鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「寝台列車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全2001件

  • カシオペアもマジックが灯ったようで、栄光に向かって突き進んで行きます。最後のEL+PC 走る奇跡・・EL+PCにあらずんば夜行列車にあらず! と思っていましたが、今後サンライズにシフトするのは目に見えてます...

  • 5月も2週目。五月病回避のためでんしゃ乗りに来ました。都電の薔薇を観に来ました。降り立ったのは東京メトロ日比谷線 南千住駅。これから潜るぞっていう地下鉄スキ。おや、一駅間違ってません?都電の最寄りは...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • 皆さんおはようございます今日の天気は 快晴ではなく 雲が多い空ですが 暑くなりそうですやくも 381系も今日がラストランになりましたね最後を見届けようとたくさんの撮り鉄さんが 駅に、人気の撮影地へ...

  • (前回記事の続き)(JR山陰本線 田儀駅)鈍行で山陰本線を西へ午前10時18分、特急「やくも1号」で出雲市駅4番線到着すぐに出雲市駅1番線に移動出雲市(いずもし)駅10時21分始発・浜田行き普通列車に乗換え。乗車した...

  • 来月発売の「電気機関車EX」の記事をようやく書き上げた。鉄道への関心が薄れゆく中...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 夜行特急「WEST EXPRESS 銀河」は寝台列車より寝心地よい? 各設備で「寝比べ」 目撃した意外なお客さん | 乗りものニュースJR西日本の特急「WEST EXPRESS 銀河」は、眠れる設備を多く持ち、夜行列車として運行さ...

  • 京都駅を定刻通りに出発。12時間の寝台旅の始まりです。列車は専用線を使いゆっくりと大阪をまずは目指します。途中はるかとすれ違い。寝台から見る家路に就く人々。寝台に乗っているんだとしみじみ思う瞬間。す...

  • 6月の走行会は16日の日曜日です。テーマは特急列車(寝台列車は除)です。11時と15時にそれぞれ20分程度の一斉走行を実施します。テーマの車輌を最低1編成お持ち下さい。一斉走行の時間帯以外は好きな車輌を走らせ...

  • 発売当初はレイアウトが8両編成限界で西日本仕様の0番台のみの入線だった285系サンライズエクスプレスの3000番台の入線です。西日本仕様だけでと思っていましたが、東京から岡山までの14両編成の再現...

  • 富浦駅で四季島

    • 2024年6月3日(月)

    新緑が鮮やかな富浦駅を通過する 豪華寝台列車『四季島』。 ホーム先端には先着の同業者がいたので 遠慮してホーム半ばで。 線路際で成長中のイタドリには 気づかなかった。 今年の四季島は、この後 9月まで北海...

  • 03_11_59青森駅 つがる6号

    青森駅で駅撮り

    • 2024年6月3日(月)

    昼食後、青森駅に戻り秋田行きの特急「つがる」に乗車。出発前の少しの時間に駅撮り。跨線橋から一枚。青い森鉄道の車両を一枚。令和6年3月 青森駅さてこちらは、寝台列車やL特急全盛期の青森駅。東北本線を全...

    ed751001さんのブログ

  • 長い間クラシックを聴いていると有名な曲はほとんど聞き飽きて、新しい「お気に入り」を探す旅に出ることになる。あまり有名でない曲をyoutubeで聞きまくっても一度で「好き!」と思える曲は、10曲に1曲もない...

    doranekoさんのブログ

  • 今週もあっという間に金曜になりました。週末直前なので8:00の更新を頑張ってみます。 本命だった国鉄色381系「やくも」の前には人気の寝台列車であるサンライズ出雲が通過しました。もちろんこちらも撮影。良い...

  • 切り抜きスナップ「キノコ型クーラーに思いを寄せて・・」 ~初めて列車を脇役にしてみた記念写真から・・~早いもので5月も今日でおしまいですが、今年5月の気温は、夏日・真夏日を記録した日も多く、小生の自...

    nyankeさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/93cba666b26174767a3220408b1ff46b.jpg

    2024.5.26撮影記(久喜~新白岡)

    • 2024年5月29日(水)

    先日青森返却を浦電でやって、その速度に対応できずに惨たんたる有様でした。4/29です。大宮~上野間は電車のようにカシもS字に突っ込んできますからねぇ・・2レの着雪スジのような速度でしたら全く問題になりま...

  • _dsc0146_16031

    初の「いすみ鉄道」撮影

    • 2024年5月29日(水)

    一泊で南房総に行ってきた。妻が見つけたホテルで、経営母体が変わって4月にリニュー...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 四季島 上野発車

    • 2024年5月27日(月)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2017年5月29日JR東日本の超豪華クルーズトレインE001系四季島の上野発車の動画ですJR職員に見送られて発車していきました職員の方達も少し慣れてきてちょいと気をぬきはじ...

  • 5月18・19日開催のグランシップトレインフェスタに参加すべく17日から準備のために乗り込んでいた静岡。そんな旅の空でしたが起きるのはいつもと変わらず3:30。静岡にいる時にそんな時間に起きれたのならばやるこ...

    oridonさんのブログ

  • 今回の「良き国鉄時代」は、前半は1976年に撮影した写真になります。自分は中学3年生を終えた春休みで、高校受験も終わっていました。親に懇願したのが「ブルートレインに乗ってみたい」でした。当時は東京から東...

    応挙鉄道さんのブログ

  • /freedomtrain.jp/wp-content/uploads/2024/05/bb4e8973d14f0357d63dd2bbaf94cbd4-1024x576.jpg

    上野駅地平ホーム徹底解説

    • 2024年5月24日(金)

    宇都宮線や常磐線での車掌による車内放送。上野駅の到着番線を案内する際に「高いホーム」「低いホーム」と、やや独特の表現をするのをご存じでしょうか。東京に馴れていない人には少し伝わりにくい言い回しかも...

    FreedomTrainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。