鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「年明け」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全1907件

  • ここ半年ほどのプレイバック記事は、概ね大糸線における撮影日時順でUPしていたが、写真を選ぶ中で「冬に他の季節の写真を使うことには何も思わななかったけど、夏にかけて冬の写真を使うことには抵抗を感じるな...

  • ー 2024/05/30 JR西日本は新今宮駅にホームドアの設置に関してのプレス記事(PDFリンク)を発表した。 これにより201系が形式消滅、全廃が見込まれる ー なぜ201系がホームドア設置で形式消滅か これについ...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/05/amoragio2115/25/dc/j/o1080102315439284274.jpg

    旅に出るなら•••

    • 2024年5月16日(木)

    昨年の2月に夫婦で旅行した山陰地方。 私たち夫婦はさまざまな部分において好みが同じで、泊まった旅館も2人にとってとても満足のゆく宿でした。料理も最高で、さすが料亭から始まった旅館だと頷けました。 ...

  • 年明けの連続する不穏な出来事が幕を引いてきた頃、早朝5時半の大阪駅に来ています。 ルクアのペデストリアンデッキは人気が無く、冷たい夜の空気が漂っています。 これから乗車するのは、東京から出雲市へ向かう...

    Pass-caseさんのブログ

  • KATOの流電第1弾明日は5月2日です.50番台形式の鉄道車両には名車が多く,今回のクモハ52もその一つです.KATOにおいてクモハ52は「飯田線シリーズ」として,飯田線で活躍した全5両が製品化されています.『KATO ...

  • 相模鉄道は、2024年4月26日、2024年度の設備投資計画を、グループ会社の相鉄バスと共にプレスリリースしました。 鉄道事業に関する予算は、昨年度予算(2023年度)は124億円でした。今年度は94億円と、昨年度と比較...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日は京都市バスの新車導入の話題をお送りします。昨年度(令和5年度)の新車も例年通り年明け辺りから納車されて市バス各路線で運行中です。市バスには通勤でいつも乗車するほか、休みの...

    ban7310さんのブログ

  • 24-4-1.jpg

    最後の春を行く

    • 2024年4月14日(日)

    桜が満開の4月上旬は曇りの日が多く、散り終えてから晴天が続く今日この頃です。例年より多い雨の影響で、草木はどんどん成長しており新緑は例年より早く楽しめそうです。今回のメインは新型「やくも」273系のデ...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240407/18/283-tigers/15/c0/j/o1080081015422774279.jpg

    のと鉄道応援切符セット

    • 2024年4月9日(火)

    信楽高原鐵道へ行った理由はコレ!年明けの地震で運転を見合わせていて、先に部分復旧していましたが4月6日に全線復旧しました。日曜にゆっくりしていたら、ふと応援切符のことが頭をよぎりました。たしか信楽高...

  • 900-T-EF64-120706D.jpg

    EF64-1049

    • 2024年4月9日(火)

    まだまだ続く、元岡山機。続いては1049号機。〔愛〕に統合されながら、それでも関東には来ることはそうそう無いだろうとも言われていた1046~1050の6両。しかし、予想に反し第1期鹿島貨物充当時代から結構来てた...

  • 2024年になって、2編成目の入線になります。今回、初めてJR車両の入線になります。先日、KATOから発売された、JR東日本のE261系”サフィール踊り子”(SR2)になります。前回発売された当時、出費が嵩んでいたので、...

    快急奈良さんのブログ

  • Img8570edit_20240406143401

    東京駅停車中のEF5861

    • 2024年4月6日(土)

    一昨年よりも昨年、昨年よりも今年と年を追うごとに花粉症の症状が酷くなっている。...

    ロクイチ会さんのブログ

  • NS-282号車(御器所営業所・ナンバー3034)というわけで名古屋市バスの路線をそっくりそのまま歩く旅、正月にやった幹名駅1系統編に次いで第2弾です。(3か月もサボってしまった…)今回は御器所営業所が担当する吹上1...

  • こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。今月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、こどもの国線で恩田駅近くにある長津田車両工場からのロケハンとなりました、無...

  • 255系が定期運用から離脱となってしまった今年のダイヤ改正。運用のメインだった総武本線の特急しおさい号はE259系にその座を既に譲っています。わかしお号の一部と臨時のさざなみで6月下旬までは運転されるみた...

    熊猫さんのブログ

  • DSC_8095_00001

    2023.07.15 高塔山

    • 2024年3月23日(土)

    △2023.07.15 高塔山(以下同)毎年のことなので1年のまとめの記事は書いていたが,それきりで年明けからも忙しくしていた.長かった学生生活もあと1週間で終わりを告げるが,せめて最後の1年で最も楽しい撮影行...

  • どうも、通勤準急です。ご無沙汰になってしまいました。今回は昨年11月の記録から。阪神タイガースが関西ダービーを制して日本一を達成。リーグ優勝時に引き続きの副票やヘッドマーク掲出、武庫川線5500系の本線...

  • 20240323a

    実家模型部屋計画 ㉕

    • 2024年3月23日(土)

    下の画像は駅ノートの新規設置を確認に回る旅の途中、山陽新幹線の福山駅にあった物です。…待合室の横に電話ボックスより一回り大きな感じの構造物が置かれており、よく見るとコレは仕事用の個室だと分かりました...

  • ハピラインふくいファンクラブ入会の紹介です。ハピラインふくい新規開業おめでとうございます。3月6日にハピラインふくいのファンクラブに入会しました。開業前日に、会員証等が届きました。2024年度の会員証(...

    レッドボーイさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  2022年秋に宮原から松任工場へ、車両整備の為に送られましたオヤ31 31。 その時点でえちごトキめき鉄道へ譲渡されるという話が噂されておりました。 宮原から...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。