全19778件

  • IMG_5663_202405150723464d1.jpg

    キハ260-104入場

    • 2024年5月15日(水)

    こんばんは5月15日 晴れ 気温12℃朝日が眩しいです。外は涼しいですが日当たりの良い自由通路は温室に居るような暖かさです。2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線にキハ260-104921D 出区921D 札幌駅へ向かっ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 2023年晩秋の根室本線うろうろ旅2日目その1~札幌発釧路経由帯広行きの続き。前回はこちら。『2023年晩秋の根室本線うろうろ旅2日目その1~札幌発釧路経由帯広行き』2023年晩秋の根室本線うろうろ旅1日目その2~...

    KATSUMAさんのブログ

  • DC40-301DSC_1443-23.jpg

    本日の苗穂点描

    • 2024年5月14日(火)

    皆さまこんばんはブログ記事の更新は久しぶりですが、観察はほぼ毎日に続けていて、コメント欄に記入していますさて、きょうの札幌貨物ターミナル朝練から。・苗穂入場クマありません・操1-4番線付近の月寒川よ...

    ミスター54さんのブログ

  • 2024/5/14

    • 2024年5月14日(火)

    JR北海道函館本線 257Mモハ735-101札幌→野幌

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、札幌市交通局に加えJR北海道の駅も乗り潰します。本日は、地下鉄東豊線の乗り潰しです。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240514/15/mohane5812002/6c/f8/j/o4000300015438666009.jpg

    麺プレッション854~楓

    • 2024年5月14日(火)

    川崎で用事を済ませたその帰路、蒲田に立ち寄りました。今日のお昼ご飯は当初、カレーにしようと思ったんですが、やはり気がつくとラーメン屋を探していました。今日は何処に行ったのでしょう・・。行った店・・...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tsurug...

  • IMG_5262_20240514073223399.jpg

    マヤ帰還

    • 2024年5月14日(火)

    こんばんは5月14日 晴れ 気温9℃涼しい朝ですが最高気温が23℃まで上がりました。朝は綺麗な青空が見えていました。2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線にキロハ261-203+キハ260-203921D 出区 921D 札幌駅へ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/21/ed751004/99/12/j/o1024076815438416369.jpg

    93レ

    • 2024年5月14日(火)

    越谷タ発札幌タ行き貨物列車93レ EH500-32+コキ東北本線 岩沼~館腰2024年5月12日撮影Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両ト...

    問屋さんのブログ

  • ゴールデンウィークです。青森旅行を計画していたのですが、青森に行く前に、ハロプロのライブがあったので立川にきておりました。駅の蕎麦屋で腹ごしらえ。おでんが自慢らしいがあとの祭。立川は水の流れるまち...

  • 札幌駅から旭川駅まで雨の中で景色は楽しめませんが789系は揺れが少なく快適でした。旭川駅に到着こちらの駅も2016年9月以来落ち着いた感じの連絡通路次は北見行に乗車します特別快速きたみ・H100形2両編成隣りは...

    ぱちくさんのブログ

  •  ▼前回の記事watakawa.hatenablog.com 2024年4月30日(火)2日目北海道ひとり旅、2日目の朝は札幌からスタートです。朝食は昨晩のうちにセイコーマートで仕入れておいたクリームパン、メロンパン、シュガーバター...

  • 急行「花たび そうや」号とは?予約が大変!通称’10時打ち’取れた!Rきっぷで発券できるのか?旭川から「花たびそうや」号に乗車!1号車「道北 流氷の恵み」車両2号車と3号車「キハ54形 急行礼文用転換クロス...

  • 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は8日、国土交通大臣に対し、2030年度末と掲げてきた北海道新幹線新函館北斗~札幌間の開業目標について、達成が困難であると報告した。 北海道新幹線の新函館...

  • 定期特急券の類を類聚する

    • 2024年5月13日(月)

    一般に定期券は乗車券でしかない(しかも往々にして料金券を有しても特急等の列車へ乗車できない)。が、そんな定期券でありながら特急に乗車することを前提とするものがあるので、今回はそれを見ていく。 (と思...

    manager_travelsさんのブログ

  • 工事中の北海道新幹線・新函館北斗~札幌について、建設主体の鉄道・運輸機構は完成・開業時期を事実上延期する考えを示した。5月8日、国土交通省の斉藤鉄夫大臣に「2030年度末の完成・開業は極めて困難」と報告...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • IMG_2324

    ありがとう留萌本線

    • 2024年5月13日(月)

    供養その②深川駅特急の本数の割合が多いような気がします…北一已駅「一已」もちゃんと存在する。秩父別駅北秩父別駅一部列車は通過します。石狩沼田駅 数年の間だけ、終着駅となり、そして廃止となる。(´;ω;`)...

  • 2024/5/13

    • 2024年5月13日(月)

    JR北海道函館本線ホームライナー3号1113Dキロ261-1113手稲→札幌(録画)全区間

  • IMG_5055_20240513072742535.jpg

    キハ260-103入場

    • 2024年5月13日(月)

    こんばんは5月13日 雨 気温13℃天気予報どおり雨は降りましたが、それほど強くは降りませんでした。明日は晴れて気温が少し高くなるようです。ライラックが咲き始めてきたので夏の一歩手前と言ったところでしょ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • ○6両固定・2024/5/76 136M F14+B102・5/86 136M G121+F8・2024/4/30 6 136M G119+B106・5/16 136M F5203・5/44 125M F5202・4/286 136M B3211○731系限定・5/72+共8 253M G110+G101 ・5/8G2+共8 253M G108+F9・5...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。